Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 73
  1. #41
    Player
    souki's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    210
    Character
    Sora Nari
    World
    Bahamut
    Main Class
    Bard Lv 90
    削除されるゲームもあるかもしれませんが、今FF14では削除する仕様になっていないので、急に削除するシステムにしたら聞いてない!って思うんじゃないでしょうか。キャラを作ったときに何年で名前が消えます。と警告されるゲームならまだしもいまさら変更はちょっと・・・それにあれ?あの人前同じFCでしばらく見てなかったのに復活したんだ!って声かけたら別人だったって事態になるのではないでしょうか。
    (10)

  2. #42
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    ハウジングも途中から削除される仕様になりましたから
    14内でも前例がないわけではない

    人違いについては完全否定はできない

    やるならまずは稼働実績がほとんどないキャラの整理からだろうね
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 01-11-2017 at 09:58 PM.

  3. #43
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    どうにかしようという意志は大事ですが、その矛先が他人の名前をいじるとか、何様のつもりなのでしょうか?
    間違ってもそんなこと、我々ユーザーが考えることじゃない。
    スレチですが、土地も永久保持にして欲しいですよね。
    ほんと何様のつもりなんだと思います。
    何かしらの都合で長期間プレイできなくなりやっとログインできたと思ったら
    ハウスが無くなってたとか笑えない・・・

    土地に関しては、利用してない人より必要としてる人を優先すべきという意見が多いのに
    何故キャラクターネームだと拒否反応が出るのか不思議。
    価値観の差かな。
    (3)

  4. #44
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    過去前例あるように
    いずれ統合などの話が持ち上がれば
    当然我々のキャラクター名も過去同様変わる可能性はあるわけでして
    そういう意味ではキャラクター名が永遠に変わらないでいれる保証はないですよね
    土地だって同じ

    なのでいずれ似たようなことが起きる問題で、それが後になるのか先になるのか
    という感覚も少しある
    先の話なので、その時どうなるか(キャラ名や土地の変更が必要か)わからないし、その時このゲームやってるかわからないけれども

    もちろん今が切羽詰まってる状況ではない?でしょうが。
    (3)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  5. #45
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    スレチですが、土地も永久保持にして欲しいですよね。
    ほんと何様のつもりなんだと思います。
    何かしらの都合で長期間プレイできなくなりやっとログインできたと思ったら
    ハウスが無くなってたとか笑えない・・・

    土地に関しては、利用してない人より必要としてる人を優先すべきという意見が多いのに
    何故キャラクターネームだと拒否反応が出るのか不思議。
    価値観の差かな。
    仰る通り価値観の差でしょうねー。
    キャラクターネーム=土地、という名前とハウジングの土地が等価値であるという認識であるならばTenMさんの価値観に賛同する方もいるでしょう。
    「1キャラにつき1土地」であるならばTenMさんのおっしゃることも理解できるのですが
    私は全く別物だと思ってるので、こればっかりは不思議がっても仕方ないところですね。
    (10)

  6. #46
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    スレチですが、土地も永久保持にして欲しいですよね。
    ほんと何様のつもりなんだと思います。
    何かしらの都合で長期間プレイできなくなりやっとログインできたと思ったら
    ハウスが無くなってたとか笑えない・・・

    土地に関しては、利用してない人より必要としてる人を優先すべきという意見が多いのに
    何故キャラクターネームだと拒否反応が出るのか不思議。
    価値観の差かな。
    土地はキャラ所持のものだからねぇ。
    キャラ名はキャラそのもの。
    FF14だけじゃなくユーザー個人的な嗜好のものだからお気に入り感が強い。
    何より、FF14だけじゃなくオンラインゲームを
    わたり歩いてくる中でずっと使ってたりすると思い入れも一塩。

    まぁ、個人の過失となる期間がどの程度なのかも個人個人で違うから
    この期間で割り切れって話に対しては確実に反発は出るだろう。
    特にFF14は元から放置することを否定されてないゲームだから当然、
    そのつもりで放置してる人もいるだろうしね。

    キャラ作成の時に鯖決定の前に名前で作れるサーバーを確認できるれば
    まだ、取り合い感は少ないのかもしれないけどね。
    (6)

  7. #47
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    643
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    残念なことに名前確保に走ったことがないのでチョコボにキャラクターが居なかったとかいうこともあるんですよねー
    (0)

  8. #48
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    仰る通り価値観の差でしょうねー。
    キャラクターネーム=土地、という名前とハウジングの土地が等価値であるという認識であるならばTenMさんの価値観に賛同する方もいるでしょう。
    「1キャラにつき1土地」であるならばTenMさんのおっしゃることも理解できるのですが
    私は全く別物だと思ってるので、こればっかりは不思議がっても仕方ないところですね。
    ですね。
    自分にとっては、例えばラベンダーベッド通常区1区1番地という土地は
    キャラクターネームと同じように鯖に唯一無二のものという感覚なので、
    キャラクターネームが土地と同じようにプレイ状況によって
    システム側から管理されるようになってもおかしいとは思わないんですが
    そういう考えの人は少ないかもしれないですね。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    何より、FF14だけじゃなくオンラインゲームを
    わたり歩いてくる中でずっと使ってたりすると思い入れも一塩。
    思い入れが強いのを理解してるからこそ
    捨てキャラよりアクティブプレイヤーにわたるべきだと思うんですけどねぇ。
    思い入れがある名前を付けたキャラを全く育成もせず放置するなんて考えられないし。
    (1)
    Last edited by TenM; 01-12-2017 at 05:10 AM. Reason: 追記

  9. #49
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    土地に関しては、利用してない人より必要としてる人を優先すべきという意見が多いのに
    何故キャラクターネームだと拒否反応が出るのか不思議。
    価値観の差かな。
    土地はなくともゲームはプレイできますが、キャラクター名を決めずにプレイはできませんからね。
    名前か土地か、どちらかを手放さなければならないとなった場合、迷わず名前を手放すという人は少ないと思いますよ。
    (9)

  10. #50
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    643
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    編集理由について
    だからこそ、何をもってアクティブプレイヤーなのか判断するのが難しい
    というのがどうにかして欲しいと反応してる妥協案を探している派になるとおもいます
    名前確保≠捨てキャラ
    という価値観と相容れないんだとおもいます

    土地の方で明らかに高級な地区・番地はなんで削除されるんだ…については、
    ・キャラクター数はアカウント契約数の最大まで確保できるようになっている(はず)
    ・土地の数はハウジングエリアの区画数までという制限がある
    このあたりが差になっていると思われます

    ※編集理由が削除されたので大まかに書きます
    「LV1のキャラクターを捨て垢と見なすのがなんで悪いのかわからない」
    (1)
    Last edited by yosio; 01-12-2017 at 06:48 AM. Reason: 警告

Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast