理由は週制限コンテンツで、自分以外にNEEDできるジョブが居なかったら、既に持ってる物を捨ててロットする方がいるからです。
そのような週制限系装備=次パッチまで分解や軍需品納品できない装備だけでも構いませんので、分解・軍需品納品の可否に紐付ける形でお願いしますm(_ _)m
捨てられなければ邪魔になった時困る、という意見が出るかもですが、それはそれで現在不要な物はロットしない、ということにも繋がるので次パッチまで、とかなら構わないと思います。
理由は週制限コンテンツで、自分以外にNEEDできるジョブが居なかったら、既に持ってる物を捨ててロットする方がいるからです。
そのような週制限系装備=次パッチまで分解や軍需品納品できない装備だけでも構いませんので、分解・軍需品納品の可否に紐付ける形でお願いしますm(_ _)m
捨てられなければ邪魔になった時困る、という意見が出るかもですが、それはそれで現在不要な物はロットしない、ということにも繋がるので次パッチまで、とかなら構わないと思います。
すみません、書きながら新しいアイデアが浮かんだのでタイトルと要望が変わってました…なので
案1 コンテンツ中は装備品は捨てられない
案2 廃棄の可否を分解・軍需品納品の可否と同じにしてほしい
のどちらかをお願いしますm(_ _)m
週制限系の装備って零式と24人レイドでしょうか。
捨ててでもロットするって、どういう心理なんでしょうか。
修理代が高いゲームとかならまだわかるけど。
どうにも、高い頻度で起きること、に聞こえないので、不便になりそうなので反対かなぁ。
頻度高いのならちょっと意見変わるかもですが。
誰が持ってて誰が持ってないかわからないしそもそもNEED出来るジョブがいたとしてその人が持ってるものを捨ててNEEDしてはいけないって規則がないですからねー、まぁ嫌がらせには違いないですけど欲しいならそのジョブで行ってNEEDすればいいじゃないかって言われても仕方ないし。
で、コンテンツ中に装備捨てれないのは反対ですね。
IDだと素材と装備で所持品いっぱいになるわけで捨てれなくなるとロット勝負すら出来なくなりますからね。
分解できない装備だと捨てるしか選択肢ないですし。
そういう方いるなら通報して運営の判断に任せるしかないかと。
そういう変な人には、鯖間募集と同じタイミングで実装されるワールドをまたいだブラックリストで対応でいいんじゃないですかね
装備品捨てられないようになったら、アレキ胴でたけどアイテムいっぱいだからプロトアレキ胴捨てよう、みたいなこともできなくなりますよね。
わざと捨てたにしても野良ならどうなっても仕方ないと思いますよ。
ほしいならNEEDできるジョブで来るか、固定を組んで事前にほしいことを伝えるか、この装備欲しいので譲ってほしいというPT募集をたてるかするべきかと。
ちょい前にあった馬(だったっけ)もってるのにニードするとかあのへんみたいな話なのかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.