Page 10 of 139 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 110 ... LastLast
Results 91 to 100 of 1386
  1. #91
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    PvEベースのMMORPGで対人を流行らせたいなら、
    操作は簡単にダメージ/キルデッドは緩く明快にを徹底して、
    まず殴り合うだけでも楽しいという位じゃないといけませんね。

    前にUIスレに書きましたけどTPS風のタゲシステム入れたり、
    PvPスキルとしてPvE近接GCDコンボを1発にまとめたような攻撃作ったり、
    タゲ不要な範囲攻撃と、状態異常/回避/防御/回復系等の特徴的なスキルで
    1職合計8~12個程度に抑えてPvPはそれでやる等しないと簡単にならないです。

    カジュアル対戦の客ウケを試すためにゴールドソーサーにゴブリン爆弾でやる
    ボ○バーマン風のコンテンツ等作って、試してみてもいいかもしれません。

    以下余談の分析です。
    FF14は当初からPvEがやりたいRPGプレイヤーが集まってくるMMORPGなので、
    他人との競争/妨害/勝敗/順位付けしたりする対戦には基本積極的ではなく、
    キャラ強化/ボス攻略/コンテンツクリア/アイテム収集/スピード周回
    手帳埋め/称号集め等が好きな達成志向型のRPG好きの客層が主です。
    PvPを流行らせるにはそのメイン客層の人達を対人に振り向かせる努力がいりますが、
    今のところ収集要素を報酬に、蓄積成長要素をシステムに入れて、
    志向的にコンテンツへ誘導してるだけで対戦の中身に努力は見られません。

    お話にあるスプラトゥーン、スマブラ、ボンバーマン等、
    格ゲー/FPSほどコアではない対戦は操作は移動キーとABXY1つ押す程度で簡単です。
    システムも約○回当てたら倒せるという緩く明快なものが基本です。
    こういう設計が普段対戦アクションに手を出さない人がそれで遊べる理由です。
    これらが仮に、十字キー連打で毎回マニュアルでターゲット決定したり、
    適正距離を細かく保つ必要があったり、
    強攻撃/掴み/投げ/空中攻撃/叩き落としという即死コンボしないと
    完全回復され敵をステージ外に落とすのが不可能だったり、
    爆弾蹴るのに全部↓→↑BAというコマンド入力必須である。
    というものなら、元から対戦アクションが好きなコア層しか残らなかったでしょう。
    FF14のPvPって結局、対戦コア層はまずジャンルとして選んでこないMMORPGで
    対戦コア向けに寄ったものを出してるから、偶然MMORPGにいた対戦コアという
    非常に小さい客層しか参加せず、全体としては客層不一致で人が集まらないのだと思います。
    報酬で釣られて入ってきたプレイヤーを轢いたり煽ったりっていうのが目立つのも
    そのせいじゃないかな。中身がカジュアルならそこまでキツくはならないです。

    PvEで慣れた操作系統と言ってもパターン行動MobではないPC相手では(パッドの場合)タゲるのも難しいし、
    Procとアビリティとバフを集中し瞬間火力出すのもタイミングが相手次第なので難しくなる。
    だから状態異常からARぶっぱするゲームになってしまいます。
    このあたりはTPOをわきまえた設計を開発の皆さんに再考していただくほかないと思われます。
    (67)
    Last edited by Roundabout; 01-16-2017 at 03:57 PM. Reason: 誤字修正

  2. #92
    Player

    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    334
    ターゲットが難しいっていうのはすごいよくわかります。
    私は普段TABキーでターゲットしてるんですけど、やたらペット優先でターゲットするんですよね・・・
    たぶんペットが一番前線に出てるからなんでしょうけど・・・
    ウルヴズジェイルは人数少ないんでまだいいんですけど、フロントラインになると召喚の人数が多いのもあってまともに機能しません。
    というか「近い順にターゲット」のはずなのに左から右に向かって(距離関係なく)ターゲットが移っていくのですごいわずらわしい。(これはPvEでもそうなので近々スレッド作ろうと思います)
    (32)

  3. #93
    Player
    FA03's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    吉田の目の前
    Posts
    303
    Character
    Fsi Ana
    World
    Unicorn
    Main Class
    Ninja Lv 76
    PvP専用スキル
    いまのPvE向けのスキル量で手一杯なのに更に増やされて使うことができるかっていうとできないですよね。
    既存のスキルの効果変更で出来る限り収めて、追加されても1個だけとかそんな範囲にした方がいいのではないでしょうか。

    PvPランク上昇するともらえるアクションポイント
    単純にTime2Winですよね。初めから50ポイントあって好きなように配分可能にしておくべき。
    未だに切り離されていない理由がわからない。

    装備とジョブレベル
    レベルも装備もPvEと切り離されたシステムでおしゃれ装備で突入しても勝手にIL150相当の装備のステータスが反映されるみたいなシステムでよくないですかね?
    で、意思、クリ、SS(2種)のうちどれを伸ばすかっていう調整が効かなくなってしまいますので、これはアクションポイントで調整可能にするといいのではないでしょうか。
    ポイント量の調整など様々な問題が出ると思いますが、装備がないから出せないとかPvEでレベリングしてないから出せないとか、無意味な足枷はハズスべきだと思います。
    Eスポーツにしたいならなおさらスタートラインの壁はなくして、経験以外の差はなくすべきではないでしょうか?



    まぁ、私はこれ以上に今のユーザーがPvP(他人と競う)コンテンツを求めていないから流行らないのは当たり前だと思いますけどね。
    報酬で釣ってもやる気がないユーザーが増えて既存のプレイヤーを苛つかせるだけだと思います。
    (23)

  4. #94
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    もどりました上記のコメ拝見しました、ありがとうございます
    やっぱり皆さんも違和感があるんですね、吉田Pもそのことについて気が付いているんじゃないかな。。。えっと具体的案を言わせてもらいますと、PvP廃止するかPvP作り直してPD兼任は大変だと思うからどちらかに人を入れてもらうです
    だけどここまでコンテンツがあるともう後戻りがきかない状態で、妥協案でどうにかするしかないんじゃないのかな
    (9)

  5. #95
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    あんまりこういう事言うのは恥ずかしいから言いたくなかったんですけど…
    わかってる人の方が多いと思いますが、あまりにもフォーラムで意見の食い違いがあると
    それを封殺する傾向があるんですね
    これだと多様な意見が出てこないし、新規さんも気軽に発言できなくなるんです。。。
    わからない人にとって具体案を出すのはなかなか難しいと思うし、率直な感想だけでも重要だと思うんです要するに意見の幅を狭くして、レイドのように一部の意見に翻弄されるのはよくないと思うんです。。。
    (15)

  6. #96
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    でこれらを踏まえて新規目線で今のPvPを言わせてもらうと…
    本格派!ミラクルPvP大会!ACT軍団をやっつけろ!光の戦士よ!チート怪獣を倒しエオルゼアの平和を取り戻せ!
    このイメージをどうにか払拭した方がいいと思うんです。。。
    (4)

  7. #97
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    あまりPvPをやらなくなった理由ならあります
    対人アクションゲームとして、今までプレイしたものの中で最低ランクの操作性
    わたしにとってはコレにつきます

    全てのスキルが一つのボタンを押すことでしか発動出来ない上、リキャストタイムもバラバラ、、周りも常に動き回っているので
    恐ろしく複雑な操作になってしまいます

    ホットバーに配置したスキルを暗記していないと、確認しながらプレイする必要がある上
    パッドだとセット切り替えもあって、まずXHBを見ながらプレイしなければなりません
    専用スキルがある以上、感覚的なプレイをするには、PvPのやりこみが必要になる、やりこむ前にうまくいかなくてイヤになってしまう
    格闘ゲームで例えると、コントローラーを見ながらプレイしているようなものなので、うまくいくはずがないんです

    うまい人には簡単に殺されてしまうのも、マイナスポイントだと思います
    ランクが違うならいっそキル不可にして、HP尽きたらしゃがみ込む位にしたほうがいいと思います
    (44)

  8. #98
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    まとめとかとは違って一般のプレイヤーも見る公式な場所なので、外部ツールの名前は出さないように気を付けて欲しいですね。

    せっかくなので意見を言うと、PvPに関してはリベレーター以降大きく変える予定のようで楽しみです。
    ファミ通のインタビューでは、アクション数が多いのは認識していて大きく変えると言っています。
    電撃のインタビューでは、三つ巴戦はシールロックが人気なのでマップを増やすと言っています。
    この辺りは問題意識があるようなので、徐々に改善されそうです。
    アクション数に関しては、いっそソールクリスタルをPvP用に分けちゃえば良いのに。

    ルール的にはやっぱり格闘ゲームのように相手を倒すことよりも、シールロックのように資源を奪い合う方が戦略も考えられて楽しいと思いますね。
    直接闘うわけではないので、参加するハードルも低いのかなと。

    資源の奪い合いも、資源そのものを殴った分だけ得るのではなく、資源を得る権利を得るための戦いの方がPvPやってる感もあって楽しいです。
    昔モンドラっていう鉱床からクリスタルを奪い合うブラウザゲームがあったけど、新しいカードが出るたびに戦略が変わってて楽しかったですね。
    私はジュエルビーストデッキでしたけど、よく煽られていた良い思い出。(特に何とか大学に、という余談)

    あと、ILが制限されるPvP限定だったら特殊パラメータの装備があっても良いんじゃないかとも思いますね。
    ソレアリキになりずらいし、メリットが大きいほどデメリットも大きくすることでバランスもとれるかなと。

    あとやっぱりPvP初心者ガイドで最低限の事は分かるようにした方が良いよね。
    (4)
    Last edited by falcomer; 01-16-2017 at 08:06 PM.

  9. #99
    Player

    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    334
    Quote Originally Posted by pupunopu View Post
    もどりましたえっと具体的案を言わせてもらいますと、PvP廃止するかPvP作り直してPD兼任は大変だと思うからどちらかに人を入れてもらうです
    「PvPを流行らせる方法について」というスレッドを作成して「PvPを廃止しよう」と唱えるのはどういうつもりなのでしょうか・・・?
    加えて人事に関する要望はNGだったはずです。以前デザイナーを総とっかえしてほしいって書き込みが消されてたような。
    P/D兼任をやめてほしいとのことですが、PvPとの関連性がイマイチピンときません。具体的になっていないのでは?

    Quote Originally Posted by pupunopu View Post
    あんまりこういう事言うのは恥ずかしいから言いたくなかったんですけど…
    わかってる人の方が多いと思いますが、あまりにもフォーラムで意見の食い違いがあると
    それを封殺する傾向があるんですね
    これだと多様な意見が出てこないし、新規さんも気軽に発言できなくなるんです。。。
    わからない人にとって具体案を出すのはなかなか難しいと思うし、率直な感想だけでも重要だと思うんです要するに意見の幅を狭くして、レイドのように一部の意見に翻弄されるのはよくないと思うんです。。。
    みなさん封殺してるわけではないと思いますよ。
    反論がある理由はまあ、大体↑みたいな感じだからでしょうか。曖昧な提案なためイメージがわかないせいかと。
    もし案を「具体的に」書くのであれば、たとえば
    ・初心者用チュートリアルを作ってほしい
    ・PvPアクションに振るポイントを最初から全開放してほしい
    ・集団で合わせるコメテオが強すぎるので調整してほしい
    ・「攻めろ!」「撤退!」などのアイコンを頭上に表示できるようにしてほしい
    といった感じでしょうか。あくまでもたとえば、ですよ。
    (16)

  10. #100
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by TsubakiSazanka View Post
    「PvPを流行らせる方法について」というスレッドを作成して「PvPを廃止しよう」と唱えるのはどういうつもりなのでしょうか・・・?
    加えて人事に関する要望はNGだったはずです。以前デザイナーを総とっかえしてほしいって書き込みが消されてたような。
    P/D兼任をやめてほしいとのことですが、PvPとの関連性がイマイチピンときません。具体的になっていないのでは?


    みなさん封殺してるわけではないと思いますよ。
    反論がある理由はまあ、大体↑みたいな感じだからでしょうか。曖昧な提案なためイメージがわかないせいかと。
    もし案を「具体的に」書くのであれば、たとえば
    ・初心者用チュートリアルを作ってほしい
    ・PvPアクションに振るポイントを最初から全開放してほしい
    ・集団で合わせるコメテオが強すぎるので調整してほしい
    ・「攻めろ!」「撤退!」などのアイコンを頭上に表示できるようにしてほしい
    といった感じでしょうか。あくまでもたとえば、ですよ。
    スレッド名が変えられたからです。。。元々妥協案を詮索してました。。。
    具体案をと言われたので極論を言ってみただけです。。。だけど無理だとわかってたから、みんなで妥協案や感想を集めるスレにしているんです。。。
    (4)

Page 10 of 139 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 110 ... LastLast