Page 9 of 83 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 ... LastLast
Results 81 to 90 of 822
  1. #81
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    いや、現状でそうなってません?あまりギブ出さないので分からないですが違いましたっけ?
    1人のプレイヤーが連続で何度も出せるかどうかは、自分もよく知らないです^^;
    ただ、PT全体でみれば「連続でギブを出す事」は可能です

    今日もラバナスタいってきましたけど、やっぱり「1~2回の全滅ですぐギブをだす」「一度却下されても、直後にまたすぐ投票が開始される」という経験をしました

    初見だったフレの人といっしょに行ったけど、非常に残念がってましたね^^;

    コンテンツ実装からまだ数日しか経ってないのにもう「ギミック知らない奴には付き合ってられない」みたいな感覚で遊んでいる人がいるんだなぁって印象を受けました
    実際どういうつもりでギブを出したのかは分からないですけどね。


    14って、そのゲームの性質上「いざこざが起きやすい体質」だと思います
    なのでこういう「ユーザー間のモラルなどが起こす問題」には、もっともっと注意深く、もっと本気になって取り組まないと、なんだかどんどん悪化してるような気がしてならないです^^;
    (8)

  2. #82
    Player
    Ariasia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    26
    Character
    Ariaruri Kaya
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 80
    ギブアップ投票を記名にするとトラブルが生まれるのはわかります。
    でも対処法として運営にかけあうなりなんなり取れると思うのです。
    そして、運営に掛け合う時もきちんとした経緯の説明ができます。
    記名式にしたとして、違う名前から何回もギブアップ投票が出されれば、さすがに諦める気にもなりましょう。
    同じ名前で何回もギブアップ投票が出てくるならその人を除名投票にすればいいのです。

    でも無記名なのでトラブルが起きてて、その対処法はありません。
    運営に掛け合ったところで、実際に何回かやりとりしましたが、「ご意見、ご要望はフォーラムでお願いします」で終了です。
    迷惑行為であったとして、誰がその後どうなったのかは私たちユーザーには知らされません。
    誰が出したのかわからないので、BL登録をして予防する事もできません。
    原因を探したり、コミュニケーションをとるヒマもなく、問答無用でコンテンツから外に出されて納得できますかね?
    私はできません。
    せめて運営に対してきちんとした経緯を説明できるようなシステムの一環として記名式が必要ではないかなと思います。
    (7)

  3. #83
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    ギブアップ投票を記名にするとトラブルが生まれるのはわかります。
    でも対処法として運営にかけあうなりなんなり取れると思うのです。
    そして、運営に掛け合う時もきちんとした経緯の説明ができます。
    記名式にしたとして、違う名前から何回もギブアップ投票が出されれば、さすがに諦める気にもなりましょう。
    現時点でギブアップ投票は一定時間あけるか、他人がギブアップ投票しない限り連続でできませんよ。
    連続でギブアップ投票がなされているのであれば、少なくとも2名以上が開始しているだけですね。
    ※A⇒B⇒Aの繰り返しができるはずのため

    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    原因を探したり、コミュニケーションをとるヒマもなく、問答無用でコンテンツから外に出されて納得できますかね?
    ギブアップ投票は過半数がギブアップに賛成しない限り可決されませんので、過半数の方がこれ以上の攻略は時間の無駄だと判断したんじゃないですかね?

    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    せめて運営に対してきちんとした経緯を説明できるようなシステムの一環として記名式が必要ではないかなと思います。
    運営はバトルログの収集なども行っているため、誰がギブアップ投票を開始して誰がギブアップに賛成したかはわかっているはずです。
    ※ログ自体が膨大なため、検索するために時間とプレイヤー名などの情報が必要だと思いますが

    そのため、運営へ経緯を説明するためにギブアップ開始者を明示する必要性があるかと言われれば、必要はないですね
    (11)

  4. #84
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ギブアップを記名にすることによる嫌がらせのリスクをみなさん軽く考えすぎ

    だれがギブアップしたか分かるようになったら、そのPTにいる常識の無い人間はスクショを取ってネットに上げますよ
    しかもゲーム内のトラブルであれば運営の関与も出来ますけど、2chでは何かあってもスクエニは何もできません

    ・どんな理由があってもギブアップする人間が悪い
    ・晒されても大した問題じゃない
    ・そんなネットに画像を載せる人いないでしょ

    記名賛成の人はこのように考えているのでしょうか?
    運営はこのような考えは持っていないようなので安心ですが
    (43)

  5. #85
    Player
    Do_Canvas's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    8
    Character
    Decapre Duolon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 45
    ptガチャを効率的と思う方々が多い以上はギブアップが記名にはならないと思います
    ptガチャを非効率・悪質と思う方々が少ない今が変わることは無いでしょう

    ptガチャの回転率こそが野良の早期クリア速度に繋がるのが現状なんでしょうか。
    そしてコンテンツの進捗度詐欺がある以上ギブアップ無記名は変わらないんじゃないかな・・現状の無記名否定派も思い切ってガチャだと考えptガチャを愉しめば効率上がって楽しめるかもしれませんね
    (2)

  6. #86
    Player
    Grymtroeg's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    174
    Character
    Grymtroeg Swarwilfsyn
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 100
    結局のところ記名反対の人は、反撃不能な場所から安全に攻撃したいだけにしか思えないな。
    名前出したら晒されるって、つまり晒されたら困る状況で使ってるってことでしょ。
    まぁ正直なところ、個人的には今のままで全く問題ないけどね。
    匿名って本当に快適だから、敢えて面倒な仕様に変更する必要なんてないわけで。


    あと晒しを過剰に怖れている人いるみたいだけど、晒された人全員が炎上しているわけではないよ。
    「ただの私怨じゃん」で一蹴されてたりもするからね。
    (3)

  7. #87
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Grymtroeg View Post
    結局のところ記名反対の人は、反撃不能な場所から安全に攻撃したいだけにしか思えないな。
    名前出したら晒されるって、つまり晒されたら困る状況で使ってるってことでしょ。
    匿名のギブアップ投票が攻撃になる意味が分からないですね
    むしろギブアップ投票を出したことによる攻撃を防ぐためと考えるのが普通なのでは?
    あなたはギブアップ投票を攻撃として利用しているようですが、普通は違います

    Quote Originally Posted by Grymtroeg View Post
    あと晒しを過剰に怖れている人いるみたいだけど、晒された人全員が炎上しているわけではないよ。
    「ただの私怨じゃん」で一蹴されてたりもするからね。
    それはただのあなたの考えです
    どっかに晒されて粘着される事ではなく、そもそも晒される事自体を防ぐ事が大事ですよ
    (27)

  8. #88
    Player
    Grymtroeg's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    174
    Character
    Grymtroeg Swarwilfsyn
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 100
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    匿名のギブアップ投票が攻撃になる意味が分からないですね
    むしろギブアップ投票を出したことによる攻撃を防ぐためと考えるのが普通なのでは?
    あなたはギブアップ投票を攻撃として利用しているようですが、普通は違います


    それはただのあなたの考えです
    どっかに晒されて粘着される事ではなく、そもそも晒される事自体を防ぐ事が大事ですよ

    一応言っておくが、俺はギブアップ投票も除名投票も利用したことはない。
    とは言え、現状の仕様ではそれを証明する手段も無いけどね。

    あと一方的な攻撃というのは、例えば何度もミスをするプレイヤーがいて、そのプレイヤーがキックされたとする。
    キックされた側がまともな反撃できるかい?
    この場合のキックの利用はハラスメントになるらしいが、キックした全員が運営から警告されてるかは解らないよね。

    「主にキックに関する意見」だと明記しておけば良かったな。
    (1)

  9. #89
    Player
    Ariasia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    26
    Character
    Ariaruri Kaya
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    連続でギブアップ投票がなされているのであれば、少なくとも2名以上が開始しているだけですね。
    ※A⇒B⇒Aの繰り返しができるはずのため
    そしたらAとBの二人が抜けるか、その二人に対しての除名投票をすればいいだけでは?
    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    ギブアップ投票は過半数がギブアップに賛成しない限り可決されませんので、過半数の方がこれ以上の攻略は時間の無駄だと判断したんじゃないですかね?
    戦闘開始した直後に狙って出されたり、何も考えずに「はい」を押す人の多さを考えてなさすぎでは?

    実際にゲーム内サポートから報告して、何度かやり取りしたものの運営からは「調査します、ご意見ご要望はサポートへ」で終了です。
    なしのつぶてを投げているような感覚にしかなりません。

    一概にすべてを記名式にしろ、というつもりはもちろんありません。
    7ページ目にも書いてありますが、私の意見としては「フルパーティでのコンテンツ突入時は名前がわかるようにしてほしい」という点です。
    RFや24人レイドの別パーティからのギブアップ投票なんかは名前が出なくても構わないと思います。
    できれば「何人かでパーティを組んで突入し、そのパーティ内の誰かがギブアップ投票を開始した場合のみ、そのパーティ内で名前が出れば良い」と思っています。
    ・どんな理由があってもギブアップする人間が悪い
    もちろんそのような事を考えてはいません、5回全滅で解散、主以外ギブ禁止と募集欄に書いてあっても3~4回でギブアップ投票を主以外の誰でもできて、無言を貫き通すような非常識な人間がいなければ、ですがね。
    ・晒されても大した問題じゃない
    晒されるならそれなりに恨みを持たれているだけなのでは。もちろん捏造等ありますが画像もないのに晒しを信用する側も信用する側ですね。ぜひともご一緒したくありません。
    ・そんなネットに画像を載せる人いないでしょ
    画像つきでの晒しであるなら「常識がない、ルールを破った」として判断されただけでは。

    無記名がいいという方は記名式の問題点を挙げておられますが、無記名だからこそ起きているトラブルに目を向けて見てはいかがでしょう。
    (2)

  10. #90
    Player
    yukiy's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    257
    Character
    Jade Wingman
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    システム的に難しいかもしれんけど、募集で集まった時は名前だしてCFなら匿名にしたらいいんじゃない?
    (2)

Page 9 of 83 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 ... LastLast