Page 4 of 13 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 122
  1. #31
    Player
    Virve's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    234
    Character
    Holly Forbes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    ふむむ、私も以前ハラスメント(MPK未遂など)を受けましたが、相手のPCはいまでもウルダハで見かけますねー。
    担当GMや時期によって処罰基準が違う・・・?

    参考までに、相手が処罰されなかった?と思われる例。(警告くらいはあったかもしれません)
    ・私が呪術ソロでゴブNMと戦闘中(相当前の話です)
    ・相手(複数名,同じNM目的の別パーティ)がNMと重なるようにエフトを複数Pull(占有されていない状態)
     ※範囲攻撃で取り巻きを倒していたため、前方に配置されると巻き込みます
    ・NMと重なるように立ってエモ等の明らかに嫌がらせと思われる行動
    ・相手が海外プレイヤーだと事前に知っていたため、チャットによる意思疎通は無し(以前にパーティを組んだことがありました)
    でした。

    そのときは自分の範囲攻撃&別パーティ(第三者)の援護により、討伐成功したため「MPK未遂」でGMに通報しました。

    相手側の言い分なども詳しく聞いてみないとスレ主さんの発言を鵜呑みにすることはできませんが、
    私のときは明らかな妨害行為なので処罰の格差に疑問をがあります。
    (15)

  2. #32
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    一方の主張だけ見て判断してはいけないというためになる話でした
    (53)

  3. #33
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    まあ、スクエニには全てのログが保存されているはずなので、それを見て判断している……はず。
    なので、今回の件に関してはなんとも言い難い所です。

    ただ、この先、健全なプレイを行っていく基準となる物が知りたいという意味では、
    管理している側(スクエニ)からの解説が欲しい所ですが……まあ、難しいでしょうねぇ。

    しかし……特殊な挙動を持つNMであっても誰でも殴れるからこそ、
    こういう事態が起こりえるのだから、NMは占有にした方がいいと思ったりもしました(NMが呼び出す増援も含めて)

    もしくは、蛮族拠点のNMのみコンフロント(※)化するとか……
    ※交戦状態になると、交戦中のプレイヤーおよびNMに対し、一切の干渉が不可能になる仕組み。
    (8)
    Last edited by Adel; 11-26-2011 at 09:59 PM. Reason: 誤字修正

  4. #34
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    FF11の話になりますが、RMTをして装備などを揃えている人がLS内に居るとします。
    そして、その人から装備などを貰った人が居るとして、その貰った人が処罰されるかどうかは、
    ①装備をくれた人がRMTをしていることを知らなかった・・・・処罰無し
    ②装備をくれた人がRMTをしていることを知っていた・・・処罰有り
    こういった基準で判断されると思います。

    で、運営側がRMTをしていることを知っていたかどうか、を判断するのがLSログだったりTellログだったりになると思います。
    たとえば、今回の事例で言うのであれば、PT(LS)メンバーの誰かが悪意があってのことをLSなり、Tellなり、シャウトなりで話していて、それを確認できる状況にあったのであれば、「悪意のある行為で利益を得た」ことにより、処罰対象になると思います。

    逆に今回処罰されたスレ主さんがそういった悪意のある発言が上記のような確認できる状況ではなく、特定の誰か同士がTellで話していただけなどと言う場合であるならば、処罰されなかったと思います。

    そのあたりはどうでしょうか?
    LSメンバーなりの他者に対する悪意ある行動は一切無かった、もしくは一切知らなかった(知る機会が存在しなかった)のですか?
    それとも自分は悪意ある行動はしてはいないけれどLSメンバーがそういった行為をしていた、もしくはしているのを知っていた(知る機会が存在していた)のですか?

    前者であるのに関わらず処罰されたのであれば、運営側が悪いとは思います。
    ですが後者であるならば適切な対応だったと考えます。
    (悪意を認識した上で共に行動していた者全てを連帯責任にしないかぎり、悪意ある行動は無くなりませんからね。このあたりの考え方は現実の法律や条令を見ても理解できるはずです。)
    (7)

  5. #35
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    みんながみんなお行儀の良いプレイヤーばかりではないので
    この誰でも叩ける占有システムは変更するべきですね
    NMはこの際前の占有に戻して他のプレイヤーの干渉を受けないようにするべきです
    (8)

  6. #36
    Player
    kamui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    19
    Character
    Dea Jubileus
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    自分に不都合なこと隠蔽してませんか?主張する前にエモーションやチャットで自分達がとった行動が本当に規約違反の迷惑行為じゃないかどうか思い返してみてください。

    ログ見たらすぐ分かることですよ。
    (52)

  7. #37
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Pipi View Post
    みんながみんなお行儀の良いプレイヤーばかりではないので
    この誰でも叩ける占有システムは変更するべきですね
    NMはこの際前の占有に戻して他のプレイヤーの干渉を受けないようにするべきです
    今回の件は、占有システムや行為そのものが問題なのではなくどういった意図でその行為を行ったかが問題だと思いますよ。
    それこそ悪意を持ってすれば、どんなシステムや仕様でも嫌がらせを目的とした行動は可能なわけで、それをいちいち潰していてはゲーム性が損なわれてしまいます。
    今回の件もNMを横殴りしたからどうこうではなく、どういった意図でその行為を行ったかが問題だと思いますのでそこを取り違えるべきではないと思います。
    (31)

  8. #38
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    プレイヤー同士のトラブルは不介入が原則かと思っていましたが、対応あるんですね。

    件のNMはやったことがないのでわかりませんが、スレの内容を読む限りでは
    本当にNMの回転を速くするのが目的なら、沸いた取り巻きを倒すのが先かな~と思います。

    さて、処罰自体はきっとそれなりの理由があるでしょうから、他人がどうこう言う問題ではありませんが
    MOBの挙動については今後の検討材料になるかもしれません。

    MPKを防ぐという点では、HPに応じてPOPする取り巻きが狙うのは誰なのか?が重要だと思います。
     NM本体を占有しているPT
     POP直後は白ネームだが一定時間後にNMにリンク
     POP条件となるHPにしたPT
    下にあるほうがMPKしにくいかと思います。

    また、そもそも取り合いによるトラブルを減らすという観点では、占有の概念をなくし、
    敵視上位数名を含むPTに報酬のチャンスを与えるというのもありかもしれません。
    (4)
    Last edited by Niku-Q; 11-26-2011 at 10:58 PM.

  9. #39
    相手側はNMをひきつれてMPKを行ったのにBANされてないのはおかしいと思います。
    (1)

  10. #40
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    とりあえずお互いに非があったとして通報したもの勝ちと言うことでしょうかモルボルさん?
    (11)

Page 4 of 13 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast