もう飽きましたー
ILとNeedの都合上サブジョブの装備取りに行くわけですが
ただでさえアニマの輝き貯め我慢して行ってるのに
火力低いから一周が長いわ、即死乱舞で事故ばっかだわ
同じ箱から二つ同じ装備出るわ、その後もう一個追加で同じ装備(都合三個目)出るわ
よくこれだけ不満が出そうな仕様とタイミングで実装するなーと
時期的にコンテンツとプレイスタイルが噛みあわなくて
どうしようもなく残念です
せめてアレキ零式の前に出てくれてればと思いますね
ストーリー?もう忘れたよそんなもの
何周したと思ってんの・・・
スカアハちゃんの床ビタビタビタビタビターン☆が可愛くて大好きです。
別スレでも言いましたが、ちゃんと見える位置に合わせてないとディアボロスの扉の押し返しイベントが何しているのか分かりにくくて残念。
(ちゃんとカメラをディアボロスの方に向けないと演出が見えない)
ここはズルワーンの究極履行のようにカメラを固定してもよかったと思います。
イベント戦でたぶん負けはない?ので。
私は難易度や長さ的には今回のダンスカー、かなり好きなんですが(闇の世界も好きでした)、「飽きた」と言われる方も周りにいますね。
これコンテンツの内容ではなくドロップシステムに問題があるのではないでしょうか。
絞りすぎで、しかも目当てのドロップ品が出なければ何ももらえない。だから徒労感だけが残る。
周回させる作りにするならクリア自体にうま味を持たせるようにして欲しいですね。
フィールドの雰囲気いいなあボス演出凝ってるなあギミックも面白いなあ、みたいなプラスのイメージが
希望装備ドロップ0の周回を重ねるごとに嫌になっていくいつもの24人コンテンツでした
いい加減クリアで確定ドロップの装備と交換できるアイテム手に入るにするか、
何が何でもプレイヤーに終わりの見えない周回を強いたいのなら内容自体をもっと短く簡単にするべきだと思う
って言い続けてるけどどうせこのまま放置なんだろうな・・・
ドロップに関しては自分もついさっきまで苦しんでましたが、割愛。
BGMがとても良かったです!
特にダン・スカーに着いた時のしっとりめの曲。
誰も居ない、居るのは妖異だけ・・・そんな雰囲気のBGMで大好きです。
建物の細かいデザインや、ラスボスフィールドでは月がよりいっそう大きく見えたりしてるのも好きです。
ディアボロスのワザを跳ね返した後の魔方陣がかなり細かくデザインされてて、隙あらばSSしてます。
スカアハを倒した後の連戦も初見時は驚きました。
終わった・・・!と思ったら終わってないっていう。
こういう型破りなダンジョンをもっとやって欲しいですね!(ブラッドソードが稀に宝箱として出るのも驚きました)
燃料はカララント:ジェットブラック。
ディアボロスのセリフから、ディアボロスとスカアハの複雑な関係性が想像できて楽しかったです。
これまでのメインストーリーからの流れ(設定)を鑑みると、この二人は向こうの世界では、こうだったのかな?とか。
14の中では、蒼天騎士団の次に話の奥行を考えてしまうキャラクター達です。
最初は訳も判らず何度も殺されてストレス感じ、少し慣れた今では所要時間の長さにウンザリしてます。
強化アイテム絡みで無ければ行く理由はありません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.