足元から光源がでる機能がほしいです
真下から上へのライトです
全てのキャラの足元を光らせてくれたらすごく嬉しいけどそれは望みすぎだとは思うけどw
足元から光源がでる機能がほしいです
真下から上へのライトです
全てのキャラの足元を光らせてくれたらすごく嬉しいけどそれは望みすぎだとは思うけどw
グループポーズでモーションを止めた後でも、顔の向きや視線位置の変更がしたいです。
特に顔の向きは『カメラ自体を動かしてキャラクターの顔を向かせたい方向に設定する』必要がある為、
せっかく気に入った瞬間にモーションを止めても、撮影予定のアングルに戻り確認した所顔の向きが気に入らずまたモーション…顔の向き…モーション…と調整ループするのが大変な時があります。
ポートレート作成のように、気に入ったモーションで止めたまま顔の向きや視線を調整したいです。
よろしくお願い致します。
グループポーズ内で「ポーズを変える」を使えるようにして欲しいです。
睡眠効果でゆっくりに出来るのは知ってるけど、普通にエモートや戦闘アクションをスローモーションにできる機能欲しい。
ステッカーの「アイコン」の中にはジョブアイコンとかありますが、ジョブやギャザクラののドット絵
(DDや蒼天街のランキングのサイトで使用されているアレ)があると賑やかになるのではないでしょうか・・・
Last edited by Pyonko; 09-06-2023 at 01:32 AM.
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
歩くや走るのモーション変更タブに、ぜひともクリコンで使われているスーパースプリントのモーションを追加してほしいです。
クリコンをやる理由にもなっているくらい、抜刀してのスーパースプリントがどのジョブもかっこよくて大好きです。
スタートダッシュしながらUIを消してこっそり撮ってみようとして正面から向かってくる敵に気付かず秒速ダウンを取られた愚か者に慈悲を・・・!!
グループポーズ設定\モーション設定\エモートの再生内の表情が常に固定されるように改修してもらいたいです。
6.58現在グループポーズ設定\モーション設定\エモートの再生内の表情を使用すると通常時の表情使用と同様に数秒で真顔にスン…と戻るときと固定されるときがあります。
グルポなので固定されるのが正常な仕様な気がしておりそちらの方が便利なのでそうであると有難いのですが、何故か高確率で真顔に戻ってしまいます。
操作手順、グルポ再起動、エリアチェンジ、ログアウト、色々試しましたが挙動が安定せず発動条件はランダムな気がしています。
またツイッター(現X)で検索をかけたら同様の症状について言及されている方々がヒットしました。
不具合な気もしており不具合報告にしようか迷ったのですが、気づいていない条件があるのかもしれないと思いこちらに投稿しておきました。
ご確認頂けると嬉しいです。
戦闘中は自分では小さな後ろ姿ぐらいしか撮れませんが景観カメラってなかなか自分では撮れない角度から見ることができるので、これの応用でレーシングゲームで良くあるような自動で様々なアングルから録画していて後からリプレイ動画として戦闘中の姿などを見返すことができたら楽しいんじゃないかなと思いました。
先日のKFCコラボ特別企画「カーネルさんとスクリーンショットを撮影しよう!」で感じたのですが、せっかくの撮影会なのに肝心の公式キャラが表示制限で見えないか人と重なって見えないという状態なのが少し残念でした。
最近公式キャラのネームプレートにはメテオマークを付けることができるようになったことですし、「キャラクターの表示設定」に「公式PC」を追加していただけると嬉しいです。
またグルポからは話が逸れますが、7.0で実装される「クエストアイコンの付いているキャラクターやオブジェクト付近の他のプレイヤーを非表示にする機能」と同様にメテオマークの付いているキャラクター付近の他のプレイヤーも非表示にできるとありがたいです。
機能の追加・改善要望です。
・アビリティやウェポンスキル、エモート中などアクション中の顔の向き及び視線の向きの対応
・カラーフィルター「鮮やか」系のトーンカーブを自分で設定したい
・「ノイズ」系のフィルターをオーバーレイや覆い焼きの不透明度10%などのような、微妙に手触りを感じられるような合成方法にしてほしい
・カメラの消失点を自由に設定したい。もしくは消失点をキャラクター座標ではなくキャラクターにしてほしい
具体例)祖霊コンボなどの動きが大きいモーションを撮影しようとすると、カメラの注視点が実際のキャラグラフィックからズレまくっていて画角に収まりませんので、改善をお願いします。
・グループポーズにて、視点移動におけるオブジェクトコリジョンの削除設定の追加(カメラが地形を貫通してほしい)。
・キャラクターの表示/非表示について、エフェクトをPCを分離できるようにしてほしい。(漆黒の時代はそれが出来る小技があったらしい…?)
・今回の守護天節のようなNPCになりきれる設定の追加要望
・シーズナル装飾の施されたフィールドにいつでも入りたい。自由探索IDとして実装していただければ武器も振り回せるので、なお嬉しいです。
・自由探索IDの景観の設定
具体例)最終幻想レムナントにおける3つ目のフィールドが、自由探索だとボス撃破後の景観で固定となっている等。
上記を実現するとなると外部ツールを使うか加工しか選択肢がないので、何卒追加をお願いしたいです…。
公式では規約違反とされているものですが、SNSに蔓延る加工されたSSやmod使用と思われるSSを見るたびに、外部ツール使用ユーザーだけが得をしているのを感じてしまって、気持ちがネガティブに傾いてしまいます。
FF14は元々SSに重きを置いているゲームではないということは重々承知の上ですが、それはそれで一部機能を公式化するなどで対応して欲しいなと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.