こんにちは。ついにハウケタまでたどり着きました。
今までのダンジョンより難しそうで、一旦突入を保留しています。
戦士にジョブチェンジしてタンクとして戦います。
でも、いまいち自信がありません。大丈夫かな???
LV34です。
何かやっておいたほうが良いことはありますか?
Youtubeで予習はしてみたのですが・・・。アドバイス願います。![]()
こんにちは。ついにハウケタまでたどり着きました。
今までのダンジョンより難しそうで、一旦突入を保留しています。
戦士にジョブチェンジしてタンクとして戦います。
でも、いまいち自信がありません。大丈夫かな???
LV34です。
何かやっておいたほうが良いことはありますか?
Youtubeで予習はしてみたのですが・・・。アドバイス願います。![]()
途中失敗したとしても、十分やり直す時間はあります。
最初に初見で不慣れなのでお手柔らかに、とでも一言添えておけば大丈夫です。
慣れるまでは無茶な進行、まとめ狩りはせず、各個撃破しながら進めば安全です。
各自予習するのは構いませんが、前知識無しの新鮮な気持ちで挑むのも楽しいですよ。
ジョブクエストは先に済ませておいて、覚えられるアクションは揃えておきましょうね。
こんにちは!予習済みという事ですが2点注意すべき事があるのでお伝えします。
1点目です。ハウケタは最初1階を攻略してその後地下に向かうのですが、地下を攻略後デジョンで1階の入口、つまりスタート地点に戻って、そこから目の前の階段を上がり封印を解いて2階に向かうというのが一般的な流れになります。
デジョンを使わなくても来た道を引き返せばスタート地点に戻れますが、結構道のりが長いのでその時間を省く為にデジョンを使います。
ちなみにダンジョン内でデジョンを使うとスタート地点に戻れるので覚えておくと良いと思います。この後しばらく経ってからメインクエストに絡むIDでもう一度使う機会が訪れます。
2点目です。地下に行く際は地下に降りる為の階段を使わず手すりからジャンプ、階段にいる敵を無視して飛び降りた目の前にいる敵を叩くというのが全盛期のセオリーでした。
階段はらせん状になっており吹き抜けなので階段を使わなくても飛び降りれば直ぐに地下に降り立つ事が出来るんです。
ですのでCF(コンテンツファインダー)で参加するとPTメンバーによっては手すりを飛び越えてジャンプする可能性がある為留意した方がいいかもしれません。
個人的には自分だけ飛び降りて後ろの3人がセオリーを知らず階段の敵と戦い始めるという事態を避ける為に、あなたは飛び降りずさっさと進み階段を降り始めて階段の半ばにいる敵を叩き始めると良いかと思います。
おさらいです。
1階攻略→1階ボス部屋の向かいにある階段を降りる→地下攻略後デジョンでスタート地点(1階)に戻る→目の前の大きな階段を上がり封印を解いて2階を攻略→お疲れ様でした!
ハウケタは以上のようなちょっと変わった攻略方法がありますが、バトル自体は大した事はありません。
戦士で臨むとの事なので、タゲを外さずタンクらしい動きさえしていれば無問題です。
私も初めて参加したときは事前にyoutubeで予習したものの、この流れの解説がなかった為にデジョンを使う方法を知らず、突然みんなが消えて焦ってチャットで呼びかけましたw
ちょっと難しく感じるかもしれませんが、タンクとして良い経験が積めると思います。気負わず気楽に臨んでください♪
追記です。上の方が仰っているように予習なしで突っ込んでも別に構わないと思います。
ただ予習したいという気持ちはよくわかるし、私も最初はCFで申請してから待機している間に緊張で青ざめながら予習したものです。
タンクなので尚更責任感があるかとは思いますがゲームです。大抵の人は初心者に優しいので気負わず楽しんでもらいたいなと思っております♪ 頑張ってね!
Last edited by Milpon; 02-28-2017 at 02:51 AM.
マッチングした DPS の腕前にもよりますが、
オバパを、「これくらいで良いかな?」と感じた数より +2-3 発多く盛っておいた方が
タゲ剥がれによるストレスがないかも知れません。
最もターゲットキープが難しいレベル帯なので。
TP が常時枯渇気味になりますが、そうなったら素直に
「TP 回復します」宣言して立ち止まって回復してください。
ロスガルブログ
https://negima.work/
ハウケタ御用邸は巡回するメイドさんが曲者ですね。
最初の範囲攻撃はスタンで止められます。
竜騎士やモンクが止めてくれることもありますよ。
あとは敵の集団と戦ってる時にメイドさんが合流すると
一気に戦況がきつくなることがあります。
対処としては、遠くから有効射程の長い剣術士のアクション「挑発」で
メイドさんだけを敵の居ない場所まで引っ張ってきたり
敵集団をメイドさんの往復する範囲の外まで誘導すると良いでしょう。
これはこの後のいくつかのインスタンスダンジョンでも言えることなので
やり方を身に着けておくと良いかと思います。
今は鯖間募集があるんだからCFではなくパーティ募集で初見、全部回ります。とか、教えてくださいってだしてみると意外とうまりますよ。
私は先日ハウケタでこういうパーティーにはいって全部回って地下から歩いて二回にいきました。(通常ならデジョンで一階にもどります。)
各所徹して『周回型』の敵がいます。
"御用邸のメイド"ですね。
ここは安全と思っていても不意にエンカウントする場合があります。ユルユルと近付き範囲攻撃を放ってきます。
スタンで範囲攻撃を止める方法もありますが、慣れたらで良いです。DPSメンバーもフォローしてくれます。落ち着いて範囲を避けたらタゲ取りしましょう。
道の分岐点が沢山あり、初めてでは迷いやすいかも知れません。
もし迷って、あれ?と思ったら『こっちですか?』とでも聞けば良いでしょう。
『こっちよー』とピョンピョンジャンプしてくれます。
パーティーメンバーとよくコミュニケーション取りながら進んでみましょう。
脅す訳では無いですが、そうした『演出されたアクシデント』が所々にちりばめられています。
始めはバタバタするかも知れません。
度々周囲を見回しアクシデントにも冷静にしていてください。
まぁ…それがムズいんだけどね。
皆さん、それぞれの視点で助言されるのは良いのですが、
ネタバレに繋がるような攻略発言までは避けた方が良いかと思います。
また、この時はこうしなさいと言う、固定概念まで植え付けるような事も止められた方が良いかと思います。
親切心で言われているのだと思いますが、結果スレ主(初見)さんの、新鮮さ、楽しみを奪ってしまってますよ。
攻略内容にまで触れる発言は避けられた方が良いかと思います。
youtubeで予習した上で
さらにスレ立てて質問してんだから
別にいいんでないの?
ネタバレ嫌なんだったら聞かないでしょ。
↑コレがそもそも固定観念。
個々の楽しみ方はそれぞれ。
スレ主に言いたいことはただ一つ
当たって砕けろ!!!!
私も人のことは言えないんですけどねヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ...
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.