Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 47
  1. #31
    Player
    fino's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    9
    Character
    Vavashu Vashu
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    Quote Originally Posted by Deaf_the_Challenged View Post
    個人的な意見ですが、幻術師->白魔術師・・・と固定せずに、
    ジョブの特性で、クラスアビリティの効果が変動するようにしてほしいです。

    幻術師:純粋な威力は呪術に劣るが、属性魔法を操ることでそれを補う。
    呪術師:唱える魔法は無属性で自身を傷つけるなど対価が多いが、一撃の威力は膨大。
    白魔術師:攻撃系魔法は威力が減るが、回復・補助系の効果量・時間が増える。
    黒魔術師:回復・補助系の効果量・時間が減るが、攻撃系魔法は威力が増える。
    ・・・といった方向性にしてほしいですね。
    似たような感じなのですが

    幻術士=黒:精霊攻撃魔法6種が使える、自然治癒を高める(リジェネ)、属性による強化
    呪術士=赤とか時、灰?:闇系攻撃魔法(強め)、ドレインで吸い取りHPやMPを使い分け与える、デバフ色々
    新しい回復士=白:光系攻撃魔法(弱め)、回復魔法色々、攻撃や防御の強化

    今までの設定を生かすのであれば、これが自然かなーと思うんですがどうでしょうか?

    私はメイン幻術ですがずっと黒になるものだと信じてました(´~`)
    (6)
    Last edited by fino; 11-26-2011 at 04:11 PM.

  2. #32
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Deaf_the_Challenged View Post
    [白魔道士] 魔法3 は、説明そのままで読むなら無属性かもしれませんけど・・・。
    属性にこだわるなら、Ⅲ~XII(Ⅶ・XI除く)では 聖属性 でしたけど、
    Ⅰ・Ⅱ・XIIでは無属性のようですし。XIでは 光属性 でしたよ。

    ・・・論点ずれちゃいましたが、自分が言いたいのは、
    ナンバリング毎に魔法のイメージを変えすぎないでほしい…と。

    ~他 省略~
    とはいえ、そこもFFシリーズの伝統なので、
    ある意味、ナンバリング毎に大きく変わらないと、
    FFらしくないという一面もないわけではないですけどね。

    まあ、ソースというわけでもないですが、白魔道士的に関係のある無属性魔法は、
    ホーリーの他にもありますからねぇ、FFシリーズには。
    例えば、アルテマとか。


    あと、割とどうでもいい事ですけど、魔術師じゃなくて魔道士ですw


    Quote Originally Posted by fino View Post
    似たような感じなのですが

    幻術士=黒:精霊攻撃魔法6種が使える、自然治癒を高める(リジェネ)、属性による強化
    呪術士=赤とか時、灰?:闇系攻撃魔法(強め)、ドレインで吸い取りHPやMPを使い分け与える、デバフ色々
    新しい回復士=白:光系攻撃魔法(弱め)、回復魔法色々、攻撃や防御の強化

    今までの設定を生かすのであれば、これが自然かなーと思うんですがどうでしょうか?

    私はメイン幻術ですがずっと黒になるものだと信じてました(´~`)
    個人的には、赤魔道士だと思っていましたねw
    まあ、既に出た再配置リストを見ると、思いっきり幻=白 呪=黒に書き換えられているので、
    今までの設定とかは、どこかに吹っ飛んでいる感じですねぇ……
    (0)

  3. #33
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    ケアルの差別化は必要かと思われます
    ケアルがもし一種類しかないとして、その回復量が一度に8割程度を回復できるものだとしたらそれはそれで不便かと
    もちろん小回復しかなければピンチの時に立て直しも出来ませんしね

    一気に大量回復するよ ⇒ 高ヘイトで敵の視線を釘付け
    んじゃちょこまか早い段階でケアルするよ ⇒ MPがムダになる部分が出てくる

    実際どうなるかは分かりませんが、
    ケアルの回復量を対象の最大HPの割合回復に。
    3割回復と6割回復の二種類に。
    であれば状況に応じて使い分けという風になっていくのでは?
    (1)

  4. #34
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ストンスキンのキャストタイムも3秒まで短縮
    救急用も一応可能ですね
    (2)

  5. #35
    Player
    Umyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    幻術士
    「幻術と呼ばれる、属性の影響が強い魔法を操るソーサラー。己の周囲に満ちる万物を観想し、さまざまな属性の元素を見出すことができる。
    自然木から作り出された杖状の魔器「幻具」を携帯しており、それを依代として元素を魔法に変換する。
    回復や強化といった肉体に働きかける魔法にも長けるため、高位の幻術士は癒し手としても一流の腕を持つ。」

    呪術士
    「呪術と呼ばれる、破壊的性格の強い魔法を操るソーサラー。己の本性を内観することで、心の内に秘める力を操ることができる。
    念珠を嵌め込んだ笏状の魔器「呪具」を携帯しており、それを注力点として精神を魔法に変換する。
    彼らが操る呪いと破壊の魔法は、時に剣よりも鋭く敵を傷つけ、致命傷を与えるだろう。」

    公式サイトからです
    幻術士の説明に手が加えられてるような気がしますが・・・気のせい?
    前からありましたっけ
    最後の一文

    この文章を読んで今のアクション再配置で納得できる人はどれだけいるのでしょうね
    (2)

  6. #36
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Umyon View Post
    (略)
    前からありましたっけ
    最後の一文
    前からありましたよ~。1.19辺りには、旧体制の文章から吉P体制の文章に入れ替わっています。
    (0)

  7. #37
    Player
    Umyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Tonia View Post
    前からありましたよ~。1.19辺りには、旧体制の文章から吉P体制の文章に入れ替わっています。
    情報ありがとうございます^^
    あったのですね

    と いうことは
    このままの設定でいくのでしょうね
    幻術もですが特に呪術違和感ばりばりですがw;
    クラス設定を考えた人にここらへんの事情をぜひ聞いてみたいですね
    (3)

  8. #38
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Umyon View Post
    情報ありがとうございます^^
    あったのですね

    と いうことは
    このままの設定でいくのでしょうね
    幻術もですが特に呪術違和感ばりばりですがw;
    クラス設定を考えた人にここらへんの事情をぜひ聞いてみたいですね
    イメージ的は大丈夫と思う

    幻術得意の風と土(水?)は森の自然の属性、
    呪術得意の火、雷、氷は触ると怪我になるそうな破壊的性格の強い魔法
    (3)

  9. #39
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    パーシモニー: 次の攻撃魔法のMPコストを半減し、かつ魔法発動時にMPを得る。
    リキャストタイム:90秒/効果時間:30秒
    パーシモニー(消費MP半減)が呪術の専用になっていました。
    わたし的に地味にこれ辛いんだよね。スピリットバインドは幻術だけでなくMPの少ない前衛で使ったり、消費量の大きい幻術で使ったりしていたので。
    なんか戦術の幅が狭まるなー、蓋を開けてみると殆ど専用スキルでしたし。
    アーマリーって生かし続ける意味あるのかな、なんか。
    (1)

  10. #40
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    パーシモニー(消費MP半減)が呪術の専用になっていました。
    わたし的に地味にこれ辛いんだよね。スピリットバインドは幻術だけでなくMPの少ない前衛で使ったり、消費量の大きい幻術で使ったりしていたので。
    なんか戦術の幅が狭まるなー、蓋を開けてみると殆ど専用スキルでしたし。
    アーマリーって生かし続ける意味あるのかな、なんか。
    あれ?そもそもアーマリーシステムの精神は「武器を変わると転職出来る」ではないか?
    「他職のアクションをほぼ同等効果で任意実行できる」ことが出来なくなると意味を失う?
    ちょっと理解できない。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast