Page 6 of 16 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 156
  1. #51
    Player
    ojisan's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    109
    Character
    Katuneko Final
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    リキャ長くMP全消費だが、全職でトップの超ダメージ与えられるwsとか実装して下さい(pot代かかっちゃうけど)

    FF11のモンクさんは強くてかっこよかったけど   なんで14はこんなんなってしまうん?
    (3)

  2. #52
    Player
    Syn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    91
    Character
    Fran Mjrn
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    格闘士/モンクでプレイしているときは、MP=Magic PointではなくMartial arts Pointなんだと
    勝手に解釈して無理やり納得するしかないですネ。

    あと、HP消費型だとケアルスポンジになりませんかね。
    暗黒のことがふと頭をよぎりました。
    (3)

  3. #53
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    別に火だとか土だとかはエフェクトだけで判定は全て物理攻撃だけでいいと思います。
    その上でHP継続消費で長時間の攻撃力、回避力アップだけでも手数の差で十分他職との差別化は取れたと思う。
    無駄に煩雑にしてしまったために格闘にいらない影を落としているように思えます。

    継続消費はやはりHPの方がいいかと。
    エンドコンテンツでは自己回復が基本でしょう?
    (1)

  4. #54
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    継続消費はやはりHPの方がいいかと。
    エンドコンテンツでは自己回復が基本でしょう?
     1.20以降のエンドコンテンツにおいて、自己回復が基本かどうかは怪しいんじゃないかと思います。特に1.21(ジョブ導入)以降は顕著になるのではないかと。
     これまでの回復魔法としてはケアル/サクリIIIが使えましたが、1.20以降は回復(小)しか使えません。
     またファイターを見るに、ナイトには回復魔法、斧はブラッドバス(仮)、槍には竜剣(仮)がありますが、前者のクラス/ジョブの二つは盾としての側面を持つのでHP管理要素は当然として、後者に至ってはボス戦のHP管理としては気休め程度のものが予想されます。
     その反面、格闘には内丹(仮)がありますから、近接DDとして比較的HP管理が楽になり、ケアルのMP消費合計は軽減されるのではないかと思います(リーチの差はありますが)。
     
     クラスコンセプトを俯瞰した感想ですが、(特にジョブの場合)そのクラスに特化したことを重点的にさせようという意図が感じられます。事前告知通り(ジョブはPT用)ではありますが、アクションの専用比率増加やコンボなどから、他クラスのレベルが高いことによるメリットを控えめに設計していると思います。
     1.20からは、これまでのような『どのクラスでもそれなりに自分で防御(センチ)や回復(ケアル/サクリIII)まで出来てしまう仕様』を取りやめ、それぞれのクラス/ジョブはそれぞれの役割に重きを置いて戦えるようにするのではないでしょうか。

     どこまで言っても現段階では予想に予想を重ねるしかありませんけどね
    (7)
    Last edited by Tonia; 11-21-2011 at 12:20 PM.

  5. #55
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80

    MPの回復が問題ですかね.

    [モンク] アビリティ4
    自身の攻撃を風属性にし、かつ物理回避力にボーナスを得る。再発動で効果終了。
    (効果中、MPを消費し続ける

    これを

    [モンク] アビリティ4
    自身の攻撃を風属性にし、かつ物理回避力にボーナスを得るが,攻撃力にペナルティがかかる
    再発動で効果終了。(効果中、MPが徐々に回復し続ける

    このようにしたら長期戦でもいけそうな気がする.
    詩人が必ずいる,というわけでもないし,
    また,[格闘士] WS8のMP吸収にも限界があるので.
    (イフも吸い続けるとすぐ枯れると後衛が言っていた)

    もっとも,自分の意見としては MP回復手段が
    [格闘士] アビリティ4と,[格闘士] WS8 だけであっても,

     「モード切り替えによる攻撃力大増強(瞬間,斧以上)」の効果 > MP消費のデメリット

    になれば満足できるかなと思ってます.
    (4)

  6. #56
    Player
    Lencon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Len Con
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 70
    MPがあればMP消費
    MP0ならTP消費
    MP、TP共に0ならHP消費
    これくらいなら肉体派っぽい格闘(モンク)感も出るかも?
    (3)


  7. #57
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Claymore View Post
    [モンク] アビリティ4
    自身の攻撃を風属性にし、かつ物理回避力にボーナスを得る。再発動で効果終了。
    (効果中、MPを消費し続ける

    これを

    [モンク] アビリティ4
    自身の攻撃を風属性にし、かつ物理回避力にボーナスを得るが,攻撃力にペナルティがかかる
    再発動で効果終了。(効果中、MPが徐々に回復し続ける
    この案もいいけど、蹴りも同時に使えるので、永久にMP回り続けちゃうんじゃないかな。
    あまりにデメリットが削られすぎると、他とのバランスがえらいことになりそう。
    攻撃Downと、MP回復量・消費量のさじ加減ではありますが。

    それよりも、シンプルに
    [格闘士]WS8 MP吸収  を
    [格闘士]WS8 ダメージの一部をMP変換

    でもいいかも。
    吸収とするから、MOBのMPに依存することになり、長期戦に向かなくなるわけで
    変換ならば自己のTPと、場の状況(側面に回れるのか、コンボができるのか)に依存するようになる。

    まぁ、正直MP依存じゃなくTP依存になればいいってだけの話ですがw
    (6)

  8. #58
    Player
    YuiYui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Yui Nick
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    魔力を己の肉体に纏わす秘法を習得し、拳に自然界の属性をエンチャントして戦う極限の修練者。それがモンクと言うことで納得します。
    そして、格闘士/モンクで戦うとき、「爆熱ゴッドフィンガー」と叫びながら攻撃しても許してね
    (6)

  9. #59
    Player
    Aricia's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    214
    Character
    Lisbeth Ainclad
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    とりあえず格闘士にPTで何がさせたいかいまいちがわかりません!
    格闘士(魔法拳士)アタッカー?→モンク(魔法拳士)蹴りアタッカー?回避盾?攻防一体って?

    格闘士からモンクになってもまったく変わった印象を受けません!遅くなってもいいのでもう一度クラスジョブコンセプトの再検討おねがいしたいです!
    (8)

  10. #60
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,157
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    そういえばアクションリストのとこで、「モンクWS1」のコンボ条件が「格闘WS7」になってますが、
    もしこの表記のままだと格闘5→6→7→モンク1で4連コンボ出来そうですがどうなんでしょうね。
    たしかコンボはTP消費しないらしいのでよさげかな?
    別スレでこう書きましたが、今みたらモンクWS1のコンボ条件が格闘WS8になってた(´・ω・`)
    見間違いだったか・・・。
    (1)

Page 6 of 16 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast