火力以外の能力で戦うとしてもパっとしないですよね
火力以外の部分を光らせないと席は無いと思うんですが
竜より火力があったとしても竜の席がなくなりますし
坊ダウンや近くにいる味方の攻アップのようなアシスト能力がほしかったかなぁ
火力以外の能力で戦うとしてもパっとしないですよね
火力以外の部分を光らせないと席は無いと思うんですが
竜より火力があったとしても竜の席がなくなりますし
坊ダウンや近くにいる味方の攻アップのようなアシスト能力がほしかったかなぁ
複数の方が発言していた要望の内容について適当にまとめてみました:
■範囲WSが少ない
#2#3#6
■構えで○属性に変更を○属性追加ダメージに変更してほしい
#1#5#33
■属性(または魔法)と構えをセットにするのをやめてほしい&他の属性も使いたい
#1#6#7#9#11#13#22#23#24
■構えでMPを消費しないでほしい
#20#22
■構えでMP消費ではなくHP消費に
#16#25#57
■構えでMP消費ではなくTP消費に
#36#57#59
■MP回復手段の強化
#20#26#56
やはり構えのアビリティ周りに関心が集中している気がします。この点について、開発側から是非見解を伺いたいです。
個人的にはコンボボーナスのデバフが必中になって種類も増えて欲しいですね。
PT組む上では火力や回避では厳しいでしょうから。
たしか中毒や麻痺はなかったはずなので、毒手とか秘孔による一時的な麻痺とかは格闘でもアリだと思う。
あと継続強化も属性では無く、ステ異常をランダムで叩き込むとか。
属性でWS名、性能追加したらおもしろいかも!
某忍者アクションマンガみたいにw 風遁螺旋丸みたいいに!
ん?属性ってここからアイデアだしてたりしてw
[格闘士] アビリティ5中は、両手に炎を纏って欲しいです。
なんなら、全身が炎に包まれても構いません。
コンセプト読み返したら、どうしても気に入らないことがあります:
「魔法戦士」
己の拳を鍛え上げで、生粋の物理アタッカーというモンクはどこ行った?
猿9のカウンター制限が解除しても威力も減らすとはな…
己の肉体を鍛えに鍛え上げて、精神力までも拳に乗せるように出来て初めて格闘士を名乗れると解釈します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.