Page 28 of 35 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast
Results 271 to 280 of 346
  1. #271
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    最近では不適切引用も削除されるようになっていたかと思います。
    私は不適切引用が直接的に削除理由になったことはないと思います。
    削除理由に書いてあることが全てだからです。
    間接的にはあるかもしれませんが、プレイヤーには分かりません。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 02-17-2018 at 07:56 PM. Reason: 添削
    わたしは木。

  2. #272
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    新生から5年、旧から8年でしょうか?
    誰も「これではだめだよね」と正面きって運営に、そしてフォーラムの人にいわなかった事で、
    これといった成長がコミュニティ見られない状況で、ずっと同じ事が繰り返されていて、
    それで新たにフォーラムで語る人が全くいなくなっているように感じていましたが、
    番長さんの言葉が私に言ってるような形で実際は貴方の後ろの集団に向かって
    発せられているのではない事を祈ります。
    えと、むか~~しから何度もこの手の話題は出てます
    右上の検索コマンドに「モデレート」とうって検索してみてください
    いくつか出てくると思いますよ
    ぱっと思いついた検索キーワードが「モデレート」だっただけで
    他にも何度か話題には出ていたはずです


    そして昔から比べると、フォーラムもだいぶマシにはなってきています
    あまり言うと怒られそうなので、具体的には言いませんが
    そりゃあヒドイ時もあったものです(プレイヤー、運営どちらも)


    思い込みで「こうだ、これに違いない」と言うと反発も強くなります
    「私はこう思っているのですが、どうですか?」で賛成意見・反対意見を含めて話し合いをするのがディスカッションだと私は思いますよ
    (24)

  3. #273
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    ついでなので、私からもちょこっと小言を

    よく吉田さんが「よくネットで見かけるけど」とか「ネットの書き込みとか見てると」って口にされますが
    それにより「あぁ、ネットに書けば見てもらえるんだ」とか「どうせココを見てるんだろ?」って思っちゃう人がいるのかもしれません
    そう思われうと、キャラ名とは言え名前を出してフォーラムに書きこむより、好きなところで匿名で書いたほうが楽だと思うでしょう

    今は情報発信の場が多様化しているので、あちこちで発信するのはいいと思いますが
    開発・運営の人が広大なネットの海を探し回るのはやっぱり大変だと思います
    (まとめサイトだけでも結構数がありますからね)
    やっぱりできるだけフォーラムを利用してもらって、情報を集約させたほうがいいと思います

    フォーラムが偏った層の人だけの意見だから信用に値しないって思うなら
    もっと多くの層を取り込めるようにするか
    いっそのことフォーラムを閉鎖してしまったほうがコスト的な意味ではいいと思います


    あとコレは前にも書いたことがあるような気がするんですが
    スレッドをクローズする前に、早めに運営側から”注意”を入れて欲しいですね
    注意→警告→クローズぐらいにして欲しい
    仕事が増えるとは思いますが、ご考慮お願いします
    (15)

  4. #274
    Player
    Mickeymouth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    277
    Character
    Negima Nenegima
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by RMK View Post
    フォーラムの場があるにもかかわらず質問は外部SNSにって言われたり…
    「どういう意味か」との質問だったので
    議論の邪魔にならぬよう、Twitter の個人アカウントにてお答え致しております。

    Quote Originally Posted by TenM View Post
    それを、相手を非難することで潰そうとする人が少なくないと感じます。
    「お前には面白くなくても楽しんでる人もいる、お前は自分勝手だ」など。
    そういう潰し方は見ていて不快に感じます。
    全ての提案は全て「自分にとってどうか」であって、
    そこは堂々として良いと思います。
    ただし『いいね』によって賛同者が可視化されると言う
    非常に残酷きわまりない当フォーラムでは
    その「自分にとって」の部分の言語化の巧拙が露骨に賛同者数に影響するので、
    己を否定されたくない心理が働いて「楽しんでる人もいる」=こちらは多数だし正義だ、
    正義だから何言っても良い、になるんでしょうね。

    つまり『いいね』は逆に議論の足かせになってはいないか。
    「いいねの数を見ても判るとおりおまえは間違ってる」等と、
    このスレでおそらく定義される“弱者”への攻撃の口実にもなってる気がしております。
    (3)
    Last edited by Mickeymouth; 02-19-2018 at 04:15 PM.
    ロスガルブログ
    https://negima.work/

  5. #275
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Mickeymouth View Post
    つまり『いいね』は逆に議論の足かせになってはいないか。
    「いいねの数を見ても判るとおりおまえは間違ってる」等と、
    このスレでおそらく定義される“弱者”への攻撃の口実にもなってる気がしております。
    「いいね」の本来の目的は、重複した投稿の乱立を抑えるため、
    同じ意見なら「いいね」を押して欲しいとの運営からのお願いで用意されたものです。

    反対意見は明確に理由を述べて欲しいとのことから「いいね」だけが用意されています。

    多数決を取るためではないんですね、元々「いいね」を使った投票(アンケート)は禁じられています。
    「いいね」が少ないから間違っているではなく、賛同者が少ないと言うことですよ。
    (15)

  6. #276
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    ぶったぎりますが。

    フォーラムには時にはおかしな?意見が出たっていいと思うんです。
    所詮、皆が皆、自分に都合のよい意見を書いているだけなのですし、
    ディスカッションする事で初めて「ああそうか!」と気付く事もあるのですから。

    ですがそうした意見を外部サイト等が馬鹿にしたように取り上げるのはいただけません。
    これが怖くて気軽にスレッドを投稿できない人は少なくないと思います。
    引用出来ないように設定する、コピペ出来ないように設定するなど、公式が対処すべきだと思います。
    (技術的な問題は私には分かりません。)
    (15)

  7. #277
    Player
    Mickeymouth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    277
    Character
    Negima Nenegima
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    「いいね」が少ないから間違っているではなく、賛同者が少ないと言うことですよ。
    「賛同者が少ない」という事実を
    提案者に見せつけることに何かメリットがあるでしょうか。

    要望は自分にとって○○で良いはずなのに、
    「賛同者が少ない」という事実はそれ以降の提案を萎縮させるに十分なものです。

    また、誰かに批判的な投稿を行うにあたり、
    そのまま悪意をストレートに書けるネジのぶっ飛んだヤツも居るでしょうが、
    まずは批判したい投稿の「いいね」数と、既にある批判的投稿の「いいね」数を確認しやしないでしょうか。
    己が少数派ではないかの確認のために。

    さらに言うと、インスタ映えならぬ
    「フォーラム映え」する投稿をしないと「いいね」なんか集まらないわけです。

    「いいね」なぞ開発だけが見れればよろしい。

    追記:

    2011年の 4Gamer.net インタビュー記事より。

    吉田氏:
     だから,最初になかった機能で,「いいね!」ボタンを付けてくれって僕が頼んだんですよ。日本人のインターネットでの特性として,大手を振って「それってすごくいいよね!」って言葉を,あまり言ってもらえないだろうなあ,と……。
    重複投稿を回避する目的も当然ながらあるでしょうが、
    個人的にはこちらが大きいのではと考えております。
    (7)
    Last edited by Mickeymouth; 02-19-2018 at 06:23 PM.
    ロスガルブログ
    https://negima.work/

  8. #278
    Player
    ZARJE's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにゃー
    Posts
    160
    Character
    Zarje Sarje
    World
    Ridill
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    「いいね」の本来の目的は、重複した投稿の乱立を抑えるため、
    同じ意見なら「いいね」を押して欲しいとの運営からのお願いで用意されたものです。

    反対意見は明確に理由を述べて欲しいとのことから「いいね」だけが用意されています。

    多数決を取るためではないんですね、元々「いいね」を使った投票(アンケート)は禁じられています。
    「いいね」が少ないから間違っているではなく、賛同者が少ないと言うことですよ。
    仰る通りの使い方、純粋に使用して欲しいのならば「いいね」ではだめなのですよ。ふわっとしすぎててUIとしては未完成が過ぎると考えます。
    賛同者をより得られた側が得られなかった側に、上位者として振る舞う姿勢はなくなりはしないでしょうね。

    「いいね」押すだけに留まらずモノ申したい人は書かずにいられないんだから「いいね」なくても機能すると思いますよ
    (3)

  9. #279
    Player
    RMK's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    320
    Character
    Lester Laine
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 80
    Quote Originally Posted by Mickeymouth View Post
    「どういう意味か」との質問だったので
    議論の邪魔にならぬよう、Twitter の個人アカウントにてお答え致しております。
    ツイッターやってないんで回答なくても大丈夫です。
    回答ないならば発言の経緯は分かりませんが、潰すのもアリって考えはフォーラム利用を難しくさせる要因になると思うので反対ですね。
    (6)

  10. #280
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    要望出すならそれで良いと思うよ。
    タダね。要望を出した後のスレ主の行動如何で色んな受け取られ方されるのも
    当たり前の事でしょ。結局、意見がどうして出てくるのかはこう言った部分に
    集約される事が多いんだけど意見を批判する人はほぼこの辺の部分は切り捨てで
    考えないものね。意見を出す方が悪いって立場だけで話すならその方が各方面の
    意見を切り捨てるのと変わらんのだけどわかって書いてるのかいな。

    要望を出したいだけならそれで良い。
    ただ、他者の意見を取り上げてブラッシュアップする気が無いなら反対意見は
    聞き流して反論すべきではない。自分の意見が正しく伝わってない部分だけ
    引用なんてせずに補足意見を書いて流してればいい。運営が正しく要望を理解してくれれば
    それでいいんだから。
    他者の意見を取り上げて反論するなら自分の意見も変えて行かないといけない。
    反論する人は少なくともより良くスレッドの意見を反映させる方法を探してるだけで
    無駄に見えても回り道でもスレッドは進む。
    より多くの意見を取り入れて行くんだったらその方がより良きものに作り変えていける。

    前者の場合は必要を感じない人からスレッドを切るような意見が出るけどそれ自体は
    当たり前。だけど目的は要望を届ける事だから無駄にスレッドを長引かせる必要も無い。
    と言うか、前者のスレッドの場合は基本的に「議論」する必要が無い。何故なら、スレ主が
    求めてないから。(要望を伝えたいだけだからね。)

    切り捨てるような意見が嫌なのは分かるがある意味このフォーラム自体が反対意見は
    書かないと伝えられないのだから書くしかないん。この辺を別途のやり方で書かなくて良いように
    するなら良いんじゃない。まぁ、スレ主がはじめっから相手にしなきゃそれで終わるんだけどね。
    (14)

Page 28 of 35 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast

Tags for this Thread