エアロガとかホーリーの詠唱モーションで上に打ち上げた光の球からメガビーム的なのが出る技とか攻撃技として楽しそうだなー とか
(ヒラ攻撃LBとかになりそうだけど)
エアロガとかホーリーの詠唱モーションで上に打ち上げた光の球からメガビーム的なのが出る技とか攻撃技として楽しそうだなー とか
(ヒラ攻撃LBとかになりそうだけど)
こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃
ベインの様にエアロ系三種をばら撒くアビリティ
正直、あまり増えてほしくないのですが、もし増えるとすれば・・・
・シェル(魔法防御Up)
・ヘイスト(一時的に全員の攻撃速度Up・リキャスト長め)
・ケアルダ(パーティメンバー全員のHP半分近く回復(使用感はテトラグラマトンのような簡易回復)
Last edited by JasticeJapan; 11-02-2016 at 06:01 AM. Reason: スキル名が正しくありませんでした。
・チェンジ 自身のHPとMPを入れ替える
・リレイズ 永続バフ 1人以上に付与不可 致命傷を受けた際に自動で瀕死にまで蘇生
蘇生時無敵(アクションで解除) MP0 TP0 衰弱付与
・ オーラ ケアルラ等のproc率を上昇させる
・リフレク 魔法攻撃に対し無属性魔法反射ダメージ 最大威力50くらい?
・ シェル 魔法属性被ダメージを軽減
・シェル。
みんなの見てたら書き込みたくなったので私もひとつだけ。
回復力がアップするスタンスをお願いします。
クレリックスタンス(仮名)
例えばナイトさんには、スタンス系のアクションとして、忠義の剣と忠義の盾の2つがあります。
防御の硬いナイトさんが、そこからさらにナイトの長所を伸ばすようなアクションである所の
忠義の盾は、正直羨ましく思っていました。
白にはクルセードスタンスがあるのだから、あともうひとつ回復がアップするスタンスもあればいいなと。
まぁデメリットとしては、回復力がアップするかわりに、詠唱時間が少し伸びるとかでどうです?
・・・・・・ハッ!魔法じゃなかった!w
Last edited by ekiben; 10-27-2016 at 09:03 PM.
ストンラ、ストンガのように単純な威力アップでしかない上位魔法を追加するなら、スキル追加ではなくて、差し替えとか、特性で威力アップにしてほしいです。
現状ストンガ覚えたらストンラは使わないので、
レベルシンクがかかるたびにホットバー入れ替えるのがめんどい。
マクロで「ストンガが使えるときはストンガ、ストンラしかないときはストンラ」っていうのはできるらしいけど、マクロだと先行入力ができないし。
ストンラ、ストンガを覚えても、ストーンは追加ヘヴィがあるので稀に使います。
ケアルラを覚えても、ケアルはprocがあるので使います。
ストンガを覚えたら、ストンラは絶対使わないのです。
Last edited by Chilulu; 10-27-2016 at 06:42 AM.
シェルかな。
魔法防御up15秒とか。
既存の特性についての要望でもいいなら、バリアヒーラーに遠慮してひどいことになってるストンスキン強化の特性みなおして欲しいですねぇ。
鼓舞のバリア部分に劣るダメージ軽減なのに消費MPは鼓舞の8割ほど。詠唱時間は鼓舞より0.5sほど長いのが現状。これが特性つきの性能かよと思ってしまうので
せめて詠唱は2.5s→2.0sにして欲しい。
今の特性だと効果が薄すぎて要らないので、まったく別の効果にしてほしいぐらいです。
ブリンクは回避アップでないっけ?
受けた方はちゃんと(?)チラついて欲しいかも。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.