通報された側の言動については、ちょっとはずさせてもらって
大きな疑問があるんですが、仕様上雑魚POPしようが殴る事がハラスメント行為になるのでしょうか?
ザハラクにしても何にしても、取り合いする以上 その場にいるわけですし
何もしなければ敵が来なければ良いですが、敵視された雑魚は襲い掛かり
また範囲攻撃する敵がいれば巻き込まれるわけですよね?
そのような仕様にしたのは運営側ですし、またこのような自体も想像できたこと
鍵を落とす敵にしても、最初に狩っていた人が居て、後から取った場合
マナーのある人は人が居たら攻撃しないのが当然だよねとか
最初に来てるんだから邪魔しないでとかその狩場は自分の物だと主張する人が居ます
最初に狩ってて後から奪われるというのは、何度もありますしその逆もあります
だからその気持ちはわからなくもないですけど、時間限定等限られた人にとっては迷惑
黄色状態は誰のものではない、横取りしようが関係ない マナー違反ではないと明確に記して欲しいかも
また占有された後に殴られても、仕様上文句言えませんと宣言して欲しいかも
もしそれが出来ず、ハラスメント行為になる可能性があるというならば
占有システムを昔のように、他人が殴れない仕様に戻すべきだと思います
相手側に好意があっても受けた側が悪意と思ったらハラスメントとか
曖昧な状態にしておくのは、今後同じような事例を生むだけです
新規NMなど フィールド上の追加があった場合、その取り合いが激しくなることがあると思います
ちょっとした行き違いがアカウント停止等にまで及ぶならば、それ相応のシステムを作るべきかと
個人的には、占有システムは昔の状態の方が公平が保てた気がします
で、肝心の
そのGMの名前は?どんなキャラ?
Last edited by UnkaiKomachi; 11-27-2011 at 01:22 AM.
なぜそういう結論になるのか良くわからないのですが・・・?
行為そのものが罰されているのではなく、その行為を悪意を持って行ったかどうかが処罰対象かそうでないかの違いのはずです。
ですので、そういう悪意もなく、意図も無く、またそれらの意図が(ログなどに)確認出来ない場合は処罰されることはないでしょう。
最初に通報したから、しなかったからは関係無いと思いますよ。
FF11を8年プレイして、様々な状況やグレイゾーンのGM対応を経験してきましたが、
スクエニの一発垢バンはよほど悪質で、かつ確たる証拠がないとおこりえません。
GMの判断といいつつも、顧客対応の最上である垢バンを行う場合は、
シニアGMかさらに上の権限をもつ方の許可の上で行われているでしょう。
あとこのスレッド、規約違反じゃないですかね。
某所に今回、処罰を受けた方とGMとのやりとりがアップされていましたね。
それを見る限りは会話ログや行為に「悪意があった」と証拠があり、それを見て判断した結果、処罰します、ときちんと説明されているようです。
もっともこのやりとりのログそのものがホンモノかどうかは確認出来ないので全面的に信じるわけにはいきませんが、実際に処罰を受けられた方がアップされてはいるようです。
このログが正しいとするのであれば、今回のGMの対応は適切だったと思いますよ。
やはり、他者に対して悪意を持ってのプレイというのは、過去のウルティマオンラインなどと異なり、FF14では、そういった行為や言動はロールプレイのひとつとしては認められていません。
以下GMの見解
違反内容は他人の戦闘を妨害したことです。
他人の戦闘していたモンスター炎拳アリグ・ローの仕組みを利用し、その結果他のモンスターを出現させることで、プレイを妨害したものです。
メンバーの中でその仕組みを利用して妨害工作を打ち合わせる発言をしており、また、妨害の対象となった他人が倒れた際、それを笑ったりするなど、客観的に見て善意での行動とは考えられない状況でした。
また、実際に手を加えているかどうかにかかわらず、こうした目的のグループに所属し、妨害行為によって得られる利益を共有することは、いわゆる実行犯のプレイヤーと等しい違反に該当します。
ちなみにあなたは、「NM削ってMOBわかせまくったらあかんの」というお仲間の発言に対し、それを制止することなく「お手伝いしなきゃね^^」とそれに加担する発言を行っています。
すでに申し上げたとおり、あなたのいう「お手伝い」は、その前後の状況から善意の行動であるとは考えられません。お仲間の提案した妨害工作を肯定し同意する意図と判断します。
あなたは違反行為を行った、もしくはそれに加担したとして処罰の対象となります。
この当事者達と同じLsじゃないですか!もうすでに色々とハラスメント行為してますよ
う~ん、ざっと読ませていただきましたが、決定打となった会話が私には100%悪いものだとは思えないのですが・・・。他の要因(ログ)も検証した上での話なのでしょうか?
お仲間「~しちゃダメなん?」(もしかして、私たち邪魔してる?手伝ってるつもりなんだけど・・・)
主さん?「お手伝いしなきゃね」(返答としては、〔お手伝い〕をしてるつもり)
ってニュアンスにも取れるような気が・・・。
GMも強引ですが、主さんの会話の仕方も悪意を否定してませんよね?
本当に悪意が無いなら、まずは悪意を全否定してはどうでしょう?
ギサールでは有名なLS集団ですからね・・・。特殊なケースと考えた方がいいかもしれません。
いつものように大笑いエモを連発していたのでは?
いや憶測で語るのは良くありませんが、特殊な方たちが起こしたケースなので一般の人は「いきなり処分されちゃうの!?」と過剰に考えなくても良いかと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.