Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast
Results 61 to 70 of 73
  1. #61
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    思い入れが強いのを理解してるからこそ
    捨てキャラよりアクティブプレイヤーにわたるべきだと思うんですけどねぇ。
    思い入れがある名前を付けたキャラを全く育成もせず放置するなんて考えられないし。
    いや、別段それでもいいと思いますよ?
    単純にそれをわかってるからこそ「勝手に変えられることに拒否を示す人もいる」って話だけです。
    個人的に僕はこっち。
    その辺は感情の問題でしかないから決着はつかんと思うよ。

    後、一度もログインしてないっていうけどどっちのログイン?アカウントログインでゲームに接続してる状況で
    メイン以外を使ってないキャラまで含められるのなら勘弁願いたいかな。使ってない=愛着がないじゃないし、
    それらのキャラも維持する前提でアカウントで管理されてるわけだしね。

    逆に、アカウント毎のログイン管理だったらキャラを使ってない期間 = アカウント放置の期間じゃないから
    放置期間の管理がめんどくさそう。と言うか、そんな形で名前変更になるなら課金強制だわな。
    それが良いかどうかは別問題になりそうな気がしないでもない。
    (6)
    Last edited by sijimi22; 01-12-2017 at 08:45 PM.

  2. #62
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    えーと…読解力が無くて申し訳ないんですが
    それって普段は使用しないサブキャラや長期休止の話ですよね?
    俺に返信するってことは俺の提案に対しての意見だと思うんですが
    自分は捨てキャラの話しかしてないので
    なぜ俺に返信が付いたのか理解できないです、すいません。

    さておき、新規さんがゲーム始めようとお気に入りの名前を付けようとしたらすでに使われていた。
    ロドストで検索したら、育成されてるキャラクターだった。
    それならば先に使ってる人がいるからと諦めもつくけど
    レベル1の初期装備のままのキャラクターが出てきた。
    もしかしたら作ったきり何年も放置されてるキャラクターかもしれない…
    作った人も忘れてる可能性すらある…
    そんなキャラのためにお気に入りの名前を付けられないのは納得できない…

    自分が考えてるのはそういう状況です。
    他鯖に作れとか他の名前つけろと突き放すのは簡単ですが
    リア友のいる鯖に作りたいって人もいますよね。
    名前を付ける障害となっているのがそんな捨てキャラ
    (俺の捨てキャラの定義は、何度も書いてますが
    一度ログインしたきり一切育成がされず課金もされず一年以上経過している)なら
    新しくゲームを始めようとしてる人が使えたらいいなと思いますし
    捨てキャラじゃないなら、このキャラは使われているというアピ-ルのために
    レベル2まで育成すればいいだけ、というのが俺の提案です。
    例え数年に一度別鯖のフレに会うためだけのキャラクターだとしても
    それで新規さんがお気に入りの名前を付けられる幅が広がるなら
    その程度の手間くらいかけてもいいんじゃないかなぁと思うんですけどね。
    (5)
    Last edited by TenM; 01-12-2017 at 10:02 PM.

  3. #63
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    単純に、1アカウント内で「友達に会うために1度だけキャラを作った」って場合はどうなるの?って話。
    アカウント上は課金して継続してるけど、キャラ的には放置状態。
    で、この場合に名前を変えるならアカウント単位でのキャラ維持は課金によって確立してるしログインも成立してるよね?
    でも、キャラは放置状態。
    今度、友達がそちら側に集まるから動かそうかなと思ってIN。名前が変えられてる。同名は取れない。
    キャラ維持としてはアカウント課金で本来は維持されて当然なのに変わってる。愛着あるのに。

    管理の種別がキャラ数によって金額が違う2種類あって高い方でキャラ数多く維持するようにした人もいたら
    もっと大変だねぇ。
    (1)
    Last edited by sijimi22; 01-12-2017 at 10:17 PM.

  4. #64
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    思うのは、カブっちゃう名前ってたぶん多くは好きな何かのメディアのキャラ名や有名人であったり、食べ物とか商品名とかそうゆうのかなーと思い、
    育ててなさそうなキャラを削除したところでおそらくそうゆう名前は空かないと思うな。
    レベル2にしとけばおkくらいのユるい制限ならたぶん始まってすぐのとこにあるクエスト数個やれば上がっちゃうんでみんな2になるだけだし、
    それにしろ、たとえばログインして何かしら行動しろにしろ、何かしてないと名前消えますよーってシステム入れたら、ハウジングと同じでプレイしてる人に些細であっても余計なストレスが一つ増えるだけだよ。
    そしてたぶんつけたい名前は空かないと思う。そのキャラがその名前でそこに存在しているってことはそのプレイヤーが何かしらの思いでそこにそのキャラを作っているからね。
    要望するのであれば今後いつかくるかもしれな鯖統合の時に、同じ名前使えないのは一回問題になってますから、同じ名前を使えるようにどうにかならないだろうか? というほうが、望みは薄いかもしれないけど入れるならそっちかな。

    つか、同じ名前が使えるゲームがある一方、同じ名前を使えないゲームってのも多いと思うし、つけてみてハジかれたら「あ、ですよねー。」って他の名前つけるのって普通な気はするんだけどね。
    (29)

  5. #65
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    他鯖の友人と話すためにキャラ作ると確かにレベル1のままの可能性ありますね。
    となると動いたことあるキャラは捨てキャラと断定できないですね。
    (2)

  6. #66
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    省略御免
    読んでますよ、何度も。
    その上で身勝手な言い分であると反論させてもらっているわけです。

    一つはっきりさせますが、貴方の仰ることは、合理的かと言えば確かに理にかなったところもあります。しかしそれは他者の気持ちは計算に入れない、あまり褒められた方法とは思えません。
    あと、「譲る」なんて優しい言葉を使われていますが、正しくは「取り上げる」と言うべきなのではないのでしょうか?

    まあ、視点を変えて肯定的にとらせてもらうならば、増大し続けるキャラデータの管理等がどれくらい大変なのかは解りませんが、運営としても、どこかで何らかの整理をする時があるのだろうかと、考えたりはしますけどね。
    話題がそれましたな、失礼。
    (5)

  7. #67
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    初めの方に『乱暴な意見』と、ぶった切った身ではありますが。
    再度捨てキャラの定義だ云々と熱くなっているところを、ぶった切りさせていただきます。
    (定義の価値観なんて無数にある話題はむずかしいですね)


    (捨てキャラの)名前を『譲る側』の話ばかりしていますが。
    新しくキャラクターを作り『その名前は既に使われていて使用出来ません』と言われた側には、
    『捨てキャラから名前を奪う以外の』何かしらのシステムでフォロー出来る余地・納得できる落とし所はありませんか?


    例えば『ミランダ』と言う名前をつけたく、『Miranda』と綴り。
    これが『使われていて使用出来ません』と突っぱねられたとしましょうか。

    これを『システムで突っぱねずに』
    『Milanda』『Mhyranda』など
    スペル違いや○○語風などの名前を提案するようなシステムならば、
    このような名前被りの不満は少なくなったのではないでしょうか。

    ですが、このような『綴り違い』や『一文字挿入』などを提案するようなシステムは、より大きなコストがかかるかも知れません。
    巷にあるような中途半端に『Miranda2』って提案するようなシステムでは満足感は無いですからね。


    他の例でも良いのですが。
    このように『突っぱねられた側』も妥協出来る点はありませんか?
    捨てキャラの定義云々、価値観の擦り合わせを聞くよりも。
    新しい意見を聴いてみたいです。
    (1)

  8. #68
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    と言うか本当に譲るって形なら拒否も出来るし問題すくないと
    思いますよ。その代行を運営が行うって話なら分からんでもないのです。

    名前を付けたい側の気持ちだけに配慮する内容だから拒否感が大きいのでは?

    使ってない期間云々関係なしに、どうしても欲しい場合は運営側に何かしら
    交渉をお願いできるシステム。
    交渉された側に対してそれなりのメリットの付与を前提に運営側がお伝えできる
    システム。
    この場合だけ、無料にて名前を変更できるようなシステム。

    だったら多分抵抗は少ないかと。ただし、これだと思ったような効果が出るかは
    わからんけどね。
    (1)

  9. #69
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    と言うか本当に譲るって形なら拒否も出来るし問題すくないと
    思いますよ。その代行を運営が行うって話なら分からんでもないのです。

    名前を付けたい側の気持ちだけに配慮する内容だから拒否感が大きいのでは?

    使ってない期間云々関係なしに、どうしても欲しい場合は運営側に何かしら
    交渉をお願いできるシステム。
    交渉された側に対してそれなりのメリットの付与を前提に運営側がお伝えできる
    システム。
    この場合だけ、無料にて名前を変更できるようなシステム。

    だったら多分抵抗は少ないかと。ただし、これだと思ったような効果が出るかは
    わからんけどね。
    んーまあ、そんな段取り踏んでる暇があったら他の名前考えてるよ、うん。

    私個人でもセカンドやリテの名前で被ったりしたときは、○○圏スペルとか訛りとかを参考にしたりしますね。

    また、時々ですが、名前が無理なときに、ニックネームを検索して、それを今度は正式名に変換し直すと別の名前が出て来たこともあり、名前のレパートリーが増えて嬉しかったこともありましたね(暇なときはキャラクリとかで良く遊んでますw)

    なので私個人の意見としては、一つの名前にこだわる気持ちは大事なことですが、そこでつかえてしまうのは勿体ないとも思いますね。
    (2)

  10. #70
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Sixi View Post
    んーまあ、そんな段取り踏んでる暇があったら他の名前考えてるよ、うん。

    私個人でもセカンドやリテの名前で被ったりしたときは、○○圏スペルとか訛りとかを参考にしたりしますね。

    また、時々ですが、名前が無理なときに、ニックネームを検索して、それを今度は正式名に変換し直すと別の名前が出て来たこともあり、名前のレパートリーが増えて嬉しかったこともありましたね(暇なときはキャラクリとかで良く遊んでますw)

    なので私個人の意見としては、一つの名前にこだわる気持ちは大事なことですが、そこでつかえてしまうのは勿体ないとも思いますね。
    まぁ、そういうのを含めて効果が思ったほどでないだろうって事で。

    私自身も、使われてたら違う名前を使う方なので作成時にこだわる部分が理解できにくいのはありますが、
    出来ればいろんなゲームを渡り歩いてきた慣れた名前でしたいって気持ち自体は理解できますのでその部分での話ですね。
    ただ、現状がどのような状況にあろうとキャラに対する気持ちがそれに劣ってるなんて話はありえませんので双方の
    気持ちで解決する方法しか取りようがないでしょうな。
    (0)

Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast