Page 5 of 86 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 ... LastLast
Results 41 to 50 of 882

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Luca View Post
    (自分からは試したことないんだけど)これって除名開始した人への制限(回数など)や多すぎる場合のペナルティってあるの…??
    一回蹴ったらその人は何十時間かはプレイヤーへキック申請出せないはずだよ
    迷惑プレイヤー2匹を蹴り出そうとして一度だけその表示を見かけた
    ただそれ以上のペナはシステムでは特にないんじゃない?特に聞かないし
    意味不明なキック投票ばかりしててSTFにしょっぴかれるとかはあるかもね
    (2)
    Last edited by Amane; 10-23-2016 at 11:20 PM.
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  2. #2
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 71
    1さんの件は言い方が悪いのもあって雰囲気を壊してしまった感が強い。
    ちょっとソフト過ぎる位の言い回しをしないと、文章では物事が伝わりにくいですよ。

    全体的な意見で除名投票にもの申すと、お手軽過ぎるシステムなのがいけないと思う。

    例を挙げると、普通に4名でIDを進行中だった場合、一名が回線落ちして戻らない等の時は全員で話してやむを得ず除名してる筈です。
    8人の場合では、コンテンツのゆとりが少ない事もあって(※1)話し合う段階がスキップされ、個人的なレベルからの投票実施が発生する事が多いと思う。
    除名投票申請者のリスクが軽いのでとりあえず出してみる。この軽さがあるのではないでしょうか。

    除名申請者は、除名対象者に対して過半数で採決を採る形を変えないのであれば、否決された場合申請者自身がキックされる位の重さがあっていいと思う。
    個人を処罰対象にしないのであれば、円満にギブアップを申請する方がシステム的に正解だと俺は思います。

    ※1 ギミックを理解していない外人、スタートすら待たない外人等の言語の壁がある投票は含まない。
       1さんの発言の後、無言で始まる投票がどちらにせよ一番悪いチョイスだと思う。話し合って投票、もしくはギブアップするのが正しいと思う。
       今回のケースは、発言内容がよろしくなかった事で発生した個人間の気分的な除名・・・みんな短気だった例じゃないでしょうか。
    (18)
    存分に語ろうではないか。

  3. #3
    Player
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    71
    除名に関しては擁護するわけじゃないですが、名前は表示しない方がいいと思います。お互い余計ややこしくなると思うので
    ただあからさまに頻度が多い人は私的な理由で除名しているケースが多いと思うのでキック頻度が高いアカウントは処罰でいいかと
    自分の場合だと回線切れや通信の状況で話かけて一定時間待っても反応がなくずっと放置状態が続き進行上どうしようもない場合のみキックしています
    なので年間数回あるかどうかですよ普通除名投票するのなんて。何か些細な事でも気に入らなければ除名している人はちょっと乱用しすぎかと思います
    どのゲームもキックすることに関しては何故か寛容ですからね。そりゃ悪用されるに決まっています
    この辺はぜひ運営側には検討してもらいたいですね
    (17)

  4. #4
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by igirisurondon View Post
    なので年間数回あるかどうかですよ普通除名投票するのなんて
    「コンテンツ進行上、ほぼ必須な事をやってくれない」
    「何故それやるのか理由が不明だけど通常のコンテンツ進行する上で迷惑行為になっている」
    「言語Jで申請しているのに何故かEDFがいる、しかもJ通じない」
    「こいつJなのにJが通じない」
    「なんか動かなくなった」
    「落ちた」
    これ全部「特定のプレイヤー一人のせいでコンテンツ進行が妨げられている」場合のキック理由だな

    君のキック理由の「理由があるのかないのか分かんないけど止まってるプレイヤーを蹴りだす」のと、
    例えばだけど「挑発しない、誘導まともにしない意味不なタンクを蹴りだす」のって、
    なんか違いあるかね

    どっちも円滑なコンテンツ進行する上で迷惑だからキック投票入れて、
    他のプレイヤーも内容に同意したから成立するんだと思うんだがな
    勘違いかもしれんが、もしキック理由に良い悪いを付けているならキックしてる時点で同類なんで辞めた方が良いと思う
    理由なくキックしているのはまぁ悪いとは思うけどね、ただそれは悪魔の証明だな

    仮に悪用されないって話に持っていくなら、確認時間の名目でシステム側で はい を長押し対応するとかじゃないかね


    そういうキックせざるを得ない状況でキックを選択するかどうかなんてのは、その人の性質と主に参加するコンテンツ次第じゃね?
    「極端に多い」がどれだけを指しているのか不明だけど、
    優柔不断だったり我関せずな人に比べたら、物事を率先して進行する性格の人のが比較的多くなるんじゃないの
    あとは極とかレイドとかPSの影響を受けやすいコンテンツに積極的に参加しているかどうかでも変わりそう


    んで、話は変わるけど
    ギブアップ投票も(対象が分散するだけで)やってることは同じだと思うんだが、
    何故ギブに言及していないのか気になる
    キックもギブも目糞鼻糞じゃねーかなあ




    まぁ、理由を除名対象に明示するのはアリだと思うし、
    理由をもうちょっと増やして適切に選べるようにしていいと思う
    理由を細分化した上で気楽に逆通報できるシステムを作るならアリだとは思うが、自由記入は中傷の温床になるだけだから絶対にNG
    (13)
    Last edited by Amane; 10-29-2016 at 12:43 AM. Reason: 追記
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  5. #5
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    どっちも円滑なコンテンツ進行する上で迷惑だからキック投票入れて、
    キック理由に迷惑行為っていうのはあるんですけど、単に「自分にとって迷惑だから」という意味ではないんですよね。

    挙げられてる例の場合だと、

    「コンテンツ進行上、ほぼ必須な事をやってくれない」 → 正当なキック理由なし
    「何故それやるのか理由が不明だけど通常のコンテンツ進行する上で迷惑行為になっている」 → 行為の内容に因るけど、たぶん正当なキック理由なし
    「言語Jで申請しているのに何故かEDFがいる、しかもJ通じない」 → 正当なキック理由なし
    「こいつJなのにJが通じない」 → 正当なキック理由なし
    「なんか動かなくなった」 → 離席
    「落ちた」 → オフライン


    迷惑行為っていうのはトレードでの詐欺とか、通行妨害、スパム行為みたいな話で、ハラスメントに分類できない妨害行為のことです。
    とりあえず「コンテンツクリアできないから進行妨害だ」っていうのはないんですよね。クリアが保証されてる場は存在しないので。
    「お前ら絶対クリアさせんぞー」って宣言して雑なプレイをし始めたら迷惑行為になると思いますけど、
    ただ下手なだけなのはキック理由にはならないです。

    拡大解釈しすぎて下手な人が全員キック対象になってる人もいるみたいですけど、そういう解釈してる人は処罰されたほうがいいと思う。
    CFでのキックって大体不当キックなので、理由わからずにキックされたらとりあえず会話ログ添えて通報しといたほうがいいと思う。

    それとスクエニには「実際に処罰した迷惑行為の事例」を挙げて説明してほしいかな。
    迷惑行為の説明があいまいすぎ。
    まあわざとあいまいにしてるんでしょうけど。
    (28)
    Last edited by Chilulu; 10-29-2016 at 02:55 AM.

  6. #6
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    ただ下手なだけなのはキック理由にはならないです。
    別にその理由の一行一行が独立した理由な訳がないし、
    コンテンツ進行の中でいくつかの理由が幾重にも重なって「ああダメだわコイツ」ってなって初めてキックに至るもんじゃね?
    普通は


    下手な人でも、
    ・コミュニケーション取って何とかしようとする人
    ・無言奴でなんとかする気もない人
    前者な人の場合はアドバイスとか出てなんとかクリアできるように周りも善処するけど、
    後者はコンテンツクリアが出来ない原因を解決する気ないから周りもどうしようもできないし、
    そんな人一緒に遊んでるプレイヤーにとっても「迷惑」でしょ
    だからキックが始まるんだよ
    下手だからキックされるんじゃない、下手な時点で目を付けられやすいのに更に他人が迷惑と感じられる事してるからだよ

    詐欺だのなんだの仰々しい話を持ち出してきているところ申し訳ないけど、
    いちプレイヤーの視点で感じたことを投票理由に選ぶなんて当たり前だと思うぞ
    そんな大層なお話なんか誰もしてまへん


    結局キックされる側の言動、行動、態度等、諸々の理由がなければキックしようなんて思考には早々至らんのよな
    それでも始まるってことはされた当人には何かがある(あった)んだと思うぞ
    勿論、些事でキックしだす馬鹿、何も考えずにはいを押す馬鹿と色々居るけど
    ただそんな連中を基準にディスカッションなんか出来る訳ないんだから、ノイズは省いていいと思うわ
    (22)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  7. #7
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Takeshi_Gouda View Post
    恐らく極ソフィアや零式アレキでかなりの人数の人が経験しているのではないでしょうか
    ・15分経ってないけどミスが多いからとりあえず誰か適当に除名
    ・練習PTなのに15分即ギブアップで練習にならない

    私がその除名に遭遇した時の画像を貼っておきます
    極ソフィアクリア済・クリア目的申請での事です

    他の方の除名が先に開始されましたが却下され、タンクの方がレディチェックを開始
    その後私が除名されました
    まず前提として、文字で説明してもどうにもならないと思いますが
    ふざけたプレイや、クリア済キュー申請出すに満たしてないようなプレイは一切しておりません。
    その後不正除名として通報をしたのですが、誰が始めて誰が「はい」を押したのかわからないため
    全員をロードストーンで検索し、対象キャラクター名の欄に全員のキャラクター名、ワールド名を記入することになりました

    ちょっと前に私のフレンドがわからないことをチャットで聞いてるだけで除名されたという話も耳にしました。
    これはコンテンツファインダーノーマルアレキの話です。

    似たような経験がある方も居ると思いますが、除名投票が通らないと動かなくなるプレイヤーも見かけたことがあります。

    ・不正除名の防止(そもそも不正除名が何なのか謎ですが)
    ・誰が開始して誰が「はい」を押したかわからないので誰を不正除名として通報したらいいかわからない
    ・せっかく待ったのにギブアップ早すぎて練習できない
    ・除名否決後の身勝手な行為の防止

    提案、希望理由として一応私が経験した例を上げておきました。
    他にもこういった事で嫌な思いをした方は多数いるのじゃないでしょうか。

    締めがよくわからないので、この辺で失礼します。

    ※追記
    キャラクター名を消したほうがいいという指摘を受けたので画像を変更しておきました
    投票除名の問題と言うより、RFの仕様の問題な気がします。
    対象コンテンツの練度の度合いをもう少し詳しく設定できれば解消が望めそう。
    (1)

  8. #8
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    いきなりシステムで縛りを入れる修正を入れるよか、PLLなりで吉P/D本人に「ダメです」と言ってもらうのがまず先じゃないかなぁ
    結局はユーザのモラルの問題だから…
    (13)

  9. #9
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    ここはもうちょっと何とかして欲しいところですね。

    除名された立場から言わせてもらうと、理由も分からずいきなり放り出されるので釈然としないです。
    で、通報しようと思ったら対象者の名前とサーバーを書けとあって、通報させる気が無いのが分かりました。

    逆に、除名した立場から言わせてもらうと、コンテンツ開始しているのに動かない(回線エラーではなく5分は待ったし話しかけもした)、回線エラーで10分経っても戻る気配がなかった時に除名しましたが、名前が出されると粘着されそうで怖いです。

    そして、不正な除名が行われるのは何度か見ていますが、除名投票と気づかずOKを押してしまう事が多々ありました。

    希望としては、既に出ているのもあるけど
    1)除名理由は手入力にする事で気軽に出来なくする(今の理由は例として表示する程度にする)
    2)投票画面は簡単に押せないようにチェックボックスを付ける
    3)除名された人にはその理由を表示して分かるようにする
    4)不服な時はその理由をクリックして通報できる(名前入力不要)
    を対応して欲しいですね。

    正しく使っている人には今まで通り負担が少なく、不正に使われた人も救済出来る(通報したあとどうなったかは分からないけど)と思います。
    逆に不正に使っている人には通報が多く来る事になるので、運営からの働きがあれば不正な利用者は減ると思います。
    通報自体が正しいかどうかは、ログと紐づいていれば正当な通報か不当な通報かすぐ分かるんじゃないでしょうか。
    (33)

  10. #10
    Player
    JunTK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    154
    Character
    Zuwawa Zuwa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    ペナルティなしでコンテンツを離脱するために、除名投票が使われてしまっている面もあるのでは。
    「抜けたいので除名してもらえますか?」という発言も見たことありますし。

    抜けたい人が自由に抜けられるようにすれば、不当な除名を受ける人は減るかもしれません。・・・が、デメリットは甚大ですね。
    (5)

Page 5 of 86 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 ... LastLast