Page 10 of 10 FirstFirst ... 8 9 10
Results 91 to 100 of 107

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    719
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    僕個人としては
    1. ダイジェストでも構わない気はしている
    2. さすがにここは拡張パッケージ以外にモグステによるクエストスキップポーションなりなんなりの形でオプション扱いが望ましい
    と感じています。
    1日待ってスレ主さんからご返答は頂けなかったので書いてしまいました。

    4.0のアラミゴ周りは、ハイデリン上のエオルゼアにおける帝国対同盟の対立構造からして「自由に入れる訳ではないが冒険者本人の自己責任なら、屍は誰も拾えんからその覚悟をしてから好きにしろ」と言われているような状態かと考えています。
    イシュガルド程の厳密な鎖国はしていない、ただし中に入るとどうなるかわかってるな?という圧力が全方面から襲ってくる、という状態でしょう。
    僕らのリアルワールドで言えば、ISの支配地域に入るようなものです。
    問題なく足を踏み入れられるかと言うとあまりそうは思えません。ISだって彼らの実効支配の土地には恐らく道の上に関門を置き、緩衝地帯含む境界線は常に見張っているはずですから。

    なので、他スレの話題と多少被る部分もあるのでそこはサラッと流すだけにすると

    『メインストーリーを進めなくても浸入そのものはLv1の冒険者にも出来る可能性があってもよい(1)。フィールドにいるmobは、最低60から始まるものと定まっているのであれば、そのようにする。Lv1などの環境と自らの強さがバランスとれていない冒険者が入ればどうなるかはわかってるな?(2)の状態で。メインストーリーをフラグとして開放される各種コンテンツ(エリア含む)はもちろんメインストーリーを進めないと開放出来ない(3)。クエストスキップポーションでそのへんをどうするかは吉田問題(4)。』

    こういう状況ならアラミゴ周りのメインストーリーなしでの浸入は構わないんじゃないかなーと感じています。
    新規に始める人が4.0.の新規に始まる試みでどこまでクエスト抜きのスキップが可能かは別スレの方が適正かと考えるので触れません。
    (0)

  2. #2
    Player
    waserin's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    90
    Character
    Vannesa Braun
    World
    Siren
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    流れをぶった切るカタチで申し訳ないけど
    2.xと3.xってストーリーが進む、本当の意味でのメインクエだけを連続させたら
    そんなに長くないと思う。
    なので、メインクエダイジェスト版みたいに圧縮して、残りはサブクエに。

    基本キット2.0+拡張3.0+拡張4.0 と考えるのではなく

    基本キット2.0~3.x+拡張4.0 になるんじゃないかな。

    既にファイナルファンタジー14オンラインっていう商品名で
    オールインワンパックが販売されてるので2.0単体販売は終わると思う。
    (0)

  3. #3
    Player
    Dandy-boy's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    44
    Character
    Dandy' Boy'
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 28
    「クエスト対象では無いモブに関しては、道路やクエスト地付近にアクティブを配置しない等すれば、例えかけ離れていたとしても問題にはならないと思います」

    それだと、そもそもフィールドにターゲットできるモンスターを配置する必要ないよね?背景と一緒で。

    自分は、そんな舗装された道歩いて「俺、冒険してるぜ!」なんて恥ずかしくて言えないっす!
    (8)

  4. #4
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    とっくに背景になってると思いますが、別にそれなら道を外れて移動すりゃいいのです
    ご存知かは分かりませんが、旧版では道路付近にレベル違いのアクティブが配置されており、走ってたら突然死亡なんて事がしばしばありました
    また、聴覚感知か視覚感知かを覚えてすり抜ける必要があったりもしました
    それに冒険している感が無かったとは言いませんが、削除されたのが答えです
    また、レベル差があるプレイヤーを同じフィールドで捌くための1案に過ぎず、マイナス方向にレベル差がありすぎるときだけ反応しないなど調整のしようも有るでしょう
    何にせよ、プレイ期間が長くなるにつれ離脱していくというMMORPGの構造上
    ゲーム自体の維持のために人口分布の観点から何かしらのスキップが必要になることは不可避でしょうね
    (0)

  5. #5
    Player
    ginzihanako's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    264
    Character
    Kayah Tia
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 98
    結局ストーリークリアしないと新エリアにはいけないが今回の仕様でしたねー。ただジョブは新ディスクの登録とレベル50である事だけでしたのでこの編は11をすこし見習ってくれたと思います。
    ただ60からのクエはイシュガルドクリアしようでしたけどね。

    3枚目のディスクが出るときはストーリーは4.X最終クリアしないと開始しないけど、エリアにいくのは5・xの登録と受注レベルとサブクエストクリアで可能になるとかそうした仕様にして欲しいですねー。もちろん今回のストーリーがすすまないと入れないエリアはあってもぜんぜんかまわないし。

    私は今回速攻ジャンプポーション買った人間ですがはっきりいってストーリーなんて興味ないのでアラミゴも全部飛ばして新ジョブを遊ぶ、クリアできて当たり前になる前の蛮神最前線を遊ぶ事で今回の4.0は十分楽しめていますのでやっぱり。新ジョブにお金を払うのか、ストーリーにお金を払うのか考え方は違うので
    ストーリークリアしておかないと新エリアにいけないイシュガルドは失敗だったのかと思いますねー。王子よりルーレット先のダンジョンで敵として現れたイルベルトのが強敵じゃね?って感想くらい(笑)
    (3)
    Last edited by ginzihanako; 06-23-2017 at 04:01 AM.

Page 10 of 10 FirstFirst ... 8 9 10