Page 3 of 35 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 346
  1. #21
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    今まで何回か書いてますけど、フォーラムで運営に要望を伝えたいのが主目的なら、極端な話他の参加者が何を書いても気にしなければいいんです。
    「こんなスレ意味がない、みんな反対してる、クローズクローズ!」と書かれたからそのまま運営がじゃあクローズ、と処理したことはあまり記憶がないですし。
    フォーラムガイドライン違反以外でクローズされるのは、たいてい参加者同士が激しくいい争いを始めて収拾がつかなくなった時ですね。
    その点については運営はそれなりに考えて運用しているとは思ってます。

    運営に対してではなく他の参加者に対して、例え投稿者の投稿が気に入らなくてももうちょっと寛容であってほしい、ということなら.....うーん、少なくともここは大人同士がやり取りする場ではあるわけですから、どちらか一方に寛容さを求めるのはどうかなあと思います。それって平等じゃないですよね、不慣れな人の面倒をみなさい、と言ってるようで。

    書きやすいフォーラムであることはだいじなことだと私も思いますし、「もうクローズですね」みたいな投稿もまったく感心しませんけど、そうであっても私はどんな投稿でもガイドラインに違反していない限り自由であることが望ましいと思っています。他の人の不寛容を批判するというのは、自分自身の不寛容さを容認しているのと同じですから。
    (31)

  2. #22
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    私は良いですよ9割反対でも
    口笛吹きながら書き込めるから
    逆に賛成多い方が書き込みにくいですよ
    でもねえ
    フルボッコになってる人見ると
    何だかなあとおもうですよ
    正論振りかざす前に相手のこと考えるですよ
    (13)

  3. #23
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    フルボッコになってる人見ると
    何だかなあとおもうですよ
    正論振りかざす前に相手のこと考えるですよ
    相手の意見を尊重するという態度が薄い投稿が最近多い、というのはたしかにあるのかも知れませんね。
    おそらくいじめ問題とかと似た話で、いじめを受けるほうにもその要因がある、いやいじめは何があっても絶対ダメ、とか。

    ただこのフォーラムにおいては子供同士じゃなくお互い大人なんですから、まずはガイドライン違反でない限りどんな意見でも投稿できるほうが重要だと思います。相手への配慮があるべきだとは私も思いますけど、同時に批判を受けるほうも気を付けたほうがいいこともあって、それを一方に求めるのではなくお互いに考えないといけないんじゃないでしょうか。
    (35)

  4. 11-25-2016 06:13 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #24
    Player
    rollingstone's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    602
    Character
    Henoheno Moheji
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 90
    ディスカッションの場である、と言う大前提を忘れたスレッドは大体そうなるイメージ


    ・自分の意見を言うだけいって他人の意見に聞く耳もたない。
    ・議題が曖昧
    ・明らかな批判目的、ただの中傷
    ....etc


    適切に"議題に沿った"ディスカッションが行われているならどんなに荒れていてもそうそうクローズはされていないはず。

    最近記憶にある中では、スレ主の言葉が過激すぎてそれをたしなめるだけの流れになっていたスレッド。スレ主の主張すら曖昧なスレッド。重複。スレ違い

    少なくとも運営の説明しているクローズ理由に疑問を持ったことはないです。
    失礼ながら成るべくしてなったといった感じのスレッドばかりかと。

    反対意見が99%だろうと、議題に対して適切な内容ならそれはディスカッションが成立しているのでクローズにはなっていないはず
    (36)
    Last edited by rollingstone; 11-26-2016 at 01:09 AM.

  6. #25
    Player
    WGA's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Location
    ルガディン村
    Posts
    76
    Character
    Wolfgang Amadeus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 25
    ここでの書き込みをしてる方達は、意見の相違はあれど比率として大人な方が多いように思います。
    明らかに腐してやろう、乏してやろうな書き込みもありますが運営が削除してくれますしね。
    まぁ一部で削除されない程度に抑えつつも、皮肉をふんだんに染み込ませた意見もありますがw
     
    つまり受け手の感じ方次第でしょうなぁ。
    それが人によっては意見だったり、フルボッコだったりするというだけですよね。
    過激な意見は置いといて、助言を助言として受けるか批判として受けるか。
    攻略PTを改善したいだけなのに、ギスギスとして捉えられたりね。
    (13)

  7. #26
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    フォーラムの基本ルールには

    初心者と思われる発言や投稿に対して、間違い探しや非難、難しい言葉や一般的でない言葉は使用せず、アドバイスを行ないましょう。

    とあります
    これはFF14の初心者を想定したものかと思われますが
    フォーラムの初心者にも適用されるのか
    されないとしてもそれに準ずる扱いにしたほうがよいのではないか
    と思うんです

    またいたずらに攻撃的にならず
    寛容さを持ってフォーラムを利用してほしいとおもうですよ
    運営は非難をしてはいけないと確かに書いてあります。
    しかし、批判をしてはいけないとは書いていないと思いますね。
    言葉の揚げ足を取るようになっているかもしれませんが、私は批判と非難は明確に違うと考えています。

    批判とは、賛成できない客観的な理由や、改善点、方向性の提示を行っている事
    非難とは、悪いところのみ指摘している、または自分の思いをただただ言い続けるだけの状態

    私は批判と非難の違いをこのように解釈しているので、物によってはスレッドを立てた最初の投稿の時点で
    「あ、この人は既に非難をしているな....」
    と言うように見えてしまいますね。
    (19)

  8. #27
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    フランクな物言いだってええやんとおもうですよ
    エオルゼアを冒険する同じ光の戦士ですよ
    仲良くしましょうですよ
    それにも限度というものがあります。
    名前も知らない見知らぬ人に、いきなり砕けた話し方をされて良い気分になる人は居るのでしょうか?

    私も自身の意見で述べましたが、敬語を使うまでもないですが、せめて丁寧な話し方が良いのではないでしょうか?
    それによって、相手にも敬意を表するので印象も大分違うと思います。
    (34)

  9. #28
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by Heatmind View Post
    それにも限度というものがあります。
    名前も知らない見知らぬ人に、いきなり砕けた話し方をされて良い気分になる人は居るのでしょうか?

    私も自身の意見で述べましたが、敬語を使うまでもないですが、せめて丁寧な話し方が良いのではないでしょうか?
    それによって、相手にも敬意を表するので印象も大分違うと思います。
    そうですかね
    私は少なくとも同じゲームを遊んでいるプレイヤーは
    見知らぬ人じゃないですよ
    名前ならゲーム内フォーラムでも常に表示されてるです
    気軽にあくあさんって呼んでいいとですよ?

    昔のフォーラムでとても丁寧な言葉で(丁寧すぎる)
    イヤーなこと書き込む人いたですよ
    言葉よりその人が書き込んだときの気持ちの方が大事だとおもうですね

    ヘイブラザーと陽気に語りかけられる光の戦士に
    私はなりたいとですね
    (5)

  10. #29
    Player
    Flavie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    209
    Character
    Cyrille Flavigny
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    まあ限度はあると思うけど、ここは会社かな?w
    丁寧語で話すのはいいが強要しちゃいけない気がする。
    言葉遣い変えようが変えまいが相手が嫌な思いすれば相手にすれば同じこと。
    (7)

  11. #30
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Flavie View Post
    まあ限度はあると思うけど、ここは会社かな?w
    丁寧語で話すのはいいが強要しちゃいけない気がする。
    言葉遣い変えようが変えまいが相手が嫌な思いすれば相手にすれば同じこと。
    おそらく私への返答だと思われますが、強要はしていませんし、その方が良いのでは?という提案をしたのですが。
    誤解しないでもらいたいです。
    (31)
    Last edited by Heatmind; 11-26-2016 at 12:58 PM. Reason: 追記

Page 3 of 35 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast

Tags for this Thread