頼む・・・記名うんぬんの話だけにしてくれ・・・
記名には全力で反対したいからちらほら覗いてるんだが関係無い話が多すぎなんだよおおお!
Nivixさんより一部抜粋
記名による晒し行為への発展等を考えれば無記名であり続けるべきだしリスクを覆すだけのメリットが提示されないうちは一考する気にはなりませんね
↑結局これだと思うんだ、納得出来るだけのメリット提示してくれ!(´;ω;`)
頼む・・・記名うんぬんの話だけにしてくれ・・・
記名には全力で反対したいからちらほら覗いてるんだが関係無い話が多すぎなんだよおおお!
Nivixさんより一部抜粋
記名による晒し行為への発展等を考えれば無記名であり続けるべきだしリスクを覆すだけのメリットが提示されないうちは一考する気にはなりませんね
↑結局これだと思うんだ、納得出来るだけのメリット提示してくれ!(´;ω;`)
おかしいですね、記名式にしたくない反対派のために、
PTガチャ等で困ってる人がいるから、それを解決するためにPTリーダーがギブアップ許可を出せるようにシステム化したら、記名式にしなくてもいいし問題も解決しますね。
という話かと思っていましたが。
記名式にするしないについてはメリットとかの話はキモじゃなくて、すでに出来ない理由がでてるじゃないですか。反対派の人は気づいてないみたいですが。
記名式ができない理由は、本当に匿名でギブアップ・除名をしなければいけない人ができないからです。
例えば、差別的表現のチャットを浴びせられたメンバーはどうですか?匿名でギブ・除名を出せなければゲームを楽しめませんよね?これがわかりやすい言葉なら一蹴できるかもしれません。日本の中だけではそうそうありませんが、世界対応なので・・。
通報すればいいじゃん・・と考えるかもしれませんが・・、
成立不成立にかかわらずそういう直接的行為を反撃として使えるために必要なのです。
記名式が弱い人のために必要なら、匿名式も弱い人のために存在するわけです。
メリットうんぬんについては記名式はゲームを楽しくするものですが、匿名式もゲームを楽しむためにあるわけですね。
これ以外の内容で反対してる反対派の人たちは、なんなんだろう、具体性が見えてきてないんですよね。
自分たちがしっかり説明できないのに、すでに記載あるメリットについてノーアイディアでまたそれを提示してくれとおっしゃるなど、他人の神輿で遊びすぎな方も多いんじゃないですかね。
Last edited by arikara; 10-30-2017 at 04:09 AM.
Player
少なくとも記名式についてはコミュニティーチームから見解がだされているし、
話題の対象があっちいったりこっちいったりしてる現状じゃあ何らかのシステム的な改変が行われるような流れにはならないでしょうね
僕は変える必要性があると強く思ってるわけじゃないのでこの流れでも良いですけどね
がんばってください。
Player
と言うか記名式にするか云々だけならば、もう運営が「しない」って言ってるからこのスレッドも終わりで良いのでは。
賛成か反対かを黙々と書き込むだけならアタシも「反対」とだけ書いて終わりだけれど、それでは不満点の解決にはつながらないじゃない?
このスレが立った問題の根本を解決するなら、記名式は問題点をクリアするのが難しすぎるから記名式は諦めて他の方法を考えるように別スレ立てないかっていう提案をここでするのが的外れだとは私は思わないけれどねぇ。
記名式を希望してる方々が、いいやそれでも絶対に記名式でなければならないというのなら別スレ立てたって無駄になってしまうのだから、まずは提案しなければ話が進まないでしょう?
楽しくなるかならないかって話に関しては
単に、余計なストレスを減らすことでイライラしながら続けるよりは楽しくなる というだけの話でしょう。
楽しさ100%が120%になるのではなくて、100%-20%のー20%の部分が取り除けて100%になるみたいなことじゃないかしら?
賛成か反対かで言えば反対
晒しなどのリスクに対して名前知ってどうするの?って話なので
賛成する理由がない
BL云々なら諦めるしかない
どうあがいても晒しなどのリスクに対して記名にすることで得られるメリットがあまりにも少ない
言い方を変えれば晒しやユーザー間トラブルが発生しないことを証明できれば記名にすることは可能かもしれない・・・・
匿名式のデメリットは
「出来ない人は安易に排除すれば良い」
という風潮を増長させている事です。
自分の実名や住所上げて
「できない奴の介護なんてゴメンだ、自分のやりたい練習ができなきゃPT崩壊させても良いわ、匿名で活動妨害の手紙書いてやろう」
と書く人はまずいないと思いますが
内心ではそれが悪いことだ、冷たい人間だと思われるという事が分かっているから書けない訳です
某匿名掲示板のように「匿名」はその責任追及されにくい事と気軽さから人の暗い部分を増長させやすいので現在の仕様には問題を感じます
光のおとうさんの人気、それを見てはじめましたというプレイヤーは
「温かい人間関係」を期待して始めた人が多いと思いますが
実は殺伐としたFF14の雰囲気に「怖いゲーム」と言って辞めて行った人も見た限りでも結構います
匿名のギブアップ投票、ブラックリストが機能しないコンテンツファインダーは
今後の人間関係を考えない無責任で利己的な行動を誘発しやすいので
新規プレイヤーの定着率をあげる為にも仕様変更をして欲しいと思います
特に匿名のギブアップは「人に言えない本音が出やすくなる」事からギミックやゲームシステムの理解が浅くミスしやすい新規プレイヤーの定着率に大き影を落としているでしょう
※笑顔で「どんまい^^」ギブアップをポチッ
1プレイヤーとして新規プレイヤーが増えるとPTが組みやすくなったり
新しい人間関係が構築出来て新鮮なので
是非人の闇の部分を増長させないゲームシステムを考えて欲しいと思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.