Results 1 to 7 of 7

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ran_Crysta's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    22
    Character
    Ran Crysta
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 60

    特定環境下にてNvidaドライバver361.43以降を使用すると処理落ちする。

    ・症状
    特定環境下にてNvida ドライバ361.43以降を使用すると処理落ちします。
    他の方の報告も一部ありますが、IDなどにある「脱出地点」のエフェクトが画面内にあると極端に処理落ちすることがあります。
    しかしこの「脱出地点」に関しては検証の容易な例としてあげているだけで、他の箇所や、アビリティのエフェクトでも極端な処理落ちを確認しています。

    ・使用環境
    CPU:i7-6700K(定格)
    MEM:DDR4-3000 8GBx2 (16GB)
    SSD:Intel 750 400GB(PCI-E)
    OS:Windows8.1 Pro 64bit
    VGA:Nvidia 980Ti 2way-SLI
    モニター:NEC PA301W、EIZO EV3237のデュアルディスプレイ環境
          設定はNECがメインモニター、EIZOがサブモニター
          ゲーム中はEIZOのモニターにフルスクリーン4K表示
    クライアント:DirectX11

    ・検証内容
    検証の容易さから「脱出地点」で行いました。
    タイタン討滅戦にソロで行き、クリア後に表示される「脱出地点」ポイントを画面内に表示
    ソロの為、ほかのキャラクターはいません。

    グラフィック設定:最高設定
    解像度:3840x2160(60Hz)
    描画制限:60fps(リフレッシュレート1/1)

    ドライバVer358.91・・・60fps
    ドライバVer359.06・・・60fps
    ドライバVer361.43・・・40fps
    ドライバVer364.51・・・40fps(現時点での最新ドライバ)

    画面内から「脱出地点」ポイントを表示させない(カメラを移動させる)と処理落ちは改善します。
    ドライバVerを359.06まで戻すと「脱出地点」ポイントを表示させても処理落ちしなくなる為
    361.43以降のドライバのバグの可能性があります。



    スレッド: 「脱出地点」を視界には入るとグラフィックのパホーマンス悪化
    こちらの方も同様な報告をされていますが、今回の不具合はゲーム自体の不具合ではないので仕様に放り込まれています。
    報告者の環境を確認するとSLIの可能性が高いですが、フルHD環境下でSLIををしても最近のグラフィックボードだと負荷が
    軽く根本的にfpsが頭打ちになってしまう可能性がありますので4k+SLI環境で検証お願いします。

    一個人でNvidiaにバグを報告するよりは開発の方から報告していただいた方が改善の可能性が高いと思い報告させていただきます。
    (4)
    Last edited by Ran_Crysta; 05-16-2016 at 12:51 AM. Reason: 検証場所が真タイタンではなくノーマルタイタンだった為、その部分を修正

  2. #2
    Moderator Scafithrx's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    68
    こんばんは。ご報告ありがとうございます。

    描画エフェクトの影響を受け、描画負荷が高まった際に、
    FPSが低下してしまう場合がございます。

    本現象につきましては、ご申告いただいたご利用環境下においても、
    起こりえる現象となります。

    システムコンフィグから、ディスプレイ設定の見直しを行うことで
    改善の可能性がございますので、ご検討ください。
    (3)
    Last edited by Kochates; 03-26-2016 at 07:30 PM. Reason: ※改行位置を修正いたしました。

  3. #3
    Player
    Ran_Crysta's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    22
    Character
    Ran Crysta
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 60
    当方の検証は描画負荷がブレの差が出ないような状況でテストを行いました。
    また、ドライバVerを変更しただけでゲーム内コンフィグは全く同一の検証結果になります。
    同一の描画負荷でしかもたった一つのオブジェクトを描画しただけでfpsが30%近く落ちてしまうのはドライバ側の不具合が考えられると思っています。
    (例えば、このオブジェクトに使われるエフェクト描画部分にバグがある等)

    もちろん、4Kという解像度である程度のfpsをキープするのにはゲーム内のコンフィグを変更するのが早いと思いますが、
    これがドライバレベルの不具合であった場合、根本的な解決にはなっていません。

    FINAL FANTASY XIVはNvidia GAMEWORKSというもので協力をしていただいているという話も聞きますので、
    Nvidiaへの報告をしていただくことは出来ないのでしょうか?
    (4)
    Last edited by Ran_Crysta; 03-26-2016 at 11:10 PM.

  4. #4
    Moderator Magtruga's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    17
    ご報告、ありがとうございます。

    本件につきましては、ご指摘いただいた通りドライバーソフトの影響も、もちろん考えられる状況となります。

    しかし、サポートよりドライバーソフト側の対応状況や不具合については判断ができませんため、ご案内が可能な内容は、
    先の通り「システムコンフィグから、ディスプレイ設定の見直しを行うことで改善の可能性がある」ということになります。
    (また、弊社側から開発会社Nvidia社への対応依頼につきましても、お約束することができません)

    恐れ入りますが、ディスプレイ設定の見直しをご検討ください。
    (3)

  5. #5
    Player
    Ran_Crysta's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    22
    Character
    Ran Crysta
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 60
    今回の件につきまして、追加の検証を行い判明した部分がありますので報告いたします。
    最初の報告と同様にNvidaドライバver361.43以降を使用した場合、全体的なパフォーマンスが
    落ちる症状に関しては現時点での最新ドライバver365.19でも変化はありません。
    当環境では365.19を使用するより359.06を使用したほうが、全体的なパフォーマンスはfps的にも
    体感的にも上になります。

    その為、基本的に359.06を使用していたのですが、359.06でもある一部のエフェクトがゲーム内に
    表示されると極端にfpsが落ちる症状が出ました。

    そのエフェクトとはレリックウェポンやアニマウェポン、蛮神クラフター武器等のエフェクト付きアイテムを
    試着操作を行い、試着ウィンドウ内にエフェクト(一部が光るのではなく周りに出るのようなタイプ)を表示させた時です。
    この現象は試着ウィンドウ内でエフェクトを表示させた時のみ極端にパフォーマンスが落ち、通常装備や他の
    キャラクターが装備し抜刀してもパフォーマンスは落ちません。
    なので実害はほとんどありませんが検証をしましたので報告します。



    検証内容としては、人通りの少ないミスト・ヴィレッジのマーケットを使用し該当装備を試着しエフェクトを
    表示させた際のfpsになります。今回の検証は最初の検証時と比較する為にドライバVerを合わせています。
    ドライバver364.51 描画設定 無制限 DirectX11 フルスクリーン

    ・4K SLI無効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 116fps 最高品質 エフェクト無 46fps
             エフェクト有 114fps      エフェクト有 45fps
    ・4K SLI有効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 175fps 最高品質 エフェクト無 81fps
             エフェクト有 44fps      エフェクト有 28fps
    ・FullHD SLI無効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 253fps 最高品質 エフェクト無 138fps
             エフェクト有 249fps      エフェクト有 136fps
    ・FullHD SLI有効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 288fps 最高品質 エフェクト無 242fps
             エフェクト有 220fps      エフェクト有 118fps

    ちなみに最初に行った「脱出地点」ポイントのエフェクトで検証してみました。

    ・4K SLI無効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 120fps 最高品質 エフェクト無 55fps
             エフェクト有 106fps      エフェクト有 49fps
    ・4K SLI有効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 186fps 最高品質 エフェクト無 90fps
             エフェクト有 91fps      エフェクト有 47fps
    ・FullHD SLI無効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 406fps 最高品質 エフェクト無 191fps
             エフェクト有 348fps      エフェクト有 181fps
    ・FullHD SLI有効
    標準品質(ノートPC) エフェクト無 441fps 最高品質 エフェクト無 317fps
             エフェクト有 432fps      エフェクト有 192fps

    今回の検証結果で判明したことは、FF14側のプログラムかドライバかどちらが悪いのかわからないですが
    SLIに最適化されてない可能性があります。
    これは書き込み時点での最新ドライバver365.19でも症状は確認されました。
    特に試着装備画面でエフェクトを表示させた場合は、SLIを有効すると無効の時よりパフォーマンスが落ちます。
    これはグラフィックの設定で改善する問題ではありません。
    今回も検証内容は特定のエフェクト処理に決めて検証していますが、実際のゲームでも何らかのエフェクトにより
    極端にパフォーマンスが落ちる症状が出ています。

    ・雑記
    SLI有効時のお話し
    GPU-Zを使用し、リアルタイムでGPUの動きを調べたところ、描画制限を無制限にした場合
    標準品質(ノートPC)&最高品質 共にGPU Loadが2枚とも90%-98%前後となる。
    この状態で試着ウィンドウにエフェクトを表示させると表示された瞬間よりGPU Loadが50%-60%に落ちる。
    エフェクトを消すと再度元の数値に戻る。

    描画制限を60fpsに制限した場合は、最高設定だとエフェクト非表示で2枚とも76%が表示させると50%-55%に落ちる。
    しかし標準品質(ノートPC)の場合エフェクト非表示で2枚が39%-42%。表示させると50%-60%に逆に上がる。
    上がるのだが、fpsは他と同様に45fpsまで落ちてしまう。今回の件に関係してるのかどうかは不明・・・。
    (1)

  6. #6
    Player
    Sophiy's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    13
    Character
    Sophia Lindblad
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 80
    私の環境でも同様の問題が発生しています。
    ドライバの更新ができないので対応いただけるとありがたいですね…

    OS:Winodws10 Pro x64
    CPU:Xeon E3-1275v3
    Mem:16GB
    GPU:GeForce GTX980Ti SLI
    Driver:359⇒360以降
    4KのDX11最高品質表示です。
    (1)

  7. #7
    Moderator Junvarck's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    227
    こんにちは。

    しばらく様子を見ておりましたが、ご返信いただけていないため、
    本件につきましては解決済みと判断いたしました。

    お手数ではございますが、繰り返し問題が発生する場合には
    また改めてご相談いただけますと幸いです。
    (2)