Page 57 of 83 FirstFirst ... 7 47 55 56 57 58 59 67 ... LastLast
Results 561 to 570 of 822
  1. #561
    Player
    Morsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    96
    Character
    Mordred San
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 71
    ギブアップ投票、除名は呈示された時点では「この状態で続けるか?」「この人はハラスメントに値するか?」という事をPTメンバーに無記名で問えるからこそ生きてるシステムだと考えています。
    ゲームに限らず意見を提示したのが誰かが分かると「提示した人間に対しての感情」が加わり「この状況についての判断」が優先されない(できない)事が多いかと思います。
    また、ギブアップ投票や除名投票が起きたことへのストレスが提示した個人や賛同した個人への感情にすり代わり、後の個人への攻撃や粘着のリスクもあります。
    現状、記名で意見を問いたい場合にはチャットによる話し合いが可能であり(上手くいくかはともかく)
    無記名故に不正に使用された場合は運営に通報し相手を特定するという手段があります。
    不当であるかどうかはユーザーによって感じ方が違うので、最終判断は運営に任せなければ個人の判断によるユーザー同士のトラブルが増えると考えます。
    通報がやりにくいと言うのは、一理あるかとは思うので、例えば前回のPTを通報するという機能があって不当な除名やギブアップ操作という項目があるなどすればいいのかなとか…
    (16)

  2. #562
    Player
    MikanBatt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    56
    Character
    Mikan Batt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    私は記名には反対です。
    理由は運営が言っている内容と同じ。

    他人がどう考えているか知りたいって理由ならわかるのですけど、
    ギブアップをだしにくくしたいって理由なら絶対に反対。

    誰か発案してそれぞれ自分の意見を出し合う場として多数決が用意されてる訳で、
    どちらか一方の意見を封じ込める為になんて理由は絶対にあってはいけないと思う。
    募集でルール決めたのにって問題は別で対策を考える必要があるかもしれませんが

    後発に優しくする人も沢山いるのに、
    多数決が後発が不利になる理由はよくわからないですね。
    (25)

  3. #563
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    コンタクトリストでの通報は記載いただいている方法

    前回のインスタンスでのパーティを通報する

    を実装に賛成です。
    現状かなり時間がかかるので改善されると良いですね。

    ソフトウェアキーボードだとかなり面倒です。コピペもやりにくい(できない?)ですので。

    Quote Originally Posted by Morsan View Post
    ギブアップ投票、除名は呈示された時点では「この状態で続けるか?」「この人はハラスメントに値するか?」という事をPTメンバーに無記名で問えるからこそ生きてるシステムだと考えています。
    ゲームに限らず意見を提示したのが誰かが分かると「提示した人間に対しての感情」が加わり「この状況についての判断」が優先されない(できない)事が多いかと思います。
    また、ギブアップ投票や除名投票が起きたことへのストレスが提示した個人や賛同した個人への感情にすり代わり、後の個人への攻撃や粘着のリスクもあります。
    現状、記名で意見を問いたい場合にはチャットによる話し合いが可能であり(上手くいくかはともかく)
    無記名故に不正に使用された場合は運営に通報し相手を特定するという手段があります。
    不当であるかどうかはユーザーによって感じ方が違うので、最終判断は運営に任せなければ個人の判断によるユーザー同士のトラブルが増えると考えます。
    通報がやりにくいと言うのは、一理あるかとは思うので、例えば前回のPTを通報するという機能があって不当な除名やギブアップ操作という項目があるなどすればいいのかなとか…
    (0)

  4. #564
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    通報に関してはやったことないのでわかんないのですが、
    時折通報の結果に対しての不満というのもスレで上がる時もあるので
    結果に関しては必ずしも希望に添えるとは限らないことは明記して欲しいですね
    ギブが不正かどうかはされた側が不正と感じても、した側が用事のためといえば不正でもなんでもないですからね
    というかギブアップの不正を証明するのって不可能じゃないかな?
    例えばCFで参加して予想よりも大きく時間がずれ込んでしまい
    フレと別のコンテンツに行く約束をしていたって時
    退出だとペナルティが入るわけですし
    そのためのギブ申請された時にこれをどうとらえます?
    CFで参加したんだから最後まで付き合えというのか
    フレと約束してるなら仕方ないねで済ませるのか?
    この2つを行うことができません。そして運営が介入した瞬間ルールになるので
    ギブ申請においては不正な使い方というのを定義づけするのは難しいと思いますよ
    連投ですら先ほどの例で言ってしまえば不正な使い方とは自分は思えないです
    むしろ連投した人の気持ちになって自分は考えますね
    (7)
    Last edited by Alcedo; 11-02-2017 at 05:48 PM.

  5. #565
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ギブアップの記名をする事でギブ申請しにくくするよりは
    一定時間経過後の退出ペナルティをなくして
    補充をしやすくしたほうがみんなにとって1番いい気がする
    (3)

  6. #566
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    とりあえず現状の多数決システムを否定してる人は「ダメだ」って発言するのは理解できるんだけど、
    多数決に変わるシステムの代替案くらいは何か提示してくれませんかね?そんなもの無いです、とか開き直られても困る。
    文句言ってるだけで満足してるならそれで良いけど、問題点として改善を要求するのならば好転しない話になるよね。

    只、現状がダメ!って叫んでて、それを改善する草案すら持って無いとか議論にならんし、同意も反対もしにくい。
    運営だって「多数決がダメ」って言われても「じゃあどうすればいいの?」って思うんじゃないかな・・・

    MMOで先人と後発が肩を並べて遊べて、後発が淘汰されにくい。これ現在のFFXIVはかなり良い線いってると思うんですけどね~
    ジャンピングポーションも実装されたし、MGSやシーズナルイベントは垣根無く万人が遊べて居ます。レベルシンクも有る。
    IL制限、トークン週制限のお陰で後発が先人に永久に追いつけないデザインでも無いしカジュアルMMOを体現しつつあると思いますよ。
    上を見たらキリが無いからね
    (14)

  7. #567
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    多数決は賛成です。

    8人フルパーティで無記名または理由なしのでギブアップの必要あるの?

    と思います。
    ペナルティないのに。

    CFなら一期一会だし、細かい条件あって参加してるわけでもないので、現状の無記名が良いと思います。
    (5)

  8. 11-02-2017 06:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #568
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post

    それで円満に解決すればいいけど、お伺い立ててる人に募集主が逆ギレしてその後も執拗に嫌がらせをFF外でまで実行してくる可能性を考えると
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    略[/SIZE]
    Rukachanさんが想定されているのは、募集内容と違ったゲームだった、ということと、募集内容から想定される内容から違ったゲームだった、ということと、募集内容に書かれていることで間違ってしまった場合で、コンテンツに入ってからそれに気づいた場合、
    ということですよね。
    現状でも多々起こりうることだと思いますが、現状と同じ対処法で対処が出来ないということなんでしょうか?

    Quote Originally Posted by DanC View Post
    DanCさんやRukachanさんは、PTメンバーに不誠実身の程知らずで自分を利用してやろうと考えている人がいて、そういう人から迷惑を受け続けないように投票をするんだ、という一貫した主張ですが、
    不誠実で身の程知らずで自分の思ったプレイをしてくれないPTはすぐ解散させてやろうという考えているPTメンバーの誰かが迷惑をかけ続けることができる現状をどう思ってるんでしょうか?
    (3)

  10. #569
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Arikaraさんの仰る
    >私にはゲーム外までにトラブルが拡大するとかそういうリスクは、私自身について限りなく低くコントロールできるので、
    リスクはなく私にとってメリットしかありません。この説明はすでにしてありますね。

    これ「限り無く低くコントロール」出来たとしても「0%に出来ない」のならば、只のリスク軽減方法ってだけですよね?
    メリットとまで言い切るのならば、トラブル皆無で尚且つ何か得るものが無いと一般的に「メリット」とは言えないのではないでしょうか?
    晒しやトラブルを受けてもソレ以上の恩恵等があるからトータルでメリットなんだ、というならばそのプラス分が何であるのかを知りたいです。

    あとご質問にお答えいただける、ということなので今後の私自身のMMOライフの為にも是非とも
    「トラブルが拡大する被害を限り無く低くコントロールする」というその手法や手順、その根拠等を教えて頂きたい。
    個人的にメチャクチャ興味があります。
    (11)

  11. #570
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    Rukachanさんが想定されているのは、募集内容と違ったゲームだった、ということと、募集内容から想定される内容から違ったゲームだった、ということと、募集内容に書かれていることで間違ってしまった場合で、コンテンツに入ってからそれに気づいた場合、
    ということですよね。
    現状でも多々起こりうることだと思いますが、現状と同じ対処法で対処が出来ないということなんでしょうか?

    DanCさんやRukachanさんは、PTメンバーに不誠実身の程知らずで自分を利用してやろうと考えている人がいて、そういう人から迷惑を受け続けないように投票をするんだ、という一貫した主張ですが、
    不誠実で身の程知らずで自分の思ったプレイをしてくれないPTはすぐ解散させてやろうという考えているPTメンバーの誰かが迷惑をかけ続けることができる現状をどう思ってるんでしょうか?
    現状と同じ対処法で対処が出来るか、と言いますが、現状と同じ対処法って何なのでしょうか。
    ギブアップを記名制にする。ギブアップを募集主以外に出来なくする。その状態で誰も矢面に立たずに解散する方法を教えてください。
    名前が出ればゲーム内、ゲーム外におけるハラスメント行為を受ける可能性がある、と言うのが問題なんで。

    ゲーム内で言えば捨てアカウントでのつきまとい行為等が発生するかもしれませんし。
    キャラ名1つからだって、どう言う経路で情報を得て、何をされるかと考えると可能な限りトラブルになる行為は避けたいですね。

    そもそも、何故にギブアップ投票を出した人を其処まで憎むのかが意味わかんないんですけどね。

    >>PTメンバーの誰かが迷惑をかけ続けることができる現状
    募集主はどっちかと言うとギブアップ宣言をする人を探し出すよりもフェーズ詐欺してる人をBLして再募集した方がいいのでは?
    少なくとも15分以上も付き合ってくれて真面目にギミック処理してDPS出しているであろう人に悪意をぶつける意味がわかんないかなあと思います。
    15分間ギミックミスを繰り返して更にギブアップを出すような人だったら即BLでいいじゃん?
    (14)
    Last edited by Rukachan; 11-02-2017 at 07:17 PM.

Page 57 of 83 FirstFirst ... 7 47 55 56 57 58 59 67 ... LastLast