Page 5 of 16 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 151
  1. #41
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

    ご意見にこのような議論はもう少し時間が経ってからすべき、とありましたが疑問に思うことはこのフォーラムを通して議論しなければならないので。
    それがFF14のフォーラムの役目だと思います。

    やはり現状の成長速度を異常と感じてしまうのはコンテンツ不足が強く影響しているのだと私も思います。
    コンテンツが充実していれば今の成長速度でも問題はありません。
    ヨシPもLv上げをメインコンテンツにせず通過点のようにするようなので。
    確かに毎日1~3時間確実にPlayできるか?と言うと誰もがそう言う訳ではありません。
    例えば時間がたくさんある人はLv上げの速度が非常に速く、一方で時間があまりない人はLvが上がる速度は1時間にLv+1程度。
    1時間にLv1上がる程度なら私も異常だとは思いません。
    丁度良い感じだと思います。
    一方ではとても速く、一方ではスローペースで。
    時間がたくさんある人は1日にたくさんのLv上げができる…

    考えていますが、とても難しいですね…
    (2)

  2. #42
    Player
    Ichigodaihuku's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    10
    Character
    Flam Berge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    さあ課金を始めようって今の時期にレベルアップの締め付けなんてありえない話ですが・・・。

    育てる職の多いゲームですし、レベルアップ速度はこんなものでしょう。
    ギャザクラは戦闘職ほどレベルアップ早くはないですしね。
    それはやはり新規にも戦闘のエンドコンテンツには早く触れれるようになって欲しいという意図の表れでしょう。

    コンテンツ量に関してはまさに現在も開発はそれをメインに作り続けてるわけです。
    というか、やっとコンテンツの開発にマンパワーを多めに注げるようになったて段階ですよね現状。
    現状を指して「やることなくなるからレベルアップ遅くしろ」というのはあまりに性急ではないかと。
    (10)

  3. #43
    Player
    strato's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    72
    Character
    Strato Maverick
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    新生が始まるまではこのペースで、新生開始と同時に成長速度を若干遅くする、
    そして強すぎては楽しめない(低レベル~中レベルぐらいで楽しめる)コンテンツを
    大量に追加して、自ら望んでワイプしたくなるように仕向けるという作戦
    と予想してみる。
    (2)

  4. #44
    Player
    milua's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    159
    Character
    Milua Riula
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    確かにレベル、上がりやすくなったとは思いますがここで話されている「ライトユーザー」のライト具合がよくわかりません。
    一日2、3時間程度でも、毎日ログインできれば半月くらいでカンストするでしょうけど…仕事じゃあるまいし、毎日ログインする人なんて。週3日4日という人だって世間から見たら「やりすぎじゃね?」ってなるのかもしれません(もう僕にはその辺はわかりませんが)。
    XIVはログイン時間が少ない人でも楽しめるように、っていうのがコンセプト(?)としてあったように記憶しています。速いか遅いか判断するのは早計なんじゃないかなー?

    ちょっと前のを読んでたら斧とか後衛は上げやすいのかな?だとしたらそれらのクラスでレベル上げをする人口は結構なペースで減っていくんでしょうからレベルシンクなり何なり実装しないと長時間できない人たちがレベル上げしにくくなっていくんじゃないかなぁ、とは思います。今の状況じゃ低レベルの人を手伝おうにも手伝えませんから。
    XIの時もレベルシンク実装までは中レベル帯あたりのPT募集してる人が少なくって困りましたもの。まぁPT誘われにくいジョブはますます誘われにくくなったのかもしれませんが…今のXIVのPTならそこまで縛る必要もないでしょう?

    要はABUさんとかkomさんとかが仰っている通りではないかと。
    (3)

  5. #45
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    成長速度についてはどれぐらいが良いってのは無いけど、
    ソロ・PT・PLなど、やり方によって差がありすぎる状態は好ましく無いなぁ。

    最高効率を求めないとなんだか損した気分になるってのは
    ゲームそのものの楽しさを捨てさせることに繋がる気がする。
    (8)

  6. #46
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    このスピードで上がる事それ自体は別に構わないんですが、このスピードで上がる故にカンストまでの道のりは現状のまま放置でいきます、何故ならすぐ上がるんで作りこむのは労力の無駄なので みたいになるのは簡便して頂きたい。
    (7)

  7. #47
    Player
    Death-Queen's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    49
    Character
    Death Queen
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 50
    なんだか、それこそ『疲労度()』が実装された経緯を
    辿って行きそうな話になりかねませんねw

    βからやって半年暗黒の空白を経て、最近呪で初カンスト出来て喜んでる私ですが
    結局『完全ソロ』で上げた生粋のエリートボッチでした。
    これからPT組みやすいシステムが実装されれば、一層カンストが容易になりますね。

    年数が経ってレベルが上がり易くなるのは、ある程度仕方ない事なのかも知れません。
    『昔はリーブ1つやるのにも・・』とか語れば良いですw

    私みたいな中途半端にプレイしてると
    「簡単にカンストされると、今まで苦労したのに~悔しいムキィー(羨ましい)」
    という気持ちと
    「PTでガンガンレベル上げて、色々な高レベルコンテンツを遊び尽くしたい」
    という気持ちがある。

    うん、我ながら自己中全開ですが『成長速度PTはこんなモンで良い』です。
    (欲を言えばエリートボッチもちっと上がり易くw)
    (7)

  8. #48
    Player
    Pinota's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Pinota Wolfgang
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    1日2~4時間プレイ(当然全ての時間をレベル上げしてる訳でもない)で考えると
    そんなに極端に取得経験値って上がったっけ・・・?



    リメンバー閃光ペコ貪放棄!
    (6)

  9. #49
    Player
    ion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    197
    Character
    Ion Amisada
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    このスレって一部の効率厨のこと妬んでるだけにしか見えないです。
    誰だってレベリング早くして強い敵倒したりレア装備欲しいと思いますよ・・
    すぐギョウシャガーとかインタイガーっての話すり替えてるだけ。

    ゆっくり上げたきゃ上げりゃぁいいじゃん!
    今のレベリング楽しんでる人の邪魔しようとしないでください。
    (12)

  10. #50
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Yukibana View Post
    皆さんご意見ありがとうございます。

    考えてみると現状がコンテンツ不足だから引退ラッシュになってしまうかもしれない。
    と思うに至ったのだと思います。
    カンストしてすることがなければ、引退者が続出するのはその通りだと思います。最近だと、シュヴァ○エサーガ(FFTAみたいなやつ)とか3日でカンストして他にすることがないようなゲームデザインだったので、ガクッとログイン人口が減ってしまいました(ゲームサイトでアクセス人口が分かる)。

    要は「することがなくなった」状態になると、誰でも自然とログインしなくなりますから、レベル上げの成長速度が早いゲームデザインにするなら、当然エンドコンテンツはたくさん用意しないと、プレイヤー人口は維持できないと思います。

    自分はローンチは知りませんが、TE○Aもそれで躓きましたよね。低レベルをプレイしているかぎりはよくできていると思うのですが。

    よく例に出されるWoWとかは、シナリオライター何人雇用しているのだろうと思うくらい、個々のクエストの質・量が充実してますから、あれをモデルにするなら、いまのFF14の開発体制では到底無理です。リーヴクエストみたいな水増しじゃないですから。おそらくシナリオライター10倍くらい増やす必要があるかと思います。
    (16)
    Last edited by Nietzsche; 11-22-2011 at 01:39 PM.

Page 5 of 16 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast