日本に住んでる親戚が試しにFFXIVを遊んでみることにしました、んでFFXIVを買って、アカウント登録して、クライアントをインストールしてログインしてやっとやるぞ!って所まで着たらFFXIVが強制終了してしまいます。

ログインしてからプレイボタンを押すとFFXIVのクライアントが出てから強制終了してしまう。

まぁ、これは他の掲示板とかネットとかでもFFXIVでは有名なので、今親戚の人にまたアンインストールしてまたインストールをしてもらっている所なのですが、それをやる前にまず最初にスクエニのテクニカルサポートサイトにメッセージを送った所3日後に自動返信メールがきて、Spec情報をコピーペーストして載せてくれと、まぁそれは普通だからしょうがないとして、Spec情報を送ったんですが・・・また4日間たってもまだ返事がきません。 

FFXIVを買ったばかりの親戚なので30日プレイ期間あるんですよね?これってプレイできてない今もカウントされてるんですか? 親戚もFFXIVスタート時の問題の数々を聞いて知ってます、今のFFXIVをやる理由は海外に住んでる俺と妻と一緒に遊べるから楽しいだろうと、んで30日無料期間に試してよければ課金をすると言う事だったのですが、いきなり最初からスクエニのテクニカルサポートのひどさにかなりショックを受けています。。。

海外の支払いが出来ないプレイヤーのカスタマーサポートの対応も掲示板見ると酷い事がよく分かります。

こういう所もしっかり対応しないとせっかくFFXIVプレイしたい人たちの信頼なくしますよ・・・

せっかく一緒に遊べるフレ(親戚)がもう一人増えたので、妻、俺、親戚、妹の4人でPTできるなーって話をしてたのに、親戚と妹 やる気なくなってますよ。。。