Page 37 of 139 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast
Results 361 to 370 of 1387
  1. #361
    Player
    Phines's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    202
    Character
    Aislinn Richx
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 42
    まず、P自ら「宗教的な理由がない限り参加しない理由がない」などと妄言を吐いてないで

    大前提としてPvPは人を選ぶコンテンツだと認識してほしい。
    このゲームはMMORPGで、PvPが主体のゲームではなく、プレイヤーのPvPに対する認識もまったく違います。

    なぜ人を選ぶのか理由はさまざまですが、
    まずPvPそのものに忌避感がある場合
    単純に対人戦をやるのが嫌もしくは、対人戦に拒否感はないけどFFの世界で対人戦をやりたくない。など等
    PvPが主体のゲームではない以上こういう層は一定数います。

    次にFF14のPvPが面白くないのでやらない。(やりたくない)
    私もこの層ではありますが、
    14のPvPはPvEを流用した中途半端なシステムで、操作性もスキルの切り替えなども最適化されておらず
    非常に遊びにくい。ルールも成熟されてないのでワンパターンな展開になることも多く面白くない。
    楽しんでる方には悪いですが、対人ゲーでこれをやるくらいなら他のもっと楽しいPvPゲームを遊びます。

    他にもそれぞれ理由があるかもしれません。

    率直に言ってFF14のPvPは万人向けには程遠く、PvPの問題点がほとんど改善されてないのに
    今回のように無理やりコラボで人を呼び込んで大盛況を装ってる状況は歪でおかしい。
    もちろん中には楽しんでる人もいなくはないですが、
    目的やテンションを違う人を無理くり同じところに突っ込んだら問題が起きないわけがない、今実際にもめている様に。
    結果的に今までPvPをやっていた人とコラボでやり始めた人双方嫌な気持ちになる。


    WJの大失敗があったにもかかわらず、ここまでPvPをゴリ押しする開発の意図が理解できない。
    PvPは人を選ぶコンテンツであると認識して無理に人を呼ぶのではなく、やりたい人同士がそれぞれ楽しめるようにする方向で作ってほしい。
    (57)
    Last edited by Phines; 02-06-2017 at 12:06 AM.

  2. #362
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by Phines View Post
    まず、P自ら「宗教的な理由がない限り参加しない理由がない」などと妄言を吐いてないで

    大前提としてPvPは人を選ぶコンテンツだと認識してほしい。
    このゲームはMMORPGで、PvPが主体のゲームではなく、プレイヤーのPvPに対する認識もまったく違います。

    なぜ人を選ぶのか理由はさまざまですが、
    まずPvPそのものに忌避感がある場合
    単純に対人戦をやるのが嫌もしくは、対人戦に拒否感はないけどFFの世界で対人戦をやりたくない。など等
    PvPが主体のゲームではない以上こういう層は一定数います。

    次にFF14のPvPが面白くないのでやらない。(やりたくない)
    私もこの層ではありますが、
    14のPvPはPvEを流用した中途半端なシステムで、操作性もスキルの切り替えなども最適化されておらず
    非常に遊びにくい。ルールも成熟されてないのでワンパターンな展開になることも多く面白くない。
    楽しんでる方には悪いですが、対人ゲーでこれをやるくらいなら他のもっと楽しいPvPゲームを遊びます。

    他にもそれぞれ理由があるかもしれません。

    率直に言ってFF14のPvPは万人向けには程遠く、PvPの問題点がほとんど改善されてないのに
    今回のように無理やりコラボで人を呼び込んで大盛況を装ってる状況は歪でおかしい。
    もちろん中には楽しんでる人もいなくはないですが、
    目的やテンションを違う人を無理くり同じところに突っ込んだら問題が起きないわけがない、今実際にもめている様に。
    結果的に今までPvPをやっていた人とコラボでやり始めた人双方嫌な気持ちになる。


    WJの大失敗があったにもかかわらず、ここまでPvPをゴリ押しする開発の意図が理解できない。
    PvPは人を選ぶコンテンツであると認識して無理に人を呼ぶのではなく、やりたい人同士がそれぞれ楽しめるようにする方向で作ってほしい。
    eSportsとして通用する仕組みを作る事は諦めていないのでしょう。
    しかし、そうだとしたら試合の公平性の確保は最優先だと私は思っているんですけどね。
    私はフォールドの頃からそう言ってるんだけど・・・
    (35)

  3. #363
    Player
    guui's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    372
    Character
    Guui Portata
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    キャラゲーなら好きなキャラを使う為にPVPをやります
    銃で打ち合うゲームなら強い銃を取ってそれで無双する為にPVPをやります
    FF14のPVPを流行らせる方法、FF14のPVPが流行らない理由
    簡単な話ですよ、他のゲームには当たり前にあるそう言う○○が楽しいからPVPをやる
    その目的になる要素がないんですよ
    勝敗なんて物はあくまでその遊びの後に付いてくるおまけで、それを巡って鎬を削り合うなんてシビアな作業はどっちでもいいんですよ
    なのにそこに飴をぶら下げる事しかしないからダメなんです
    (23)

  4. #364
    Player
    X-Baty's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    229
    Character
    Xthena Baty
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Phines View Post
    まず、P自ら「宗教的な理由がない限り参加しない理由がない」などと妄言を吐いてないで
    これ聞いて初めっから思ってたけど、書いたりはしてなかったけど。
    今のPVPがもう宗教的になり過ぎてるから、無神論者は参加しないんだと思うんだょね。

    PVP原理主義・固定派とか。なんか変な宗教団体臭が・・感じられてた。
    固定に入らな(入信しな)ければ勝利(救い)は得られません。
    これは聖戦(ジハード)であるから、熟練が勝つのが当然とかね。

    まぁ今のPVPは、もうそぉなってるから仕方ないんだけどね。
    その中でがんばってきた人、否定するわけでないけど、
    そういう宗教的がどぉこぉとか言うなら…いや?逆だゼ?ってだけだけどね。

    追記:強いて言えば流行るかとか以前に『http://jp.finalfantasyxiv.com/』でPVPコンテンツもあるょ?
    位は宣伝しておいた方がいい気はする。
    (20)
    Last edited by X-Baty; 02-06-2017 at 01:50 AM. Reason: 追記

  5. #365
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    Quote Originally Posted by guui View Post
    キャラゲーなら好きなキャラを使う為にPVPをやります
    銃で打ち合うゲームなら強い銃を取ってそれで無双する為にPVPをやります
    FF14のPVPを流行らせる方法、FF14のPVPが流行らない理由
    簡単な話ですよ、他のゲームには当たり前にあるそう言う○○が楽しいからPVPをやる
    その目的になる要素がないんですよ
    勝敗なんて物はあくまでその遊びの後に付いてくるおまけで、それを巡って鎬を削り合うなんてシビアな作業はどっちでもいいんですよ
    なのにそこに飴をぶら下げる事しかしないからダメなんです
    強い装備を手に入れて無双してもらうコンテンツだとしたら、
    最初からIL制限なんていれないと思います。

    キャラの外見は制限はありますが自分で好きなようにカスタマイズ可能です。

    ジョブバランスはもう少し改善してほしいですが、ジョブチェンジは可能です。

    PvPでは一方的な試合にならないようなバランス調整は必要だと思います。

    勝敗は後からついてくるとはいっても勝てれば嬉しいし、なにも出来ずに一方的に負けたら、なんだこのクソゲーって思うはずです。

    やってて楽しいと感じるために敷居が高いとは思います。

    基本棒立ちの敵に対するPvE用の操作系のまま、さらにPvP専用アクション追加してますからね。
    (13)

  6. #366
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    FF14以外で、私がやったことあるPvPって、旧世代MMORPGで良くある攻城戦みたいな感じのやつ。
    こういうタイトルって、基本的には、フィールドでPKできることが前提のデサインになっていました。

    で、フィールドPKを退けるためには、それなりに対人のノウハウを学んだり、人脈を作っていく必要があって、
    そういうサバイバルの中でのスキルアップや、人間関係の中で、攻城戦という「祭り」に参加する
    下地が積みあがっていきます。 これが、PvPへの導線のひとつになっています。

    かたや、FF14ではそういう要素はゼロ。
    確かに、旧世代型のPKのあるMMORPGって、日本ではもう受けなくなっていて、ローンチ直後はPK鯖も用意されているものの、
    すぐに過疎って非PK鯖に統合されていくのが実態です。 FF14の取捨選択は、時代に合っているのだと思います。
    だからこそ、PvPへの大きな導線を一つ捨てたのであれば、それを補う求心力を維持する仕掛けが必要です。

    私が今回PvPを触って一番気になった点は、「ランク」や「PvPアクション」で、PvEとPvPを隔離するデザインです。
    PvPへの導線が報酬以外に存在しないFF14だからこそ、PvEとPvPの間でのプレイヤーの流動性を確保するには、
    PvEとPvPがそれなりにシームレスにデザインされるべきだと思います。

    しかしながら、現在の仕様は、ジョブアクションの上に強力な「PvPアクション」をかぶせることで、
    PvPにおけるジョブ性能を金太郎飴化するという手法を取っています。
    おそらくは、戦場での同一ロール内の公平さを実現しやすいように、調整しやすい姿にしたのでしょう。
    PvPにおいて公平さを維持することは重要なのだと思いますが、それを実現する手法が、
    結果的にプレイヤーへの門戸を狭くするという、構造的な問題を引き起こしている。
    特にカジュアルプレイヤーにおいては、「PvPアクション」が、PvEからの参入障壁になっていると思います。

    PvPが面白いかどうか以前に、導線が無い上に、ゲームデザインがプレイヤーを拒んでいるのです。
    この部分の折り合いをもっと上手くつけないと、FF14のPvPは一般化しないんじゃないかなと思いました。
    (29)

  7. #367
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    やってて楽しいと感じるために敷居が高いとは思います。

    基本棒立ちの敵に対するPvE用の操作系のまま、さらにPvP専用アクション追加してますからね。
    ↑ これ。まさにこれ! 1000文字もいらなかったw
    (21)

  8. #368
    Player
    NZon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    5
    Character
    N' Zon
    World
    Ramuh
    Main Class
    Warrior Lv 80
    吉P注目のオーバーウォッチも流行りのリーグオブレジェンドも、プレイヤーが使えるスキルって少ないんですよね。少ない代わりに効果がハッキリ分かり、一部必殺技を除いてクールダウンも短い。
    プレイヤーはこれらをどう組み合わせるのか、どう立ち回るのかに腐心するわけですが、翻ってFF14のPvPモードを考えると、以下のような問題があると考えています。
    ①役に立たないスキル、ただのコンボ起点にしかならないスキルが多い。
    ②連発できるCCスキルと発生するレジストにより、味方との連携が難しい。
    ③有効スキルのエフェクト、SEが分かりづらい。

    ①は同様の意見が多いですので割愛します。しますが、PvEのスキルそのまま持ってきちゃダメでしょと言いたい。
    ②は爽快感の減少にも繋がっていると思います。レジられるから無駄にCC入れるななんて、味方の動きを制限して楽しいのか?
    ③は外部ツールが蔓延する遠因にもなってますね。フェターや猛者、捨身が入った敵DPSをFLで即座に見分けられるのか?敵集団の中でインビンしてもガンガン攻撃されるんで、多くの人がHPバーしか見てないと思います。

    多すぎるスキル、難しい連携、誰が何のバフを使ったか分からない。こんなの流行るわけないので、本腰入れての作り直しを希望します。
    (41)

  9. #369
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    チャットするゲームなのになんでチャット禁止にするんだろ
    少なくとも今のPvPはコミュニケーションが必要ですし…ギスギスになるのはマッチングシステムが悪いのに…
    流行るよりむしろどんどん悪化させて一体何がしたいんだろ
    (8)

  10. #370
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    おもしろかったら海外ガー日本ガー関係なく流行ります
    けっきょく、質の問題なんですよね。。。
    もはや悪循環に陥っていると思いますこのままARTVやPvP観戦機能のような願い下げな極上PRするよりも
    妥当性があることした方がいいと思います。。。
    ベースからしてそれが無理そうなら作り直しが早いんじゃないのかな
    (13)
    Last edited by pupunopu; 02-06-2017 at 08:06 PM.

Page 37 of 139 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast