Page 94 of 139 FirstFirst ... 44 84 92 93 94 95 96 104 ... LastLast
Results 931 to 940 of 1386
  1. #931
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    運要素が入っても試合数重ねれば確実に上位と差が出てきますし、
    少しでも上を目指そうとなったら運要素に振り回されながらもトータルでより良い成績を目指すために
    悩みもがき試合数を重ねる忍耐も試されるゲームになります

    それらに耐えられる自信があるならいいんじゃないですかね
    楽しいときは確かにすごく楽しいですが
    苦しくなったときの反動もすごいですよ?
    なので、運ゲー要素を入れるならバトル形ではなく、すごろく形でと仰っているんじゃないですかね。
    FF14内で”いただきストリート”みたいなのがあれば、それはそれで面白そうではあります。
    (2)

  2. #932
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    なので、運ゲー要素を入れるならバトル形ではなく、すごろく形でと仰っているんじゃないですかね。
    FF14内で”いただきストリート”みたいなのがあれば、それはそれで面白そうではあります。
    やりこんだ経験がほとんどないのでわからんのですが
    すごろくって同じステージを何度も継続して遊べることが出来るものなのですか?
    (0)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  3. #933
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    やりこんだ経験がほとんどないのでわからんのですが
    すごろくって同じステージを何度も継続して遊べることが出来るものなのですか?
    すごろく形なら運要素そのものが楽しめますので、コンテンツの作り込み次第でしょうかね。
    運要素入れるならバトル形よりすごろく形のがいいかなっていう程度なので、何か妙案があるわけではないです、すみません。
    (3)

  4. #934
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    運要素が入っても試合数重ねれば確実に上位と差が出てきますし、
    少しでも上を目指そうとなったら運要素に振り回されながらもトータルでより良い成績を目指すために
    悩みもがき試合数を重ねる忍耐も試されるゲームになります

    それらに耐えられる自信があるならいいんじゃないですかね
    楽しいときは確かにすごく楽しいですが
    苦しくなったときの反動もすごいですよ?
    個人的には差が出たほうが楽しいんですが、そうでもない人のほうが多いですよという意見があったんで運ゲーでも勝てればいいんじゃないかなって感じです
    ワイワイ楽しむ、なおかつ操作技術で差が出ず、知識もない初心者でも勝てる可能性があるのはやっぱりすごろく系でしょう
    14内で流行らそうというのであれば上昇志向タイプの人間が好むゲーム性では正直無理だと思っています
    (1)

  5. #935
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    そもそも認識に齟齬がありそうな気がしてきたので確認をしたいのですが

    PVP(継続して遊ぶ・積み上げる)+流行る(それなりの人が遊ぶ、コンテンツが回る)
    →それなりの人が継続して遊ぶコンテンツ
    というのが私の認識です。
    それゆえ「継続性」という観点で「非向上思考向けコンテンツ」に疑問を感じています

    ただ、「非向上思考」の人が求めているものが継続する気はまったくなく
    旬の間は遊ぶ人が多くコンテンツが回り、旬が過ぎると使い捨てるPVEのような形を
    「流行る」「PVPコンテンツ」と考えてご意見されてるようなら
    賛同はできませんが認識の違いなんだろうなという納得はできます
    (3)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  6. #936
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    個人的には差が出たほうが楽しいんですが、そうでもない人のほうが多いですよという意見があったんで運ゲーでも勝てればいいんじゃないかなって感じです
    ワイワイ楽しむ、なおかつ操作技術で差が出ず、知識もない初心者でも勝てる可能性があるのはやっぱりすごろく系でしょう
    14内で流行らそうというのであれば上昇志向タイプの人間が好むゲーム性では正直無理だと思っています
    「知識」は必要ですが
    それでも操作性には差がなく初心者でも勝てる可能性があるという意味でよく「麻雀」を人に推すのですが
    その麻雀が前述した通り上を目指すときに苦労することが必ず起きます
    (それでもトータルで楽しいのでデメリットは控えめに主張しつつ推しはしますが)

    ただ、やっぱり勝負事なのでその麻雀でも楽しいだけでは繰り返し遊ぶことは難しく
    飽きずに続けられるのかなぁというのがわからなかったのです

    あくまで軽い一案ってことですね
    失礼しました
    (1)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  7. #937
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    初心者がまず「楽しい」って感想を抱けないから流行らないんですよね。
    最初に楽しければその後苦しくても頑張れる人は多少はいると思います。

    今のPvPは最初が楽しくないから流行らないわけで。
    (26)

  8. #938
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by startup View Post
    初心者がまず「楽しい」って感想を抱けないから流行らないんですよね。
    最初に楽しければその後苦しくても頑張れる人は多少はいると思います。

    今のPvPは最初が楽しくないから流行らないわけで。
    今PVPを楽しいだとか、もっと流行ってほしいみたいに考えてる人って過去の楽しかった経験を他の人にも味わってほしいとかそういったことからやっていると思うんですよね。
    ただ昔と違って明確に簡単に意味のわからない方法で倒されてしまう(アクションがPVEと違うので理解するのに時間がかかる)
    その他諸々の、初心者にはハードルの高いものを要求されるので楽しくないという感想を抱くのかなと思います。

    過去に比べて明らかに自分が頑張ったところで無意味な調整が入っている(ヒラであればヒールが間に合わないレベルのヒール力ダウン、FLRWのメレータンクバフのような、仕様を調べないとわからない仕様等々)
    昨今の調整は運営の不親切さもあって、初心者には意味のわからない要因で楽しむという行為が阻害されていると感じます。
    メレータンクバフのようなものって普通であればバフとして表示されるべきものであって、全員に付くからと表示すらさせないのは不親切の極みなのでは?
    エフェクトやseなどもそうですが、わかりやすい表示をすることで調べるということに繋がるにも関わらず、エフェクトもSEもないバフ・デバフを実装しているので、そこも楽しむ要因を奪っているところかなと思います。
    (9)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  9. #939
    Player
    Applecolor's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    75
    Character
    Leah Curtis
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    ライトなプレイヤー層が24人レイドに挑戦して、極蛮神に挑戦して、零式、果ては絶のようにレベルを変えながらPvEを遊んでいるように、プレイヤーをPvPに定着させるために同じような仕組みを作れればいいなぁと思います。



    ですが、PvPをFLよりももう少し高いレベルで遊びたい層に対して、フィーストが受け皿になれていないように感じます。


    フィーストはすごく人を選ぶコンテンツだと私は考えていて、ルールがというか環境がというかフィーストは「楽しい」と感じるより先にストレスを強く感じます。

    例えば私がフィーストで敵を倒したときに感じるのは「爽快感」ではなく「安堵感」で、「やった!倒した!」ではなくて「よかった、倒せた」と感じます。

    そんなこんなで、勝っても負けても連戦したいと思えないほど1戦ごとに疲労します。


    なのでPvPを少し高いレベルで遊びたい私にはFLはちょっとカジュアルすぎるけど、かといってフィーストだとレベルが高すぎるという状況です。

    そんな私のようなプレイヤーの受け皿としてはRWをもうちょっとスポーツライクに発展させたようなゲームがいいのかなぁとか考えたりしてます。


    とはいえ、RWも現状マッチングが機能してないし、というか時期によってコンテンツが成立しない状態が毎度のように発生しているのはどうにかしてほしいところです。
    (12)

  10. #940
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by ZAPH View Post
    すでに金を払っている内部のプレイヤーをどうにかする方がまだ流行らせる(人を増やす)可能性はあるかと。
    他者の価値観はそう簡単に変わらないから無理だと思う
    (0)

Page 94 of 139 FirstFirst ... 44 84 92 93 94 95 96 104 ... LastLast