皆さんご意見ありがとうございます。
考えてみると現状がコンテンツ不足だから引退ラッシュになってしまうかもしれない。
と思うに至ったのだと思います。
私も仲間を通し今のPTのことはよく聞きます。
楽しんでPTをやっていると言うことを。
楽しんでいると言うその気持ちを壊すことは絶対にできません。
他の方々の意見もまだまだお聞きしたいです。
皆さんご意見ありがとうございます。
考えてみると現状がコンテンツ不足だから引退ラッシュになってしまうかもしれない。
と思うに至ったのだと思います。
私も仲間を通し今のPTのことはよく聞きます。
楽しんでPTをやっていると言うことを。
楽しんでいると言うその気持ちを壊すことは絶対にできません。
他の方々の意見もまだまだお聞きしたいです。
カンストしてすることがなければ、引退者が続出するのはその通りだと思います。最近だと、シュヴァ○エサーガ(FFTAみたいなやつ)とか3日でカンストして他にすることがないようなゲームデザインだったので、ガクッとログイン人口が減ってしまいました(ゲームサイトでアクセス人口が分かる)。
要は「することがなくなった」状態になると、誰でも自然とログインしなくなりますから、レベル上げの成長速度が早いゲームデザインにするなら、当然エンドコンテンツはたくさん用意しないと、プレイヤー人口は維持できないと思います。
自分はローンチは知りませんが、TE○Aもそれで躓きましたよね。低レベルをプレイしているかぎりはよくできていると思うのですが。
よく例に出されるWoWとかは、シナリオライター何人雇用しているのだろうと思うくらい、個々のクエストの質・量が充実してますから、あれをモデルにするなら、いまのFF14の開発体制では到底無理です。リーヴクエストみたいな水増しじゃないですから。おそらくシナリオライター10倍くらい増やす必要があるかと思います。
Last edited by Nietzsche; 11-22-2011 at 01:39 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.