文字通りカットシーンをカットしてほしいという要望です。
もちろんシングルプレイには場面を盛り上げる美しいカットがあってこそですが、IDや討滅戦はどうでしょう?
1度見れば十分、あとはオプションで切っている方多いですよね。何周でも見たい方もいれば1度も見たくない方と差が出てしまいます。
ID最後のボスの登場、討滅後のカットなんかはリアルタイムにできるのではないでしょうか?不自然に暗転なんてFFらしくありません。
4.0ではご検討よろしくおねがいします。
文字通りカットシーンをカットしてほしいという要望です。
もちろんシングルプレイには場面を盛り上げる美しいカットがあってこそですが、IDや討滅戦はどうでしょう?
1度見れば十分、あとはオプションで切っている方多いですよね。何周でも見たい方もいれば1度も見たくない方と差が出てしまいます。
ID最後のボスの登場、討滅後のカットなんかはリアルタイムにできるのではないでしょうか?不自然に暗転なんてFFらしくありません。
4.0ではご検討よろしくおねがいします。
その「最初の一回」がとても重要なのです。
ただ魔科学研究所のラスボス手前の長いカットシーンは後発さんのためにもなんとかしてあげて欲しい所。
個人的にはカットシーンは好きな方ですが、両極な方達が一緒のコンテンツに放り込まれるのはトラブルの元にもなりますしね。てゆうか、もう
色々ありますしね。
死者の宮殿では、大した演出の無い代わりに暗転なしでクリアとなるので、出来ない話では無いかもしれませんね。
アレぐらいのサッパリした感じで良いと思います。
ID中に見せられるカットシーンは害悪ですな。テンポも悪くなる。
トトラク初回、外郭、魔導城、魔科学。挙げて行くとキリが無いですが、今からでも手を入れて欲しい位。
①クエオファー時に戦闘寸前までのカットシーンを全部見る→コンテンツファインダー解放。
※途中の中ボス起動、バリア破壊、中ボス撃破、シドや敵ボスのセリフによるテキストに変更。
②ID突入開始→ラスボスまでバリアフリー進行。
③ID終了、報酬、MIP関連の手続きを完了→退出時の時点で長いカットシーンを挟む。
こういう形がいい。初見さんと参加者両方に利がある。
カットシーン要らないですね
カットシーンで手を込んだ演出をするくらいなら、ゲーム内画面で手を込んだ登場の仕方をしてもらったほうが良いと思う
今の時代に沿ってないローディングも煩わしい
カストルムやその他メインクエストに絡む所は、今からでも手を入れて欲しい位です
アルテマウェポンの部分も演出で一括りにしてほしい
ムービーからの戦闘って1世代前の演出ですし、今は「ムービーっぽく見せてから、ロード挟まずに戦闘」が当たり前かと
Last edited by kitachan; 10-27-2016 at 03:23 PM.
先日もシリウス行った際に初見さんのムービー中に戦闘開始してしまい、
やっぱり初見さん対策はありかなと再度思いました。
例えば、ムービー再生中はインスタスエリアにいる扱いにして、
紫のモヤモヤの向こうは、インスタンスエリア突入者が居る場合は、
入れないとか。ログアウト者とは別扱いで処理とか出来ないのでしょうか。
10カウントも、ムービー中は出ない?ようなので、
当人にも目安が無いのがつらいところだと思います。
カットシーンを入れてからコンテンツ解放って流れでもいい
カットシーンはくどすぎなければ気にしない(開幕10秒とか)
ただ見る余裕すらない長さならID内ではいらない(´・ω・`)
Last edited by malik_pokke; 10-27-2016 at 07:03 PM.
のんびりプレイヤー
ボスの登場は、リアルタイムにやっているマハの1、2ボスのような感じで登場して貰えたらいいですね~。
入場時は初見さんがいることが分かりやすくて、気配りしやすいのでありでいいです。
道中はもう殆どないので、今後も作り方を工夫して頑張ってほしいです。
ボスの大技の時は、天動3のようにカットシーンを入れてもらったりして、演出自体は増やしていって欲しいです。
あと、喋れるボスは戦闘中もテキストではなく喋って欲しいです。
コストの問題は承知していますが、アップデートにより常に最新の「FF」になることを吉田さんも打ち出していますので、そういう今までのFFでは出来ていた部分にも力をいれていって欲しいです。プレイヤーは喋れないので、せめて!
蛮族デイリーのバヌバヌのはマジいらない。
自動で飛ばす事も出来ないし、何故繰り返す物にあんなの入れたのか不思議で仕方がない。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.