詩人モンク邪魔者はエアプ流石にエアプが過ぎると思いますよ。
最適解じゃないだけで要らないとは・・。
詩人モンク邪魔者はエアプ流石にエアプが過ぎると思いますよ。
最適解じゃないだけで要らないとは・・。
http://blog.livedoor.jp/fmato14/arch...062989394.html
こういうまとめが上がるのもモンク詩人くらいだとおもうんですけど。
この手の記事の内容って、どこまで信用して良いのでしょうかね・・。
実際、記事と同じことを思っていたとしても、フォーラムで書いたら削除対象&晒し版でBL推奨リスト殿堂入りになるだけなので、誰も書きませんし、皆の本心が知りたいとは思いますね。
しかし、このスレを見ていると、やっぱりナイトで参加はダメなのかなぁと諦めてしまいそうです、暗黒の武器が手に入ったら、ナイトで参加したいんだけどなぁ・・。
某まとめサイトで、このフォーラムの書き込み内容がそのままネタにされていましたし、似たような記事もたくさん見ましたが、ナイトで参加してもいいっていう書き込みはほとんど見ないんですよね・・。
ナイトで参加してもいいという書き込みも、続きに鯖間募集が実装されたらBLされて誰ともマッチングされなくなるという覚悟を持った方がいいという脅しがありましたし・・。
Last edited by Elas; 12-18-2016 at 12:51 AM.
この記事のどこでモンクと詩人がいるだけで迷惑のように書かれてるんですか?
私の目にはナイト以外は許容といった結論が出てる気がするんですが。
蛇足になってしまいますが、ワールドファーストなどを狙っているプレーヤーたちは最速早解きのための最適構成を見つけ出すことも含めてガチンコでやっているプレーヤーたちで、その話を一般攻略レベルまで含めて語るのは違うのかなと思います。
私自身クリアーは数回していますが、モンクや詩人がいても文句がでたり、そのほか規約に触れそうな行為に合ったことは全くありません。
ただ、やはりかなり装備が整ってきた現段階(4層を毎週回している人のILがIL265を超えはじめてきてるかな?)という段階になってもナイトクリアーがほぼ出てこない位であるというのは異常に感じますね。
4.0のバトルシステム改変によってナイト不遇の現状がどこまで改善されるのかというが今の目下の興味ですね。
Last edited by haiiromikotte; 12-17-2016 at 01:05 PM.
これは、先の投稿で書いたタンク(ヒラ)というロールの事情だと思います。
要するに、ナイトで4層に挑むことで難しくなるのが当のナイト本人ではなくヒラだという、その一点が原因では。
固定の友人なら「いいよ、一緒に頑張ろう!」となるでしょうし、現状のILならそこまでクリア難易度も変わらないと個人的には思いますが
RFやPFで組む野良のPTだと、「ナイトで挑む」という個人の拘りによる負担を、赤の他人に押し付ける構図になる為、二の足を踏む人が多いのでは。
特に未クリアだと、不確定要素は1%でも下げたいのが人情ですしね。
同感ですが、どうも開発側というか特に吉田さんの現状認識が甘いような気がして、興味と同時に危惧もあります。
まあ、ヒラからしたら軽い縛りプレイを強要されるようなモノですからね・・・
今回はもう仕方ないので、気の合う友人と固定を組むしか無いと思いますよ。
勿論、次回以降のレイドではしっかり考えて欲しいのですが。
Last edited by Zhar; 12-17-2016 at 01:28 PM.
今は表面化しないだけで、じゃあアレキのHPがあと1%おおかったら?5%多かったら?10%多かったら?20%多かったら?
ってなったら、表面化するかと。
事実として、極ラーヴァナ→起動零式実装の頃に
一気に特定ジョブ指定の募集が増えたので。
まぁクリアできるから別にいいじゃんっと、散々言われたのでこのへんにしときます。
モンクでずっとプレイしていますが、面と向かって非難してくる人とは会った事はまだないです
ただ、悪気がなくても、「ごめんなさい」と誤りたくなってしまうことはあります
(忍者がいれば、ヘイトも楽になるのに、とか)
個人的には、鉄板構成から外れるジョブが居る事は、言い訳の材料に適しているので、言われる事もあるんだなぁとは思っています
(天動に関しては簡単だと言われる割に、鉄板構成が求められるのは、なんか矛盾してるように感じてます
ホントに簡単なコンテンツなら、極端な職被り構成でなければやれるはず、ですからね)
穿った考えではありますが、開発へのヘイトを向けない為に、敢えて下の職をつくり、そちらをはけ口とする事で、矛先を向けないようにしているのかなぁと
有名な動画プレイヤーの動画の中でもナイトに関して言及されては居ましたし、まとめやら、ここやらで話題になっているのに、それでも開発がだんまりを続けているのはどうなんだろうかと
ファンフェスやら色々先の予定もあり、対応が難しいのは分かるのですが、だんまりを決め込んでいるのもそろそろ限界なんじゃないでしょうか
来週の東京ファンフェスでなにか情報あるといいんですけどね。モンクでずっとプレイしていますが、面と向かって非難してくる人とは会った事はまだないです
ただ、悪気がなくても、「ごめんなさい」と誤りたくなってしまうことはあります
(忍者がいれば、ヘイトも楽になるのに、とか)
個人的には、鉄板構成から外れるジョブが居る事は、言い訳の材料に適しているので、言われる事もあるんだなぁとは思っています
(天動に関しては簡単だと言われる割に、鉄板構成が求められるのは、なんか矛盾してるように感じてます
ホントに簡単なコンテンツなら、極端な職被り構成でなければやれるはず、ですからね)
穿った考えではありますが、開発へのヘイトを向けない為に、敢えて下の職をつくり、そちらをはけ口とする事で、矛先を向けないようにしているのかなぁと
有名な動画プレイヤーの動画の中でもナイトに関して言及されては居ましたし、まとめやら、ここやらで話題になっているのに、それでも開発がだんまりを続けているのはどうなんだろうかと
ファンフェスやら色々先の予定もあり、対応が難しいのは分かるのですが、だんまりを決め込んでいるのもそろそろ限界なんじゃないでしょうか
拡張4.0ではバトルシステム自体に調整が入るので大きなテコ入れをするチャンスでもありますし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.