↓以前投稿していた内容
普段PCにてPS4コントローラーを使用してプレイしているのですが、戦闘中などにアナログスティック(移動)を入力すると、他の入力を全く受け付けずキャラクタが円を描いたように180°~270°ほど走った後、操作可能になるという現象が以前より発生しています。
・FF14のみでこの誤動作を確認
・有線(USB)接続・無線(DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター)接続どちらでも確認
・コントローラー2個とも誤動作を確認。
・パブリックフィールドでは発生していない、IDや蛮神戦などで発生頻度が多いイメージ(シーズナルイベント中にグリダニア内にてキャラクター移動はしないものの短時間全く操作できなくなる現象を確認)
これはFF14側の問題なのかパッド側の問題なのか分かりますでしょうか?
また、対応策などありましたらお教えください。
上記に記載した後注意深く確認していたらちょっと違うようなので修正します。(10/25)
・定期的にコントローラーの操作が効かなくなる
・操作が効かなくなる際にアナログスティック(移動)が入力されていた場合はその移動情報(移動)は維持されたままコントローラーが効かなくなる
・操作が効かなくなる際に無入力状態だと全く移動等が出来ないままが続く
・操作が出来なくなる時間は約5秒ほど。5秒経つとコントローラーが操作可能に。
・なお、この動作はコントローラーのバッテリーが無くなり接続が切れた場合も同様の動作をする。
・プレイステーションサポートの「DUALSHOCK®4が操作できない/反応しない/勝手に動く」に書いてあるリセットボタンを押してみるも効果なし。
同様の症状を訴えている人
・yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...l/q12165853472
・不具合報告→不具合以外の報告
「USBワイヤレスアダプタ+CUH-ZCT1J 使用時にコントローラーが効かなくなる時がある。」
・テクニカルサポート→対応外(窓口案内)
3.0以降パッドが時々操作不能になったりする
・スレッド雑談

Originally Posted by
Kahiro
自分も同じ症状で困ってましたが、Win10更新後も変化なしです・・・(´・ω・`)