リムサに巴術士と銃術士ギルドがあるのは皆さんご存知だと思いますが、未だに実装されないまま1年以上過ぎています。
このまま実装されず忘れ去られたまま時間が過ぎていくのでしょうか?
楽しみにしている人もいると思うのでできるだけ早く実装してほしいです。
リムサに巴術士と銃術士ギルドがあるのは皆さんご存知だと思いますが、未だに実装されないまま1年以上過ぎています。
このまま実装されず忘れ去られたまま時間が過ぎていくのでしょうか?
楽しみにしている人もいると思うのでできるだけ早く実装してほしいです。
銃術はまだしも巴術がなあ・・・・・。
結局幻術と呪術からこそぎ取った残骸を継ぎ接ぎしたクラスになりそうだし・・・・。
もう少しジョブの仕様を練り直してからの方がいいと思います。
ただ一日千秋の思いはたしかですね。
吉田Pが、短剣を分離して二刀流の出来るスカウトクラスを作ってみたいと、
ライブで言っていましたし、それと同じタイミングで追加される気がしないでもないですが……
それは新生後の予定なので、下手したら新生後まで新クラスが増えないとかもありえそうですね……
巴ってなんですかね?いまいちピンとこないのですが
太鼓とかに書いてある模様のことらしいですけど厄除けみたいな感じでしょうか?
「巴」「銃」とくると某魔法少女のイメージが強くてどれだけかっこよくなっても笑ってしまいそうなんですがw
私もずっと気になっておりました。
巴術って恐らくニュアンス一丁で付けただけの名前だとは思いますが、
私が最初にイメージしたのは柔道家ですね。単純に巴投げからの連想ですが。
あとは相手の力を利用して云々というNPCの台詞から、合気道のようなものと思っております。
いずれにしても単純に考えれば格闘系のクラスっぽく思えますが、
相手の力を~という部分だけ抜粋して考えれば、別に魔法クラスでもおかしくないのかなとも思っていますね。
しかし巴に関しては無かった事にされるか、もしくは名前が変わるんじゃないでしょうかね。
巴術っていう名前が人によってイメージが違いすぎると思いますし、
剣術や槍術、銃術は読んで字の如くですが、巴だけは千差万別で、逆に考えれば実態が無さ過ぎて妙だからです。
キャスタークラスならば幻術、呪術ときたら魔術があっても変じゃないでしょうし、普通に魔術で良いと思いますけどね。
魔術ならば残された魔法の系統を考えればイメージとしてはかなり良い感じだと思いますしね。
【FF14-FAN】 ファイナルファンタジー XIV リムサ・ロミンサ探検隊 謎の未実装クラス巴術士を追え
この辺見るとなんか科学的な感じがしますな。
どっちかというと科学よりな感じでしょうか?
Arcanists
秘密を知るクラフター?変な単語でますます意味不明
夏頃発売されたエオルゼア通信のインタビューでは
科学的な現象を取り入れたソーサラーと言う設定 / グラウンドターゲット(設置)系の魔法を使うクラスとして設計
との事です。その時は「ジョブなら風水士って流れがFFらしいね」みたいな感じの会話を
吉Pと岩尾さんでされています。まぁこちらは確定事項では無いような感じでしたが、ご参考までに。
Last edited by BLESS; 11-24-2011 at 06:16 AM.
巴術士と銃術士については、10月末に吉PがEorzeapediaのインタビューで答えてますね。
吉田直樹インタビュー@Eorzeapedia
http://www.ff14voice.jp/modules/bull...cle&storyid=63
Gamer Escape:
次に来る予定になっている銃術士と巴術士はどうなっていますか。新生FF14の前にお目にかかることはできるのでしょうか?またその2つのジョブについて何か話せることはないでしょうか。私は巴術士のジョブは風水士になると思っているのですが。先に別のソーサラーとペットジョブを実装するみたいですね。吉田P:
今のクラスのバランスですが…、ソーサラーに対してアタッカーが多すぎます。もし新しいクラスの追加をするとしたら、まずソーサラーを追加して次にペットクラスを追加します。他のほとんどのMMOではペットクラスがありますし、ソーサラーを目指すプレイヤーに選択の幅を広げたいという気持ちもあるからです。これが新クラス追加に関してもっとも重要と考えていることです。それらが済んだら、巴術士と銃術士について検討したいと思っていますが…、これは必須事項とも考えていません。もちろんこれらのクラスはシナリオにも関わっていますし、(エオルゼアに)深い関わりのあるクラスのようにも見えます。しかしそれらの実装については他の案件によりますね…、私たちはFF14にとって必要なのは何かということを常に検討しています。もしも2つのクラスの実装ができるリソースがあるのならば、迷うことなくやるところですし、それらにジョブも与えます。実装のタイミングに関してだけは何も言えないところです。新生FF14の前に実装できるのかもしれないし、新生FF14のあとになるのかもしれません。
ご存知の通り、クラスを追加するということはそれに関わるあらゆるコンテンツを実装しなければならないということです。クラスを1つ追加するとなれば、ジョブを1つ追加しなければなりません。そしてそのクラスとジョブのクエストを用意しなければなりませんし、戦闘バランスの調整、その他にも多くのことをしなければなりません。ですので、まずは現在あるクラスのなかでの戦闘バランスの調整をさせていただきます。新しいクラスの追加はその次です。どのクラスがどのジョブになるかというのは既に内部では決まっています。やはりスケジュールによるので、こういった作業がすべて滞りなく進んだ場合には、みなさんの期待に答えられたらと思います。
巴術士と銃術士も実装するとしてもかなり先になりそう…?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.