Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 27
  1. #1
    Player
    moko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    8
    Character
    Goma Sio
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 1

    フルスクリーンモードでWindowsキーを押すと落ちる不具合

    apopyonさん作成のスレッド
    「フルスクリーンモードでデバイス>DISPLAY2の設定を使うとFF14が落ちます。」
    とは微妙に異なるので別スレッドにしました。

    タイトルの通りなのですが、フルスクリーンモードでプレイ中に「Windowsキー」を押すとFF14が落ちます。
    主としてキーボードのみで操作しているのですが、ふとしたことで指が触れてしまい何度リーヴを失敗させたか知れません。
    今ログインできないので試せないのですが、恐らくは「Alt+Tab」「Alt+Esc」でも落ちるのではないでしょうか。

    要望としては、「Windowsキー」「Alt+Tab」「Alt+Esc」が入力されてもアプリが落ちない様にして欲しいです。
    また、FF14以外のソフトによる不意のポップアップ等のイベントがあった場合でもFF14が落ちない様にして欲しいです。

    「Ctrl+Alt+Delete」については押そうとしなければ押すことは無いので、この組み合わせについては対応できなくても構わないと考えています(よっぽどの場合にしか「Ctrl+Alt+Delete」を入力することは無いと思いますし)。
    (7)

  2. #2
    Player
    moko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    8
    Character
    Goma Sio
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 1
    構成
    CPU:Core2Quad 9650 3GHz(OC無し)
    RAM:4GB
    VGA:ELSA AXERIZE GTX460 1GB OC
    OS:Windows 7 Ultimate 64bit

    手順
    フルスクリーンモードでプレイ中にWindowsキーを押す。

    再現性
    必ず発生
    (0)

  3. #3
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    この現象は前から困っています。

    私のPC構成は
    CPU: AMD Phenom II X4 955
    RAM: DDR-3 8GB (2GBx4)
    チップセット: AMD 790FX (Socket AM3)
    VGA: XFX Radeon HD5870 (VRAM 1GB)
    Sound: Creative Sound Blaster X-Fi Titanium (光出力でアンプへDolby Digital Liveで送信)
    OS: Windows7 Professional SP1 x64 日本語版
    液晶モニタ: DELL U2711 (Display Port接続)
    ゲーム解像度: 1920x1080 フルスクリーン

    問題発生はゲーム中に
    ・Windowsキー/Alt Enterキーを押す
    ・ディスプレイの電源を切る (DirectXデバイスを喪失しました、のメッセージ)
    ・Windows Live Messenger 2011が何かの通知を行う(同上のメッセージ)
    ・SONY Felicaアップデーターの更新通知が表示される(同上のメッセージ)
    の事象が起こる場合に必ず発生します。

    DirectX9.0cのゲームは他にもElectric Arts社 Dead Space 1 および 2がありますが、
    他アプリケーションが動作した場合は自動でPauseがかかり、タスクバーに
    最小化されます。
    過去にプレーしたゲーム(ほぼ海外タイトル)も同様に最小化されました。
    なお、タスクバー通知領域よりホップアップで何かを知らせるソフトウェアでは
    強制終了は起こりません(ESET Smart Security 4やWindows標準の更新通知など)。
    (0)

  4. #4
    Player
    TomoPon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Tomo Pon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 50
    できるならば対応してほしいですね。席をはずすときコンピュータのロックをするので。
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc324575.aspx
    しかし、ロストを検知していながら復帰処理をおこなわない様子を見る限り、最初から対処する気は無いのかも?
    (0)

  5. #5
    Player
    RinaRarosh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    102
    Character
    Rina Rarosh
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    フォーラム出来る前から、不具合として報告はしてるのですが・・・全然改善される気配がないですね。
    FF11のPC版も当初、フルスクリーンからWindows画面に切り替えようとすると落ちてたのですが、今は対応されてたと思います。

    意図してるにしろ、意図してないにしろ操作マニュアル等をゲーム中ではなく、LoadStoneなどのサイトに置いている以上
    切り替えられる事は必須だと思うのですが・・・
    (4)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    たぶんこの問題も「フルスクリーンモードでデバイス>DISPLAY2の設定を使うとFF14が落ちます。」と同じ原因だと思いますよ。
    『別のデバイスへのアクセスを行った場合、フルスクリーンの制御が失われてしまいます。』とあるので。
    FF11の場合は単純にDirectX8だったからなのかと。
    ただ、Hetare_Pさんがいうようにできるゲームもありますし、FF14同様に出来ないゲームもあるのでどこまでが仕様なのか疑問ではありますね。

    とりあえずFF14クライアント側では設定できませんが、フリーソフトで無効化する事は出来るので誤打する場合は回避できるかと。
    http://sound.jp/lr44/csl/winkey.xhtm
    (1)

  7. #7
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ご返答ありがとうございます。
    今まで幾多のゲーム(MMOはウルティマオンラインのみ)をやってきましたが、そもそもフルスクリーンと
    ウィンドウモードをAlt-Enterで切り替えられないゲーム(というかアプリ)が思い当たりません。
    何故か国産のゲームエンジンは解像度等の設定がゲームと独立したプログラムでないとできないことが
    多いように思います(『バイオハザード4』などもそうでした)。

    普通に使うWindows XP以降のPCならば、何らかのアプリケーションのアップデート通知が
    時たま表示される環境でない方が珍しい気がします。
    非ゲームですと、DVD/Blu-ray再生ソフトは(動画支援ONで)GPUを常に占有しますが、何かの通知で
    クラッシュした事例を聞いたことがありません。
    ゲーム内容の批判も多いですが、根本的にWindowsアプリケーションとして作りが雑過ぎます。
    (今から言っても遅いのですが)
    NTカーネル以前のWindows(95~Me)だったらOS巻き込んで青画面レベルです。

    現状のOSでは多重にクラッシュ対策がされていますが、仮にもハードウェアを直接叩く(DirectXを使う)
    アプリである以上はそれくらいは想定しない方が驚きです。
    新米プログラマの"HELLO WORLD"プログラムではなく、一つの会社の将来を左右する旗艦タイトルなんですし。
    (1)

  8. #8
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    DirectX 10以上ならフルスクリーンから離れても落ちないという仕様になったみたいけど、FF14はXPのユーザーを配慮し、DirectX 9.1で留まるね。
    これを解決するため最大化のウィンドウを作ってその中でゲームを走らせるのは普通です。今後はぜひ実装してもらいたいです。
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  9. #9
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    DirectX 10以上ならフルスクリーンから離れても落ちないという仕様になったみたいけど、FF14はXPのユーザーを配慮し、DirectX 9.1で留まるね。
    これを解決するため最大化のウィンドウを作ってその中でゲームを走らせるのは普通です。今後はぜひ実装してもらいたいです。
    「これを解決するため」とはDirectX9まではフルスクリーン表示を最小化(タスクバーに格納する)すると
    プログラムがクラッシュする問題を解決するため、という意味ですか?
    ゲームはDirectX4の頃からやってますが、フルスクリーン解除で落ちるゲームが思い出せませんが…。
    そもそもDirectXは10になるまでフルスクリーンとウィンドウ切り替え時はエラーになる仕様で、
    各ゲーム側がそれぞれ復帰処理をしていたことでそれを回避していたということでしょうか?
    (Microsoftがそこまで無能な会社とはとても思えませんが…)

    いずれにせよ前作FF11でもリリース直後は同じだったというのは分かりました。
    その前例を会社の顔ともいうべきタイトルで全然活かしてないということも分かりました。
    (0)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    この仕様はDirectX9だけの仕様だったと記憶してます。
    ですからDirectX8以前を使用しているアプリでは問題なかったはず。

    またDirectX8以前までしか対応していないOSのサポートはとうに終了していますから、必須環境に「DirectX9以上」と記載があるゲームでもDirectX8以前を使用していて実際にはDirectX9を使用していないゲームもあり、実際に使用しているバージョンがわかり難いのが現状です。

    ゲーム側でフルスクリーン時に窓の切り替えを無効にできるようにしておいてもらえれば一番助かるのですが、その辺はOSの縛りで出来ないのかもしれませんね。
    XPだと他に窓を開いてないと「Alt+Tab」は効きませんが、Vista以降ですと別窓を開いてなくても「Alt+Tab」や「窓+Tab」が使えますからね~。
    (0)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast