おかしなこと言うと、すぐ外部サイトで晒されますからねw某掲示板とかね。
正直に想う事、要望等かいても、コアなファンからは袋叩きにあうし。
以前、ちょこっとBGMについてなんかイメージと違うみたいな事かいただけで、晒された経験ありw
ゲームシステムとか、ジョブの調整とかには文句言っても、不満言ってもなんともないのに、デザインとかBGMとかにいちゃもんつけたらアウトみたいですw
そういうのに耐性ない方は関わらない方が身のためですw
おかしなこと言うと、すぐ外部サイトで晒されますからねw某掲示板とかね。
正直に想う事、要望等かいても、コアなファンからは袋叩きにあうし。
以前、ちょこっとBGMについてなんかイメージと違うみたいな事かいただけで、晒された経験ありw
ゲームシステムとか、ジョブの調整とかには文句言っても、不満言ってもなんともないのに、デザインとかBGMとかにいちゃもんつけたらアウトみたいですw
そういうのに耐性ない方は関わらない方が身のためですw
BGMや(UIを除く)グラフィックに関しては、かなり個人の好みが影響するので、個人で言及してもあまり意味がないと思うし、
議論しようと思っても、感情が優先してしまって議論が成り立たないと思うので、話すのはやめたほうがいいと思う。
私も私の好みにおいてダメの曲や、ダメなグラフィックはあるけど、あえて言ってません。
このフォーラムには”詐欺師隔離スレ”があるようなんですが、モデレーターさんお仕事してます?
追記
してくれたんですね。さすがです。
Last edited by BigChihuahua; 04-11-2018 at 07:43 AM.
「お仕事してます?」ってのも自分ではどう考えても侮辱だと思うんだがね(・.・
常に監視してるわけでも無かろうに・・・
あるスレッドにおいて、
FF14に対して「繰り返し」「批判的発言」と
「繰り返し」「批判的発言への批判」が繰り返されているわけですが、
こういったことが起こるスレッドは、
プレイヤーの精神的健康上あんまりよくないと私は考える。
千日手のようにシンプルな構図ではないですけど、
意図的であろうとなかろうと、
千日手のような性質をそなえるディスカッションはフォーラムに貢献しないと思うんですがどうなんでしょう?
「繰り返し」がもたらす効果っていったい何なんでしょうか?
わたしは木。
そう思うなら加わらずにスルーしておけばいいのでは。
それともモデレートして欲しいって事でしょうか。
スレッド自体をブラックリスト登録すると非表示にする機能とか有益だと思うな。
そうですねスレッドのブラックリスト登録があるといいなと思います
だからといってスルーできないような言葉が対立する双方から飛び交っているので
双方の勢いを仲裁できるといいなという思いで書き込んでしまうのです
わたしは木。
私なりに考えると、
「繰り返し」には名前のない理想について、
理解を深める効果はあると思います
ただ、批判対象の変更によって、
理解されつつあったものがまたいちからスタートのようになるわけですから、
お互いに対立を深めてしまっているのが現状かと私は思います
それを"スルーできないような言葉が対立する双方から飛び交っている"と伝えたいんですよ
分かりやすく伝えたいのですがこれが今のところの限界になります
連投失礼しました
わたしは木。
そこから「だからどうなんだ?」っていう結論を言ってくれないから繰り返しになってるんじゃない?
今だと「スルー出来ない言葉が飛び交っているから」って意見は分かるけど
「それがどうかしたのか?」だったり「じゃあどうしていくのが?」であったりが抜けていて
見てる側からすると
飛び交ってるのは分かったから、どうしたいんだよ?NGワード制限でも入れるの?とか
「何をしたいのかが」「伝わって」こないです
言葉遊びは本人にしか分からないから、ちゃんとどうしたいのかを入れて欲しい
ディスカッションなんだから対立するのは当たり前なんだし
何で反対だったり、どう賛成だったり、どう改善だったり
今もそうだけど「どう」だという、肝心なところが抜けている人がいるから理解されずに繰り返す
こちらは「現状をどうしたいのか?」を分からないから聞きますよ?
貴方が「何を("スルーできないような言葉が対立する双方から飛び交っている")」から「どうすれば」いいと思うのですか?
そういったことが要るとは私は思わないので書きませんでしたそこから「だからどうなんだ?」っていう結論を言ってくれないから繰り返しになってるんじゃない?
今だと「スルー出来ない言葉が飛び交っているから」って意見は分かるけど
「それがどうかしたのか?」だったり「じゃあどうしていくのが?」であったりが抜けていて
見てる側からすると
飛び交ってるのは分かったから、どうしたいんだよ?NGワード制限でも入れるの?とか
「何をしたいのかが」「伝わって」こないです
言葉遊びは本人にしか分からないから、ちゃんとどうしたいのかを入れて欲しい
ディスカッションなんだから対立するのは当たり前なんだし
何で反対だったり、どう賛成だったり、どう改善だったり
今もそうだけど「どう」だという、肝心なところが抜けている人がいるから理解されずに繰り返す
こちらは「現状をどうしたいのか?」を分からないから聞きますよ?
貴方が「何を("スルーできないような言葉が対立する双方から飛び交っている")」から「どうすれば」いいと思うのですか?
では書きますね
どうすればいいかというと、
前述した「批判対象の変更の繰り返し」を止めるべきだと今は思っています
止める方法がないかここでディスカッションしたいです
止める方法は、スルーが大正解なのでしょうか?
あと、「批判対象の変更の繰り返し」について私がこわだらなくていいんだと思えるようになっても、
それは私にとっては有益ですのでそういった方向でも構いません
こういう答え方じゃないと駄目とは言いませんので
気軽にもしくは忌憚のない意見をお待ちします
Last edited by nanakamado; 12-07-2018 at 06:27 PM. Reason: 「繰り返し」→「批判対象の変更の繰り返し」に訂正
わたしは木。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.