Page 121 of 139 FirstFirst ... 21 71 111 119 120 121 122 123 131 ... LastLast
Results 1,201 to 1,210 of 1387
  1. #1201
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    システム的に出来る事を考えても要望出していくしか無いし、実装されるかもわからない(要望出していくのは良い事だと思います)
    なので、ユーザー側で出来る事についても触れていくのもありかなと思います。

    例えばモグコレ後も定期的にゴージシャキらせ募集をする。
    例えば定期的にフィースト初心者歓迎のカスタムマッチ募集をする。
    例えば初心者歓迎のLSを立ててPT参戦をしていく。
    etc...

    普段PvPをやらない層に興味を持たせるキッカケ作りは報酬がやはり大きく、モグコレのような運営主導のイベントがやはり効果的だとは思います。
    しかしその後に定着するか否かはユーザーの取り組みも大きいとは思います故。
    (2)

  2. #1202
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    405
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    まあこれも批判されるでしょうが、
    このような選民思想的な考えを改めない限り、PvPがメジャーになるのは厳しいでしょうね。
    その「やらない」を選んだ結果が今なのですから...
    選民思考というのは言葉が過激ですが、
    (多くのプレイヤーが)「やらない」を選んだ結果が今(=PvPが流行ってない)というのは事実だと思います

    ニュートラルな人に始めるきっかけを(主に運営が)イベントや報酬を工夫して与えていると思うのですが
    定着する人が少ないというのはやはり「やらない」を選ぶ人が多いということで、
    いまより多くの人がプレイするようになるには?ということを考えるなら
    なぜやらないのか?という、やらない人の意見というのはすごく大事な気がしています
    ぶっちゃけ、PvPをやっている人の意見よりも大事かもしれません
    その大事な意見を拾い上げていくのはもちろんまずは運営の仕事ですが、ユーザーにも求められる姿勢かもしれません
    (2)

  3. #1203
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    フロントラインはGTなら待ち時間は10分未満。

    ヒドゥンゴージは週末のマッチング合わせ(これはフェローシップで知りました)以外は30分以上。

    この差は一体なんでしょうか?

    主観ですが、ヒドゥンゴージがフロントラインより極めて面白くないからとは全く思えません。
    (2)

  4. #1204
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    フロントラインはGTなら待ち時間は10分未満。

    ヒドゥンゴージは週末のマッチング合わせ(これはフェローシップで知りました)以外は30分以上。

    この差は一体なんでしょうか?

    主観ですが、ヒドゥンゴージがフロントラインより極めて面白くないからとは全く思えません。
    これ不思議なんですよね。ヒドゥンゴージとフロントラインってどっちも面白いと思うんですけど、なんでフロントラインだけ人が行くんでしょう?
    ざっとフロントラインとヒドゥンゴージの違いを挙げると

    ・フロントラインはグループ全体で動く機会が多く個人の責任が重くない(ヒドゥンゴージはやや重い)
    ・フロントラインは学習コストが低い(ヒドゥンゴージは覚える事が多い)
    ・フロントラインにはルレがある(ヒドゥンゴージは対象外)
    ・フロントラインには称号や報酬が多く、かつそれらが段階的で目指しやすい(ヒドゥンゴージはRWとあわせて4つだけで、100回達成後は1000回を目指す必要がありキツイ)

    ってところですかねー
    個人的に3つ目と4つ目が問題かなーって思います。
    ゴリラ取ったらRW行かなくなるはあるあるなんじゃないかなー。
    (2)

  5. #1205
    Player
    NAKA4's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    196
    Character
    Naka Shi
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by wahu View Post
    これ不思議なんですよね。ヒドゥンゴージとフロントラインってどっちも面白いと思うんですけど、なんでフロントラインだけ人が行くんでしょう?略
    1つの意見としては、
    FLは集団でワーッとやる点があるので、KILL上がりしたときの爽快さと派手さが
    大きな違いではないかと。
    このため大集団であるFLのほうが脳内麻薬(脳汁)がでやすいのかなと思います。

    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    まあこれも批判されるでしょうが、
    このような選民思想的な考えを改めない限り、PvPがメジャーになるのは厳しいでしょうね。
    その「やらない」を選んだ結果が今なのですから...
    批判というか個人の意見としては、
    全部のコンテンツを遊ばない=選択的思想だからは、曲解ではないかな。
    ただし、なんにでも絶対やらないマンは存在するので、
    ある種のイデオロギーを持った人はそっとしておいてあげましょうかな

    この世界で唯一、強制的に選択されているのは、
    「光の戦士」と「出来事」だけ。
    なので、選民思想的な考えで強制されるのは「ストーリー」だけでいいでしょう。
    大抵の人は「エオルゼアに舞い降りたのが自由意志」ではないかな。
    そのエオルゼア内で何しようがやはり自由意志というのがMMOゲームだと思っている。

    PvPに限らず例えば、1コンテンツであるクラフターを「やる」「やらない」
    その中でさらに1スキルである「ヘイスティタッチ」を「使う」「使わない」

    一見、誰しもが出来る自身の選択の1つであるが、
    ヘイスティなタッチで攻めることは選ばれし勇者にしか出来ないのか否か。
    これって大概は、見返りとのバランスなんじゃないかねと思う。
    なので、「結局は報酬ですよ」は真理とおもう。(が…そこにロマンもあると信じたい)

    話を戻すと、PvPというコンテンツ内には報酬の形が人によって異なって見えるものが
    多数存在するので、それを形にしていくことと、どんな感じのが「欲しい」かという
    アイデアを出していくに尽きるのではないかなぁと考えます
    (4)

  6. #1206
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    MMOのコンテンツの中であえてPvPを選んでもらってるんで、個人的には対人に関する体験(報酬)が大事だと思いますねー。
    今のFF14のPvP(フィーストを除いた大規模戦闘型PvP)がゲームとして十分なのか?っていう疑問は個人的にすげー強いです。軍師すると通報されるし、戦闘でなにか工夫できるかっていうとあんまそうでもないし、頑張る余地があんまりないというか。
    しかも各ジョブが簡単なのもあって割とすぐにジョブ毎の動きマスターできるし飽きやすいんですよね。モグコレとか来るとたまに遊ぼうってはなるけど1,2戦でおなか一杯になりやすい。
    (0)

  7. #1207
    Player
    LilyStormBlood's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    15
    Character
    Nier Ascianne
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    レベル上げの手段の一つとしてデイリールーレットにフロントラインとは別枠で載せてくれると参加者が増えるといつも思います
    (3)

  8. #1208
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    728
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    「対人ゲームがそもそも生理的に無理」というプレイヤーは弾いておいて、「PvPは興味あるけど、どこから始めたらいいかわからない」プレイヤーに対しての改善策はたくさんあると思いますよ。

    - チュートリアル導入
    - PvPフィールド自由探索可能&ロボ練習可能
    - WebコンテンツにPvPの紹介動画(ルール等)、ジョブそれぞれの使い方動画を充実させる(LoL公式YouTubeなどを参考)

    これだけでも充分効果あると思いますよ。
    後は他のゲームのプレイヤーが来やすいようにフリートライアルでPvP可能になったらいいんですけど、そこはApexと同じくチート対策を充分行ってからですね。
    (7)
    Last edited by Saik4; 05-08-2021 at 01:14 AM.

  9. #1209
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,181
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    新規を呼び込むって意味では総合窓口NPCみたいにエーテライト付近に「対人戦績報酬交換NPC」を設置して、
    かつPvP開放前から交換アイテムは見えるようにした上で「これ欲しいなぁ」って思わせつつ、
    「対人戦績とは?」って説明選択肢もつけといてPvP開放に誘導すればある程度呼び込めるんじゃないかな。

    ただその場合散々言われてる「チュートリアルの拡充」は必要だろうけど。
    (4)

  10. #1210
    Player
    cain-dragoon's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    131
    Character
    Imperial Medics
    World
    Bahamut
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    モグコレ、順位でトークンの入手量が変わるのいいですね
    1位目指して初心者さんも参加するでしょう

    ただ何をしたらいいか分からない初心者さんも多いと思うので、もう何回も出てますがチュートリアルが必要ですね

    PVEと違うので例えばヒーラーはきちんとヒールしないとあっという間に味方がキルされますし
    ポーションもリキャ短いのでしっかり使っていきましょう
    アディショナルのことも知らない人多そう
    (1)

Page 121 of 139 FirstFirst ... 21 71 111 119 120 121 122 123 131 ... LastLast