Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 38
  1. #21
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    トップ層云々について触れるつもりは全くないが

    高難易度トップクラスのコンテンツでドロップする装備を全員が所持しなきゃならん
    理由が全く分からない。装備かっこいいって思うなら参加すればいいだけじゃない?
    そういう話も含めての報酬装備だと思うんだけど?

    そもそも、そう言った先端コンテンツに突入しなくても頑張れるようにトークンがあるわけで
    意識してないとかとんでもない。まぁ、ストーリーに関してだけではあるけどね。

    バハみたいにレプリカ用の素材をってんなら話は分かるし、いずれ入ってくるだろうけど
    (ただ、起動・律動ってノーマルと同じじゃなかったっけ?)IL含めて最強装備である
    零式装備をって話なら反対かな。
    装備目当ての人がこぞって金策に流れるなら参加者そのものが減って素材高騰。
    結局手が届かない状況になる可能性もあるし。

    零式装備そのものを分解してレプリカ素材が出てくるとかならありかもね。
    (16)

  2. #22
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by HoroClaft View Post
    上記のようにすると、別スレ「クラフターの制作でHQができた場合の利点について」で言っている様にクラフターの存在が必要なくなってしまいます。
    要するに、コンテンツから装備が出てしまうとクラフターは何を戦闘職の方に何がして上げられるのか、クラフターは戦闘職の装備を作る役目であると認識しています。
    それは、別スレ「クラフターの制作でHQができた場合の利点について」の#27#28で吉田Pが発言した内容を記載しています。
    ええと、
    クラフターではないレイドプレイヤーがレイドから素材を取ってきた場合、
    →売る
    →クラフターに制作依頼をする(素材持ち込み型)
    細かいケースはいくらでもあるでしょうが、その辺をしないと素材はただのカバンの肥やしですよね。

    後者のケースにおけるトラブルを防ぎたいだけの指摘のつもりなのですが、
    存在意義とかに言及されるというのは、どこかですれ違ってるでしょうか?

    個人的には、レイドから素材が出て装備を作るのは反対というほどではありませんよ私は。
    ただ、やるなら、昔ながらの持ち逃げだの詐欺だのは予防して欲しいだけです。
    私自身は新生ロンチ以来の信頼する友人にいつも製作依頼してるのでいいんですが、
    ソロ志向やら過疎鯖在住やら色んなプレイヤーが居るので
    極ならともかく週制限コンテンツから素材が出るなら必要じゃないかと思うのです。

    まー今回の天動くらいの難易度で今後も行くならレア素材ってほどレアでも無いかもですが。
    (6)

  3. #23
    Player
    Hal-yuu's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    14
    Character
    Hal Yuuki
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 90
    しじみさんと同意見。
    ちょっと自分の意見をつけたしさせてもらいたいです。

    まずトップ層について。
    私にはどうでもいい。人それぞれ定義が違うし。

    バトルとギャザクラの繋がりについて。
    新式はクラフターの"トップ層"の人がパッチ初週に作り、それをバトルの"トップ層"の人が求めてレイドに向かう。これでは繋がりがないとなるでしょうか?レイドやるほとんどの人が装備してましたが。最強装備をクラフタが作れなきゃって話でしたら、既にスレッドがありますのでそちらへ。

    罵声罵倒について。
    罵倒する人は擁護できませんし、したいとも思いません。ですが、自衛も出来ます。予習云々もPT募集で初見未予習で募集したりできますし。

    例え素材ドロップからの製作になったとして、購入条件にレイドクリア済みとかになれば反対とも言いづらいですかね。
    アクセ腰装備購入条件→零式1層クリア
    頭足装備購入条件→零式2層クリア
    とかみたいに。他の方の断章で購入と同じような意見ですが。
    あくまでも"レイドクリアの報酬"ですし。
    (2)

  4. #24
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    そういえば、レイド素材加工って起動の零式本棚(椅子)で途切れちゃったね。装備分解して、次の新式素材?的な扱いになったのかな。
    (0)

  5. #25
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    トップ層はトップ層でいいのだけど
    PLLとかその他公式非公式で開発のトップが
    高難易度コンテンツはやってあたりまえ的な感じがいらっとする
    クリア率50超えてたらいいですよそれでも
    一時は人がいなくて困ってます新しくPT募集なり手を入れますってぐらい
    参加数少ないのに
    やっててあたりまえみたいな風潮を作らないでほしい
    それ前提の他コンテンツのバランスも是正してほしい
    トップ層が全部基準なんてバカげたことですよ
    トップはトップ走ってるからトップなんですよ
    基準が高すぎるんです
    普通のIDやアライアンスレイドで苦労するの常に普通のプレイヤーじゃないですか
    開発も実際プレイしていないとだめだとよく言われてますが
    実際プレイしていて弱タイタンで落ちる人見たことないんですかね
    それをどうにかするのが底辺を拡充することになるんじゃないかなと思うですよ
    トップ層はいいんですよ張り合わなくて
    どうせ負けるんですから
    (2)

  6. #26
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    あと想像だけれど
    バトルのトップ層よりもクラフターのトップ層のほうが問題は多い気がする
    ギルで売買とかRMTとか問題になるしねー
    ILの差よりギルというかお金の差はプレイヤー間に軋轢を生みそう
    (0)

  7. #27
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    個人的には新式ですら現在のバトルコンテンツ組には金策する意味で大変なのに、更にレイドで手に入れてきた素材を使って装備を作らなきゃいけないとか金銭的な負担が大きいんじゃないかなと思います。
    生産系の装備に対する需要を拡大する為にも商品開発のペースが現状よりも増える方がそりゃクラフター側としては忙しくて嬉しいかもしれませんが、
    現状の新式が3.4実装時にワールド移転組が持ち込める120万ギルでようやく1~2部位とかそんな状況だった事を考えるとギャザクラの要素自体なくしてくださいってなりますね。

    そもそも戦闘組だって1月もすればコンテンツ消化し終わってしまうのが普通なのに、クラフターだけ恒常的に需要ある品物がいっぱい出るような仕組みって難しすぎませんかね。
    (5)

  8. #28
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    一月でコンテンツ消化しきってしまうのはこ普通ではないと思いますよ
    それこそトップ層のちょい下でしょうそれは
    (トップは更なる研鑽をしてるんだという予想)
    (0)

  9. #29
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    経済回ってないですよね。。。わかります
    せめておしゃれ装備や家具を拡充してくれたらまだ意義があるのに…
    アクポなどで素材売りすれば金策になるし、モノ作って売る概念がないに等しいですよね。。。
    前まではマテリガ錬成とかありましたし
    かといって金策してもそこまで使い道ないですし。。。
    (2)
    Last edited by pupunopu; 02-10-2017 at 12:31 AM.

  10. #30
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    一月でコンテンツ消化しきってしまうのはこ普通ではないと思いますよ
    それこそトップ層のちょい下でしょうそれは
    (トップは更なる研鑽をしてるんだという予想)
    個人的には1月ぐらいと思います。 零式の3~4層の為に練習してる人も居るとは思いますが、時期的にはアレキNでメイン職の装備が整いはじめ、極蛮神が討伐終わって下火になり始める時期。
    3.5も現在が1月前後な感じでズルワーン募集が数えるほどになり、ダンスカー装備もそろそろ何を取るか悩ましくなる頃ですしね。

    偶数パッチで言えば、生産系の装備も完成品の値段が落ち着き、高騰した軍票系の素材がじわじわ余りはじめてきた時期ですね。
    もちろん新規の人や別の職業で遊ぶような人に新式はそれなりに売れる時期ではありますし、生産型で考えた場合の零式の3~4層と言うのはそう言うものだと思います。

    起動編の頃はまだまだそんな雰囲気じゃなかったかもしれませんが
    起動編の頃のギャザクラって新式に関して言えば起動零式3~4層並にやばい代物だったので参考にしてません。
    1着作るのに自分の鯖だとMサイズの家が買えそうな値段してましたしね。
    (2)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast