これをしてしまうと零式に行くような人がノーマルにあまり行かなくなります。そうなると、PSが芳しくない人しか行かなくなり、カオス化しクリア率が下がりさらに格差が広がるので出来ないんだと思います。
私個人的には
ノーマル楽しんでる層と言われてるような層が一定数いて、その層だけで成り立つなら、ノーマルを零式のフラグにしない事が好ましいと思います。
どうなんだろね。
零式行ってる人でもカンストジョブのILも上げれるので行く人は多いんじゃないでしょうか。
ノーマル装備取ってから零式行くって人も周りには居ますし。
クリア率がどうなるかは時間が解決するでしょうし実装直後の3層以降はギブ祭りでしたが数日もすれば普通にクリアしてる人もいるんじゃないかと。
現状の仕様ではIL更新があるから行かざるを得ないだけで、仮に完全に入り口を分けた状態ならってReffiさんの発言を読み取りましたためにあの様な意見を申し上げました。
IL更新がある以上、全身新式なセレブじゃなければノーマルは通らざるを得ないので入り口分けても意味がないと思いましたもので。
なんかすごく丁寧に馬鹿にしてるカンジが…w
Reffiさんの疑問とちょっと違いますが僕も「零式先に実装したらその人達はノーマルに来るのかな?」って思ったけど
それは零式の人達がいないとノーマルすらクリア出来なくなるのを危惧してるんじゃなくて
同じゲームやってるのに無駄に二極化してその結果が果たして本当にどちらも幸せになれるのかな?って思ってしまったのです。
「ストーリー先に見せられてつまらない」という意見もありましたが、これは『ノーマルはストーリーを楽しむもの』と割り切って頂くしかないけど
ギミックが違うだけの同じ敵、ノーマルと見た目が大差ない装備、これらを変えるだけでもモチベーション上がるんじゃないかなぁ。
逆に言えば、ノーマルで充分に楽しめて満足してしまった人をどうやって零式まで進める導線を作るかの話なんですよね。
そして満足するだけの要素がノーマルにあるせいで零式に行かなくてもいいと言う。
零式ってパッチ内最強装備獲得場所って感じなんですよね。それで割といいと思うんですけど、それ以上の何かが欲しいってことなんでしょうか。
正直ボスが変わったりストーリーちょいといじった程度で何かが変わるとは思えないんですよね、零式に人増やすなら報酬面(ストーリーなどではなく、貰える物として)強くするしかないと思います。
装備を強化トークンのIL+5にするとかおもしろそう。
くれぐれも申し上げますが馬鹿にするつもりなど毛頭ありません。実際にそうなりませんか?って現実的に申し上げただけです。それくらいに個人のPS差ってあると思いますよ。
住み分け的な議論はエンドレイド行く層、行かない層どちらからも出ているのではないでしょうか?(コストガーな事でオチつきますが)
逆に言えば同じ所に押し込めるが故のお互いの苦痛なんかもあるのではないでしょうかね。
零式に行かない人で、ノーマルに住み分けを期待してた人もいるのかなぁと思ったりもします。
ファミ通の吉P日野さんインタビューでは、Nで手ごたえを得て、あらたに零式に挑戦する人が少なからずいる、
ノーマルが橋渡ししているという話があったので、何がプラスで何かマイナスかはなかなか一概には言えないようです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.