妨害の対象となった他人が倒れた際、それを笑ったりするなど
本当に手伝おうって気持ちがあったらこんなことしませんよ
しかもわかせまくった結果死人がでてるわけで
これ、GMも良く考えないとイケナイねぇ。
細かいの面倒だから省くけど、この程度のやり取りならオンラインならいくらでも有るし、特別じゃないと思うのね。
その特別じゃない出来事で、ff14の様に今からのゲームで一発バンに持っていくというのはGM(ひいては運営)がかなり特殊で厳しいラインを引いてしまったと思うんだよねぇ…。
お互い非が有ったんじゃないの?
開発のシステムに穴が有ったんじゃないの?
GMの判断は行き過ぎだったんじゃないの?
さてさて、結果に対しての吉田プロデューサーの考えが気になりますが。
あくせくしたって、はじまりませんぜ。
ざっとログ見ましたが会話の流れが断片的過ぎる気はしますね。
そもそも「NM削って~」の部分も攻略の相談をする上では出てきそうな会話の流れですね。
そもそも上記質問に対して「お手伝い~」も返答としては若干ズレてる気もします。
まあどなたかが書かれていますがGMが判断した以上「悪法も法」ですかね。
「妨害の対象となった他人が倒れた際、それを笑ったりするなど、客観的に見て善意での行動とは考えられない状況でした。」ともありますので、その会話だけで判断しているわけではないでしょう。
攻略について話をしていたり、相手を手伝おうとしていたりしていたのであれば、相手方の戦闘不能者に対して、笑ったりする等の行為をする理由も必要も無いでしょう。
悪法どころか、判断理由としては至極、正統だと思いますよ。
この流れから運営批判に持ち込むのはさすがに無理がありすぎると思います。
私は、GMの対応は正当な対応だったと思います。
悪意に満ちた行動をとってそれに対して、GMさんがその行為に対する正当な処罰をしたっていうことがログで判断できると思うのですが。
それがなぜ運営批判になるのか、理解しがたいですね。
ただ単に運営を叩きたいだけにしか見えないですね。
MPKとはもっと分かり易いと思うんですよね。
で、会話ログ(真意は当人以外は計り兼ねます)笑う(エモーションかな?)行動(他の意見にも有る様にりぽっぷの為と言う考えもあり)
このラインで一発バンが正当とは思えないのですが。
ここまで愚だ愚だ意見がもつれる当たり正当性に疑いが出ても仕方ないのでは?
で運営を叩いてる意見もあるのかな?
良くわからないですが、NMの習性システムの範囲内での行動に対してどう考えてるかは気になりますね。
あくせくしたって、はじまりませんぜ。
あぁ誤解を招きそうなので連投申し訳ないです。
GM(もしくは運営?)はバンに持ってくだけの理由をはっきり提示するだけで良いと思うのです。
なんかねー、この程度でぴりぴりし過ぎてジョークの全く通じないゲームになりそうで怖いんですw
あくせくしたって、はじまりませんぜ。
GMもログくらい見てから判断するだろし
他にも色々迷惑行為してきて通報されてたんじゃない?
特殊?なLSらしいしね
やっと、一通りこのスレを拝見いたしました。
まぁその場にいないかったのでわからないですね。
ザハラクでのエモのログがないですし。バンは
厳しい処罰なのでしょうか?しかしながら、
悪意があったかどうかは、わかりませんし、悪意は、
気持ちの問題かも知れませんが、バンするだけ
の理由があったのではないかと思います。一発
バンですからね~
ン~なんか某掲示板は
祭りみたいになっちゃってますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.