Quote Originally Posted by X-Baty View Post
落ちたら蘇生すらできない。落ちても蘇生できる。
これはギミックの難易度の違いじゃないかな。
一口に落ちるって言っても同じギミックじゃないのです。
ランスラ=予兆交わさないと必ず落ちるノックバックくらう。
     (ただし極の小ジャガはノックバック距離短めで耐えれる)
リヴァ=傾く対面に移動しないと落ちる
ソフィア=傾く対面に移動しないと落ちる。加えて傾き方に強弱があり、
     それにあわせて位置取りしないと落ちなくてもデバフをくらう。
     但し、蘇生可能。
これまとめて落ちたら蘇生可能にして。・・とは・・おだてにも思わない。
絶対食らっちゃダメなものはあっても良いと思う。それありきの難易度設定なのだから。
近頃のクロ手帳での極回りで、制限解除してても落ちるってなら尚の事。
制限解除してるのに、即死ギミックさえかわせないのであれば、PSに問題がある。
緩和の必要なものはないとはいいきれないけれど、緩和すればいいってもんでもない。
むしろ、削りすぎで全滅の方がぼくとしては面倒。
ギミック処理ありきのゲームだから覚えればいい・・それだけの事だから。
極タコだと四股ふんでノックバックだったり、岩に閉じ込められたのを救出したとたんにランスラきて救出した相手が落ちたりありますし
ステージも狭い
極リヴァだと、ダイブ→ダイブ→傾きのパターンと、ダイブ→傾き、のパターンがあって後者で殺しにくるとか、
ダイブ中に水玉がふってきて気持ちの余裕をなくしたあとで傾きで殺しにくるとかありますので、
極ソフィアのほうが難しい分蘇生可能になっている、とは言えないと思いますね。ギミック難易度としては同程度だと思います。
単にコンテンツの世代が進んで、不評な要素が削がれてきただけかと。
落とすということに関してはセフィロトもずいぶんマイルドですし。