Page 6 of 32 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 334

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    アタッカーとして弓術士を選ばれた方には申し訳ないですが、弓術士>吟遊詩人はバランス的には
    ちょうど良いのではないかと思っています。
    遠隔は有利不利が極端に出てしまう為に火力を同一以上にしてしまうと遠隔以外の近接攻撃の多くは、
    必要無くなってしまうことが大半ですし、火力を下げるだけでも距離による不利は工夫によって埋めてられて
    しまうため、逆に使わなくなってしまう、ということになっています。
    (同じ火力なら工夫の要らない、必要が少ないクラスが選ばれるのは見ての通り)
    そういった意味で遠隔攻撃クラスには他の付加価値を与えることでトータルとしての価値を見出してもらう、
    というのは妥当なのではないかと思います。

    イメージ的にも吟遊詩人と弓というのは、わりとメジャーな組み合わせですしね。
    (38)

  2. #2
    Player
    Pinota's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Pinota Wolfgang
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    格闘士/モンクの方向性に違和感がある人が多いみたいですね。
    今まであった内丹も気孔の様な謎パワー(魔法に近いもの)ってイメージがあったから
    個人的には今までのイメージと特にかわらないかなぁ・・・
    (13)

  3. #3
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Pinota View Post
    格闘士/モンクの方向性に違和感がある人が多いみたいですね。
    今まであった内丹も気孔の様な謎パワー(魔法に近いもの)ってイメージがあったから
    個人的には今までのイメージと特にかわらないかなぁ・・・
    遅レスですが、おなじ謎パワーでも気と魔法だとだいぶイメージ違いませんか?ステータスに例えれば気というとMNDとかVITというイメージですが、魔法といわれるとINTが真っ先に思い浮かぶ感じ。
    格闘に気とかオーラとかそういった要素が付属してても大して気になりませんが、魔法といわれるとどうにもしっくり来ない。
    FF14ローンチで今までに無い斬新なシステムとか目指して大爆死したばかりなので無難にオーソドックスに行っておいた方が良いような気がします。

    あと、攻撃役にも盾役にもなれるという事は攻撃役としても盾役としても専門家には一歩劣るという事を示しているので格闘士/モンクについては非常に中途半端な感じを受けます。ちょっと考え直したほうが良いですね。無理に1.21に間に合わせなくても良いのでちゃんとしたものをユーザーに届けて頂きたい。
    あと、ソーサラー系は無理にアビリティー15個縛りとかしなくて良いですから。魔法少な過ぎ。
    (11)

  4. #4
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    「なんで詩人?」という意見は、いい加減よしましょうよ;。

    「次のジョブこそ狩人を!」や「銃術士でこそ遠隔アタッカーの真髄を!」の方がよっぽど建設的ですよ、今の段階までくると。
    私も散々反対してきましたが、今の今になってまで言ってても話が先に進まないじゃないですか;。
    正直見苦しいです。

    詩人になるから弓を上げるというプレイヤーさんも、私の友人には何人もいます。
    ここまできたら腹を括りましょうよ。

    特化型の役割分担のバリエーションとして、バッファー職は一つは必要という判断でしょう。
    装甲が薄くて火力特化の役は槍&竜さんと明言されました。
    転職するなり、他のゲームで理想の弓職を探すなり、次の機会を待つなり選びましょう。
    その時まで、課金を止めたっていいんですから。
    (59)
    Last edited by Mizary; 11-19-2011 at 01:36 PM.

  5. #5
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Mizary View Post
    「なんで詩人?」という意見は、いい加減よしましょうよ;。
    意見として止めることは難しいですよ。貴方が「見苦しい」と断定するには、不満の発言が多すぎると思います。

    見てる限り、詩人に関する不満は少数の人が繰り返しているのではなく、多くの人が入れ替わりで「1回は言っておきたい」的に発言されています。でもまあ、諦めの気持ちで発言されているのか、1回言えば収まってるようです。そんな発言にぶつける言葉としては、きつすぎません?

    「課金を止めればいい」という言葉を使うのはやめてください。それこそ意見の封殺です。
    (53)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    弱体魔法ってどこへ行ったのでしょうか・・・
    弱体魔法ってカテゴリーを完全に無くして、攻撃魔法の効果に弱体が含まれるようになるのでしょうか?
    クラスコンセプトの補足コメントが来週中には来るんだろうけど、テストサーバーが設置できないのだから、
    事前の情報は、できるだけ多く公開してくれることを祈っています。
    (8)

  7. #7
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by lucia View Post
    意見として止めることは難しいですよ。貴方が「見苦しい」と断定するには、不満の発言が多すぎると思います。

    見てる限り、詩人に関する不満は少数の人が繰り返しているのではなく、多くの人が入れ替わりで「1回は言っておきたい」的に発言されています。でもまあ、諦めの気持ちで発言されているのか、1回言えば収まってるようです。そんな発言にぶつける言葉としては、きつすぎません?

    「課金を止めればいい」という言葉を使うのはやめてください。それこそ意見の封殺です。
    はい、私自身もつい先日まで逆の立場でしたので、キツイ意見なのは承知の上ではあります。
    嫌なら辞めればいいなんて、本当に極端で不躾な物言いですよね、わかります。

    それでも、こういった意見も必要だと思ったので意を決して投稿させていただいた次第です。

    「いつまでもゴネてんじゃねぇよ」という他職の方の意見もあるでしょう、「自分はむしろ詩人楽しみなんだけど…」という意見もあると思います。
    誰かが厳しく諭す場面も必要だと思いました。
    せめて同じ気持ちを感じてきた自分が言おうと思った次第です。

    luciaさんのようなレスがついて良かったです。
    この流れで丁度良い落としどころになったと思います。
    不快な気持ちにさせてしまってすみませんでした。

    でも、いつまでも言ってても弓の印象が悪くなるだけなので、そろそろやめませんか、という話です。
    皆で次のステップに進みたいなと思います。


    「自治厨の自己満足うぜぇwww」と感じられる方は、遠慮なくブラックリストに突っ込んで頂いて構いません。
    失礼いたしましたm(_ _)m。
    (14)
    Last edited by Mizary; 11-19-2011 at 03:36 PM.

  8. #8
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    あとちょっと疑問が。
    専用としてあるものはそのクラス、ジョブでしかつかえないとのことですが
    ジョブにクラスチェンジすると元となったクラスの専用アビリティとかは使えないと言うことでしょうか

    使えないなるとと例えば白魔でケアルの上位とかは幻専用になりますし
    竜騎士でアビ2,3(竜槍、竜剣?)は使えないと言うことになります
    すべて使えるとするなら元のクラスは完全に下位扱いのクラスということになり
    (ステータスの違いはあるかもですが)
    元のクラスの存在意義が薄くなります。
    それならアーマリーシステム根本から改善してクラスとっぱらってジョブにすげ替えた方がいい気がします。
    それなら弓術と詩人が別系統として存在できますしね


    なんにしても大きい改修でプレイ感も大きく変わるので
    無料期間のウチにアップデートして
    三日間くらいでも良いのでくらい触らして欲しいなぁ…無理かな
    (0)
    Last edited by yami; 11-20-2011 at 04:38 AM.

  9. #9
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Mizary View Post
    それでも、こういった意見も必要だと思ったので意を決して投稿させていただいた次第です。
    ならなおさらです。最後の一言は余計です。

    「そんなに発言見たくなければ、課金止めればどうですか?」

    こう返されたらどうするんです。今後貴方が行う、すべての否定発言にぶつけられても文句は言えないんです。後付けで綺麗事を並べるなら、最初から言葉を選んでください。意図がどうあれ、撤回の意図がないなら、単なる「否定で始まり、NGワードで終わる発言」でしかありませんので。
    (34)

  10. #10
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    クラスコンセプトの発表を基に、「FF14においてMPとは何か?」を開発に尋ねてみたくなりました。

     ・世界から与えられるもの。いわゆる「マナ」で、才能により取り出せる上限が決まる。
     ・精神力。各自の精神的な資質により上限が決まる。気。

    だいたい魔法世界ではこの2つのうちどちらかなのですが、格闘などでのMP消費技の大幅増強を見るかぎり、どうも後者?のような気がしています。でもそのうち「ライフストリーム」とか「魔晄エネルギー」とか出てくるかもしれないですし、そうなると前者ですよねえ。まあこのあたりは「セカイカンガー」の話なので物凄くこだわってるわけじゃないんですが、しかしやっぱり気になって夜にならないと眠れません‥‥。
    (2)

Page 6 of 32 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast

Tags for this Thread