Results -9 to 0 of 1453

Threaded View

  1. #11
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    PvPの人口が少ない問題について

    FF14のPvPはかなり多くのプレイヤーからミニゲームレベルの扱いをされていますが、一応FRCなどを開催しているので「主要コンテンツの三本柱の一つのコンテンツ」と僕は見ています。
    しかしながら、主要コンテンツの三本柱の一つとしては、長い間開発しているのにも関わらず他の二つのコンテンツ(PvE, Life)よりもかなり劣っていると、ここ2年間PvPを本気でプレイしてきて思いました。

    個人的に何が問題か分析すると
    ・拡張パッチごとに破壊的(劣化, ゼロスタートレベル)な調整が入る
    ・チュートリアルがないため、何が基本的な立ち回りかわからない(視線切り、バーストの概念の布教の無さなど)
    PvP向きのプレイヤーを集客できていない

    主にこれに尽きると思います。
    一個人のプレイヤー目線から見れば、日本人特有の同調圧力的な何かや反競争思想のプレイヤーからかなり冷たい目線で見られるというのも問題にはありますが、基本的には上記の点が最大のイシューだと思います。

    つまり何が言いたいかというと、他のPvPゲームレベルの基本中の基本を押さえたゲームシステムの構築をしなければ三本柱の一つにすら成り得ないコンテンツになるということです。
    よく「FF14はPvEのゲームだから...」という発言を見かけますが、だったら1/3くらいのコストをかけて本気で開発してみればどうでしょうか。
    (21)
    Last edited by Saik4; 08-03-2020 at 07:08 PM. Reason: 修正