自分はクラスとジョブと個性について。

剣術がナイト、槍が竜騎士、格闘が魔法格闘士?のようになるみたいですが、各ジョブに対する個性は出ても、同じジョブ同士だったら装備以外の部分で個性って出にくいように思います。
なので、新生時にはジョブに対する個人のレベルでも個性が出るといいなぁ~と思いました。

現状各クラスごとにレベルがありますが、これを共通化してクラスポイントみたいにして、自由に振り分けてレベルを上げられるようにする。
そうすれば、あまり興味が沸かないジョブでも、やりたいジョブをやってレベルを上げられる。
「自分はナイトになりたいから、剣術だけを上げてナイトを強化するんだ!あ、でもプロテスとストンスキンほしいけど、幻術やりたくね。。。」
みたいな時に、クラスポイントにして、剣術士で稼いだポイントを幻術士に割り振ってレベルを上げられるようにする。
そうすれば、やりたくもないクラスに時間を書ける必要もなくていいんではないでしょうか?
デメリットとして、その人はたぶん幻術士の腕はメイン幻術士の方には及ばないでしょう。練習するかは中の人次第です。

アビリティにはスキルポイントみたいなのを作って、それぞれのアビを強化できる。イメージは11のメリポですね。
例えば、竜騎士が2人いた場合、Aさんはジャンプがメッチャつえぇ~~~!!BさんはAさんほどジャンプでダメは出ないけど、ジャンプの回数がAさん倍くらいあるんじゃね?のような。
Aさんはジャンプのダメージ増にスキルポイントを振ってて、Bさんはリキャスト短縮に振ってる。

例えば、
ナイト「俺のケアルはポイント全振りだから、白さんより回復量でかいよ!」
白A「私のケアルはポイントそこそこだけど、プロテス、ストンスキンに全振りしてるからPTメンバー全員をナイトさん並に堅くできるよ?w」
白B「自分もケアルに全振りしてるから、ナイトさんがケアルに全振りしてても私には及ばないでしょ?w」
白Bさんのケアル→メッチャ回復
ナイト「白Bさんからタゲとれないんだけど^^;」
白A「プロテスとストンスキンかけてるから、簡単には沈まないよ。ナイトさんがんばって^^」
なんてことがあると面白いんじゃないかな~と思いました。

黒「俺のファイアで大ダメージだ!!!!」
PTメンバー「火属性は弱点じゃないですよ。ブリザドとかサンダーのほうがいいんじゃないですか?」
黒「ファイアの一点集中振りで、他のはちょっと・・・」
PTメンバー内心「「ここに来るときはこの人を誘うのはやめとこう・・・」」
黒でも個人レベルでの個性で狩場をあわせて誘えたりできるようになりますよね。

最後に、フィジカルポイントはなくなってしまいましたが、パラメータに自由に割り振りしてさらに個性を伸ばせればいいと思います。
斧をやってる人でHPに全振り。HPすげぇぇえっぇぇぇや、槍ミコッテでDEXに全振りしてほとんどクリティカルじゃね?など

ジョブごとにでも個性がでると面白そうじゃないですかね?