Page 12 of 139 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 62 112 ... LastLast
Results 111 to 120 of 1386
  1. #111
    Player
    Ruhl's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    268
    Character
    Ruhl O'ma
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    私は今回のコラボがきっかけでPvPに触れたプレイヤーです(コレクター癖があるので、余程無理と思わない限りチャレンジしちゃう癖があります・・w)

    結果から言うと、今のところ私なりに楽しめるポイントが見つかって、フィースト8x8とFLのみならば一人でもCFからキューを入れられるようにはなりました。どこがといわれるとまた話が長くなってしまうので。

    そんなPvP初心者の感想と意見ですが書かせてください。既に述べている意見とかぶるところも多々あると思いますが。(長いので分割してます><)

    ①PvPを始める前、特にFLに対しては、正直ルールとかが分かりづらくて覚えなきゃいけないことも決して少なくないし、ランキングとかもあるし、PvEのコンテンツファインダーでIDに初見で行くような気持じゃいっちゃいけないのかな、って。
    PvEの方は初心者の館やメンター制度が設けられたりして、新規の方が始めやすい環境がパッチごとに整ってきている気はするのですが、それに比べるとPvPはほったらかしにされてるイメージはあります。
    いきなり専用スキル渡されて詳しいルールも説明されずいきなり放り込まれて、じゃあ頑張ってね、っていう感じです。
    ルールなどは調べれば出てくるだろと、言われればそれまでなのですが、ネットでPvP関連を調べると嫌でも目にしたくないネガティブな情報も出てくるわけで・・・
    フィーストは4x4以外にもカジュアルで8x8があったので、今回PvPを始める際はものすごく始めやすかったです。相手をノックダウンさせてメダルを多く所持したチームが勝ちっていうのも、わかりやすかったです。
    PvPに関しては、上でNico_rekkaさんが書いているようにゲーム外で公式が説明動画とか作ると、興味を持ってるプレイヤーは文章で説明されるよりはわかりやすいかと!
    (6)

  2. #112
    Player
    Ruhl's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    268
    Character
    Ruhl O'ma
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    ②私はフィースト8x8のカジュアルから始めたのですが、同じような動機で始めたと思われるような方とよくマッチングします。時々PTメンバー全員がDPSだったり、またはタンク不在でヒーラー1人+残り全員DPSという偏った構成でマッチングすることもあります。
    ただ、始めたばかりのプレイヤーからすると、DPS以上にタンクやヒーラーはスキルが整っていないと不安の方が大きくてとても出したいと思えないですし、中で気軽に着替えられないです。DPSが簡単と言っているのではないのであしからず。
    なので、スキルポイントを最初から上限触れるようにしていただけると助かるなぁ、って。偏ったPT編成の時はいつも、心の中でごめんなさいって思いながら誰かが着替えてくれるのをひたすら待ってます。
    1ロール分だけでもいいので、最初からスキルをきちんと振れて、もしできればロールごとにそのスキルを振りなおさなくても設定で記憶させることができて、着替えるときに一緒にスキル値も呼び出せるといいのではないかな、って思ってます。

    ③スキルの数は今でさえどこに何を配置しようかで悩むことばかりです・・・w一部のPvEスキルをPvPでは違う効果にするだけじゃいけないのかな、って思ったり。
    たとえば詩人のノックバックはPvEだと前方範囲攻撃ですけれども、PvPなら前方範囲吹き飛ばしとか。げんに、暗黒騎士のアンリはPvEとPvPでは効果が違って、PvPだとスタンが入りますよね?
    それともあまりそういう仕様を増やしちゃうと、PvPとPvEでスキルを混同させる可能性が増えるから難しいのかな?ただ、あまりにスキル数を減らすと、今度は手数が減ってノックダウンを取りづらくなるのかなぁって心配も出てきますよね。
    この辺はまだ始めたばかりなので、スキルを使いこなしてるわけでもないですし、あまり具体例は出せないです。
    (6)

  3. #113
    Player
    Ruhl's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    268
    Character
    Ruhl O'ma
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    ④FF14のプレイヤーさん(わたしも含めてですが)って、ご自分のキャラクターに自己投影してる方や、理想のキャラクターとして育成してミラプリしてオシャレしてって方も多いですよね。
    そういったプレイヤーさんって、やっぱりゲーム内とはいえ、キャラクターがモンスター以外に倒されて倒れる姿って見たくないんじゃないかなって。
    だったら、仮にプレイヤーがHP0になっても、表示上のHPは1で残って立ったままの状態で、倒されたキャラクターには強制スタンやバインドのようなものがかかって(でも倒した方にも倒された方にも分かりやすい様にエフェクトで拘束して)、
    システムメッセージで「戦闘続行が不可能な状態に陥ったので一旦リスタート地点にもどります」みたいなものをだして、キャラがたった状態のままでリスタート地点に戻すとかどうでしょうか?個人的にはそれだけでも大分印象が違う気はします。
    ただ、PvPメインでプレイしてる方はやっぱり相手が倒れる姿をみたいのかな?

    以上がPvP始めたてのプレイヤーの意見と感想です。もしかするとスレの趣旨と違うかもですが、私なりにこうしたらいいんじゃないかというところを書いてみました。

    コンテンツの中身に関しては、わたし自身PvPコンテンツは初めて3週間ほどですし、FLとかだと慣れてそうな人に黙ってついていったり、仕切ってくれる人に従うくらいしかできないレベルなので、コンテンツの中身をこうしたほうがいいとは具体的にいえないです。
    が、コンテンツに入る前の段階で上で述べたような調整が入れば、もしかしたらPvPコンテンツの敷居が低くなったと感じる方も出てくるかもしれませんね。

    ただ、ランキングなどがかかわってくる以上、それを狙ってる方と単にコンテンツを気軽に楽しみたいという方を双方納得させるって本当に難しいのでしょうね。
    私もフィーストはこれからもカジュアルの8x8以外は手を出したいとは思いませんし、FLも今以上にランキング要素が強くなれば迷惑をかけるんじゃないかと心配で(PvEじゃ零式とかやってるくせにw)もしかしたら足がまた遠のいてしまうかもです。

    長文失礼しました。
    (5)

  4. #114
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    アンリはスタンじゃなくてバインドね。
    戦闘不能に関しては最近女神の息吹使ってくれないし蘇生されても衰弱付きなので蘇生は削除か衰弱無し(死んだらリスポーン地点に強制移動されて復活後ペナルティで数秒間動けないし回数重ねる毎に移動可能になるまでの時間延長)で蘇生可能ならリザレク、レイズ、アセンドは衰弱付かないようにしてほしいですね(´・ω・`)

    しかし最近死体の上で花火上げたりマウントで跳ねたり竜ならリング・オブ・ソーンしてくる人が増えてますね。
    メンタル弱い人だとこれだけでPvP辞めちゃうやんじゃないかなと。
    (11)

  5. #115
    Player
    tigergummi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    80
    Character
    Set Asha
    World
    Valefor
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    とりあえずPがやらない人を宗教上の理由でとか煽っているうちは流行らないなと思いました。
    (39)

  6. #116
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    そう言う貴方も嫌味言ってるだけじゃないですか?
    それに一生懸命意見あげている方々もいらっしゃるのだから、そういうことを言わない。

    また、嫌々な空気になってしまっているのは、それだけ多様なプレイヤーがPvP目を向けている証拠であると思うので、ここからどれだけ皆が楽しめるコンテンツにしようかを語り合うのは無駄にはならないでしょう。
    語り合うのは無駄じゃないけど、「嫌だいやだ、つまんない」って言葉だけ聞かされるとうんざりしますね。
    そうならないための具体的に話をして、といっても、つまんない、楽しくないしか返ってこない。
    具体的なプランやら、ポイントをあげてくれる人の話は、面白いし興味深いですが、愚痴だけの意見は、本当につまんない、楽しくないです。。。

    個人的にフィーストのデンジャータイムがヒラに失礼の話は、ほんとうにそうだなと思いつつ、ゲームが逆転されないワンサイドすぎるのもなと感じて、おもしろかったですねw

    ただ、やっぱりフィーストとフロントラインが、ごっちゃになって扱われると、双方、あまりにも違うので、どっちの話をしてるのか、理解するのに時間がかかってしまいます。
    (7)
    Last edited by MiaEst; 01-17-2017 at 10:33 AM.

  7. #117
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Ruhl View Post

    ③スキルの数は今でさえどこに何を配置しようかで悩むことばかりです・・・w一部のPvEスキルをPvPでは違う効果にするだけじゃいけないのかな、って思ったり。
    たとえば詩人のノックバックはPvEだと前方範囲攻撃ですけれども、PvPなら前方範囲吹き飛ばしとか。
    ノックバックは高いとこの攻防では一撃必殺の技なのでクイックとかに乗っけると強すぎるんですよね、クイックも場面によっては使う人もいるしノックバックも使うので一緒にできないのです

    パッドだとボタンがきついですが、ほかジョブはともかく詩人に関しては、乱れエンピしたらインスタントスキルとフェイントを連打するだけなので、瞬間火力を出すだけなら
    インスタントスキルとフェイントを同じマクロにいれちゃえばワンボタン連打で済みます、バフも捨て身以外はワンボタン、これでよく言われるような2秒で一万超えとかいう火力は大体達成できます
    これでパッドの同時押し拡張機能でぴったり必要なものは収まってる感じですね

    PCとPS4の格差はありますが要はパッドの中に如何に必要十分なスキルを押し込むかです、ぴったり入る詩人について言えば戦闘面の格差は殆どないというか、手元もアイコンもあまり見なくて良いパッドは強いんじゃないかなあと思います
    (2)

  8. #118
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    ともかく何やっているのか分かりづらい。
    敵本体よりも敵のバフ欄と戦っています。FTしても5つまでしか表示されません。しかも一人のみです。
    同じスクエニのFEZをやっておりますが、例えば捨て身の様な驚異的な攻撃アップのバフはあからさまなエフェクトが出てましたし、一目で誰でも分かるようになってます
    フィーストは1000戦はこなさないと即死ばかりさせて新規のヒーラーさんは殆どやめてしまうのではないでしょうか。
    何をやっているかわからない。これが、後続のヒーラーさんが殆ど育たない原因の一つだと思います。
    (24)
    Last edited by yakiuni; 01-17-2017 at 12:31 PM.

  9. #119
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    4vs4フィーストは、ラダー戦ですから敷居が高いなぁとは思います。
    これがプロ野球だとしたら、
    そりゃいきなりプロ野球の試合に、プロ仕様のバットもグローブも練習もしてない人が飛び込んで、
    プロ相手に負けまくって、フィーストつまらない。と言われても。という気がします。
    相手はプロ野球選手だから、当然ですし。

    だからこそ、8vs8フィーストっていう草野球みたいなものも用意されていて、
    別に負けたからって煽られたりとかも少ないだろうし(ないとは言いません)、というかほとんど見た事がない。
    もっと気軽に遊んだらいいんじゃないんですかね。
    4vs4と8v8はぜんぜん違う。っていう人もいますが、プロ野球選手からみたら草野球は、全然違います。
    でも、同じ野球と変わらないですから、まずは草野球で練習したらいいんじゃないかな。

    でさらにフロントラインにいたっては、24v24v24なので正直、誰かについて行けばいいだけだし、
    これはなんだろう。学生の休み時間の野球?
    別にKill0で、Death5とかでも、誰も気にしていないし、
    煽る人が0とは言わないし実際にいるけど、それはエキルレだろうと、どこだろうといますし。

    周りの目を気にしすぎなんだと思うんですよね。正直、誰もあなたの事なんて気にしてないよ。
    と言いたい。
    (9)

  10. #120
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    UIの改善等々はいいんだけれども

    カジュアルと呼ばれる人は結局最後までカジュアルであり
    他のコンテンツの実装と共に消えて戻ってこなくなる

    そこに集中するよりもじっくりと少しずつコア層を増やしていったほうが安定はしそうな気がする

    ある程度導入の障害部分になってるところはもちろん改善した上で、
    そのあとは考えて、工夫した人が徐々に勝てるようになる。実力の伸びも分かりやすく。

    そのための他プレイヤーとの情報共有、結び付け、成績の見える化等々に力をいれてほしい
    (7)
    Last edited by Nico_rekka; 01-17-2017 at 12:37 PM.

Page 12 of 139 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 62 112 ... LastLast