Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 22

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    ファンフェス東京のチケットについて考えるスレ(脱出ゲーム関係)

    先日の「雑談スレッド」での脱出ゲーム付チケットに関する書き込みに対して、もっちーさんがコメントされて
    いたので、調子に乗って自分も続けて書き込んでみたら思いのほかヒートアップしてしまい、スレ民の方に
    「脱出の人は専用のスレへ」とのご指摘を受けたので、大変申し訳なく思いつつ、新しくスレッドを立てました。

    ファンフェス東京のチケットに関しては、購入方法についてのスレッドが既に存在しており、そちらの方でも
    脱出ゲーム付チケットに関する書き込みがありましたが、そちらで続けるのもスレ違いだと思いますので、
    こちらのスレッドで「脱出ゲーム付チケットの募集・抽選・当選」について考えたいと思います。

    今回のチケット販売方法について疑問に思ったこと、改善してほしかったことなどを書いてみませんか?
    別に何も疑問に思わなかった、このままの仕様で問題ない、という方もぜひご意見を聞かせてください。
    既に雑談スレの方でも色々な書き込みをいただいていますが、改めてこちらでもよろしくお願いします。

    なお、「チケット抽選の詳細な仕様」「応募者数」「当選枠定員数」などの開示を求める意図はありません。
    (3)

  2. #2
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    最初の疑問点

    一次募集のチケットの当選メールが発送された日、自分のところにはメールが届きませんでした。
    落選したのはとてつもなくショックでしたが、抽選だから仕方ないと思っていました。
    しかも、当選確率が天文学的に低いであろう「脱出ゲーム付2日券」を選択して申し込んでいたので、
    まあ十中八九当たらないであろうことは応募の時点で覚悟していました。

    ツイッターで当選した人の喜びの声を見てうらやましく思い、落選した人のつぶやきを見てなぐさめられ、
    そこで信じられない書き込みを目にしたのです。

    「脱出ゲームには外れたけど、普通の2日券ならご用意できますってメール来た!ファンフェス行ける!」

    目を疑いました。ひとりだけなら間違いかもと思いましたが、次々に同様の報告が上がっていきました。
    その時の正直な感想は、「なんで?申し込んだ枠以外で当選してるの?そんなんズルくない?」でした。

    募集要綱を見直しましたが、「申し込んだ券種と違う枠で当選する場合がある」とはどこにも書かれていま
    せんでした。ライブのチケットなどでよくある「第二希望を選ぶ欄」もありませんでした。

    脱出ゲーム付2日券で申し込んで落選した場合でも、脱出ゲームなしの2日券を提示された人がいたのは
    なぜか。これが最初の疑問点です。
    (5)

  3. #3
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    最初の疑問点に対する考察と新たな疑問点

    ツイッターにUPされていたメールの文面では「脱出ゲーム付2日券は落選しましたが、脱出ゲームなしの
    2日券をご用意できますがどうされますか?」というようなことが書かれていました。

    それを見て、私が最初に思ったのは、「脱出ゲーム付2日券」を申し込んで落選した人の中で「脱出ゲーム
    なし2日券」の再抽選があったのではないか?というぼんやりとした疑いでした。

    ツイッターでは他に、「脱出ゲームの希望ありなしに関わらず、まず2日券の枠で抽選したんじゃないの?」
    「そこで当選した人の中から脱出ゲーム希望者だけに脱出ゲームを付けるかどうか抽選したとか?」という
    考察も上がっていました。

    ポイントは、どちらの場合でも、抽選の順番が逆になっているだけで、「脱出ゲーム付2日券を申し込んだ
    人だけに抽選のチャンスが2回あった」という点です。 ※ここでいうチャンスとは単純に「機会」のことです

    そこでまた応募要綱を読み返してみましたが、「脱出ゲーム付2日券を選択した場合は、抽選を2段階で
    行ないます」とはもちろん書かれていませんでした。

    ここで注意しておかなければならないのは、「抽選が2回行われた」かどうかは分からない(確認できない)
    ことです。しかしながら、このメールの文面を見て、実際に別枠での当選を提示された人が居ることから、
    「そう見えてしまっている」ということは事実であり、それはファンフェスチケットの抽選方法に対する大きな
    不信感を生じさせるに足る重大な問題だと私には思えました。

    運営さんはこれを悪手だとは思わなかったのでしょうか?
    この「妥協案」を提示された人は、おかしいと思わなかったのでしょうか?
    普通に脱出ゲームなしの2日券を申し込んで落選した人は、「脱出ゲーム付で申し込んだけど、脱出ゲーム
    なしでもファンフェスに行けるなら『妥協』する」という選択をした人に対してどのような感情を抱いたでしょうか?
    (5)
    Last edited by Ayasuke; 11-12-2016 at 12:55 AM.

  4. #4
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    応募の際に選択した券種とは別の枠で当選することについて

    チケット応募ページには「応募後にチケットの種類を変更することはできません」と書いてありました。
    なので自分は「脱出ゲーム付2日券」を選択したとき、「この枠で落選したら」「ファンフェスへの参加権もない」
    のだと認識していました。

    しかし、今回一部の人に送られたメールでは、購入するしないの選択肢は当選者に委ねられているとはいえ、
    運営側が「応募した券種とは別の枠での当選を提示」しました。私が「不信感」を抱いたポイントはここです。

    募集要綱では「応募した券種からの変更はできない」としながら、抽選後に「別の券種をご用意できます」と
    選択肢を提示した、私はそのことこそがこの問題の出発点であり、今回のファンフェスチケット抽選方法に
    対する「不満」や「不信感」、「『妥協』してチケットを入手したプレイヤーへの嫉妬」の発生源だと考えます。

    ※ちなみに、『妥協』してチケットを購入された一部の方が「なんで二次・三次でも脱出ゲームの枠があるの?
     それなら『妥協』しなかったのに!」と怒ってらっしゃいましたが、まぁそれは自己責任だと思います。
     もっちーさんの書き込みでもその点はフォローされていましたね。
    (3)
    Last edited by Ayasuke; 11-12-2016 at 12:59 AM.

  5. #5
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    「不満」や「嫉妬」のやり場のなさ

    「脱出ゲーム付2日券」で申し込んで落選した人の一部が「普通の2日券」を提示されたということは、その分だけ
    「普通の2日券」で申し込んでいた人たちの当選枠が減らされてしまったのではないかと考えてしまいます。

    「自分は最初から『普通の2日券』で申し込んで落選したのに、なんで『脱出ゲーム付2日券』で申し込んだ人が
    『普通の2日券』で当選してるの?」という「不満」の声も実際に目にしました。

    これは、「実際の抽選方法がどうであったかに関わらず」、「そう見える」ことで生まれた「不満」です。

    私は「脱出ゲーム付2日券」で申し込んで落選しました。最初はそういう条件で申し込んだのだから仕方がないと
    思っていましたが、同じ条件で申し込みをした人の中で「脱出ゲームは外れたけど普通の2日券で当選した」
    人がいると分かったときには、「なんで別枠でダブルチャンスあるの?」とどうしようもない「嫉妬」を覚えました。

    これも、「実際の抽選方法がどうであったかに関わらず」、「そう見える」ことで生まれた「嫉妬」です。

    これらのやり場のない「不満」や「嫉妬」は、いったいどうすれば良いのでしょうか?
    チケット応募ページにあらかじめなんらかの記載があれば避けられたのでしょうか?
    自分の中でも答えは出ていません。

    ここに移る前の「雑談スレ」では、「そんなに大きな問題にするようなことじゃない」、「2段階での抽選(推測)も、
    別枠での当選も別に不思議じゃない」、という意見の方が何人もいらっしゃいました。
    おそらく大多数の方にとっては、取るに足らない、どうでも良いことなのでしょう。
    (10)
    Last edited by Ayasuke; 11-12-2016 at 02:11 AM.

  6. #6
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    それでもなんとか答えを見つけたい

    これらの疑問や不信感は、一次募集の当落が発表されたときから、ずっと自分の中で燻り続けていました。
    思いつめるとどん底に落ちてしまう性格なので、その都度忘れて前へ進もうとしてきました。

    それが今回の「雑談スレ」でもっちーさんが書いてくださった「一人でも多くの方に納得していただくべく、
    より良い方法の模索を続けますので、また何かありましたらご意見などお聞かせください」という言葉に
    背中を押してもらって、思い切って書き込みをした結果、止まらなくなりまして……今まで自分ひとりでは
    消化しきれずに抱えていた思いを怒涛のように吐き出してしまい大変恐縮しております。
    どうかどうかご容赦くださいませ。

    運営さんがとてつもない苦労をされて、今回のファンフェスの準備をしてこられた(今現在もされている)ことは、
    本当にありがたいと思っています。チケット販売の方法についても、前回の反省を踏まえてあれこれ工夫された
    ものだったことも十分に分かります。
    だからこそ、自分のこのモヤモヤした気持ちに、なんとか答えを見つけたいのです。
    (7)

  7. #7
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    券種の枠ごとに、予め割り当てがあって、その枠に応募した人の中で抽選する、というイメージでの発想だと思いますが、どの枠に何人応募するかわからない状況で、運営側が券種毎の割り当て数を決めるのは難しいと思うんですよね。

    「本当は脱出ゲーム参加したいけど、競争少なそうな1日券にしよう」

    とか、そういう駆け引きは、MMOっぽくて個人的には嫌いじゃないのですが、ゲームのバランス調整と券種の割り当て調整は全く勝手がちがいますからね。


    イメージとしては、応募者を一列にランダムに並べて、先頭から希望の券種に応じて1日目、2日目、脱出ゲームの在庫を割り当てて行ったんじゃないのかな。これなら、運営側に券種毎の枠を考える必要はなく、ユーザー側も希望券種かかわらず当選のチャンスは均等になるので。

    この時、順番が来た人に
    「脱出ゲーム在庫切れだけど、1日目と2日目(2日券)はあるけどそれでいい?」
    ってなるのと
    「脱出ゲーム在庫きれたから、脱出ゲーム希望のあなたは残念でした」
    ってなるのでは、どっちが妥当か、という話でしょう。

    後ろに回ってしまった人にとっては、弾いて自分の方に少しでもチャンスを回してくれ、って思うのは理解できますけどね。
    (13)

  8. 11-12-2016 09:47 PM

    Reason
    編集途中で送信してしまったため

  9. #9
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    スレッド立ててよかった!

    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    券種の枠ごとに、予め割り当てがあって、その枠に応募した人の中で抽選する、というイメージでの発想だと思いますが、どの枠に何人応募するかわからない状況で、運営側が券種毎の割り当て数を決めるのは難しいと思うんですよね。

    「本当は脱出ゲーム参加したいけど、競争少なそうな1日券にしよう」

    とか、そういう駆け引きは、MMOっぽくて個人的には嫌いじゃないのですが、ゲームのバランス調整と券種の割り当て調整は全く勝手がちがいますからね。


    イメージとしては、応募者を一列にランダムに並べて、先頭から希望の券種に応じて1日目、2日目、脱出ゲームの在庫を割り当てて行ったんじゃないのかな。これなら、運営側に券種毎の枠を考える必要はなく、ユーザー側も希望券種かかわらず当選のチャンスは均等になるので。

    この時、順番が来た人に
    「脱出ゲーム在庫切れだけど、1日目と2日目(2日券)はあるけどそれでいい?」
    ってなるのと
    「脱出ゲーム在庫きれたから、脱出ゲーム希望のあなたは残念でした」
    ってなるのでは、どっちが妥当か、という話でしょう。

    後ろに回ってしまった人にとっては、弾いて自分の方に少しでもチャンスを回してくれ、って思うのは理解できますけどね。
    おおおお!この方法なら「券種に関わらず応募者全員が同じ条件で抽選される」ことになりますね!すごい!
    確かに券種ごとに抽選するより合理的で公平です。そっか、抽選にはこういうやり方もあるんですねぇ。
    こんなの自分一人でウジウジ悩んでたら絶対気づきませんでした!このスレッド立ててよかった!(^▽^)

    そういえば私も昔「参加者全員をランダムに並べて先頭から取って行く」方法で抽選したことあるのを思い出しました!
    「会社の宴会の席順」っていうものすごいスケールの小さい抽選でしたが(笑)

    ただ、もしこの方法で抽選が行われていたとしても、抽選方法が開示されない以上、結果として現れてきたものに
    対して我々が抱く感情は「脱出ゲーム付2日券で申し込んだのに普通の2日券で当選した人が居るの?なんで?」
    から変化しないのですよねぇ……うーん、なかなかに難しい。
    (1)

  10. #10
    Player
    Ayasuke's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    27
    Character
    Ayasuke Takasugi
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 74

    どちらが妥当かと言われたら

    Quote Originally Posted by LuckyBancho View Post
    順番が来た人に「脱出ゲーム在庫切れだけど、1日目と2日目(2日券)はあるけどそれでいい?」
    ってなるのと「脱出ゲーム在庫きれたから、脱出ゲーム希望のあなたは残念でした」ってなるのでは、
    どっちが妥当か、という話でしょう。
    後ろに回ってしまった人にとっては、弾いて自分の方に少しでもチャンスを回してくれ、って思うのは
    理解できますけどね。
    この点に関しては、やはり私は前者が妥当だとは思いません。

    券種ごとの割り当てをあらかじめ設定せず、ランダムに並べ替えした上位から順に当選させて券種の割り当てを
    調整していくとしても、会場のキャパシティは有限ですから、どこかの時点で、いずれかの券種が「定員」に達して、
    「在庫が切れる」ときがきます。

    たとえば、1日券(1日目)を申し込んだ人がランダム並べ替えの上位に居て、早い段階で「定員に達した」場合、
    それ以降に順番が回ってきた1日券(1日目)希望者は、たとえ1日券(2日目)希望者や2日券希望者より上位に
    居たとしても、「在庫が切れたので落選」となっているはずです。

    もしこの人に「1日目は在庫切れだけど、2日目ならあるけどそれでいい?」と提示したらどうなるでしょう?
    1日目でも2日目でもどちらかで参加できればいいな、と思っていた人なら、おそらく買うと思います。
    普通に「1日目が在庫切れだから、あなたは落選です」と告げるのと、どちらが妥当でしょうか?

    「先に順番が回って来たのだから、在庫のある別の券種で当選の権利を与えられるのが妥当?」
    「並べ替えの上位に居たとしても、申し込んだ券種は在庫切れだから落選させるのが妥当?」

    実際の抽選方法がどうであったかに関わらず、私は後者の方が納得できます。
    でも前者の方が妥当だと考えている人が多いことも分かってきました。
    (別にどちらでも良いと考えている人はもっと多いかもしれませんが)

    もし前者が妥当だったとして、1日券(1日目)や1日券(2日目)や普通の2日券で落選した人には別の券種での
    当選が提示されず、脱出ゲーム付を選んだ人だけにそれがされたのはどうしてでしょうね?
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast