Page 21 of 83 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 71 ... LastLast
Results 201 to 210 of 822
  1. #201
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    この議論ってつまり「先人や上手い人や慣れた人の権利」と「後発や下手な人や初心者の権利」のぶつかり合い ですよね
    僕はこれ、「権利その物は双方にきちんと平等にあるべき」だと思います

    でも、平等という物は実質的には難しいし、実際こうして今ここで衝突が起こってます
    双方ともに権利を主張するのも当然かと思います


    ただ、僕はそうなった場合「立場の弱い方に権利を譲るのが望ましい」と思います

    女性や子供を優先して助けてあげたりするのと同じです

    初心者や下手な人や後発組、そういった人に「ゆずってあげる」「つきあってあげる」「たすけてあげる」そういう思いをもう少し持った方が「FF14全体の事」を考えたら、より良いと思いませんか?
    勿論「立場の弱い方に譲る」ということ自体が「義務」である訳ではありません

    ただ、「人間社会としてその方が望ましい」「社会的モラルの観点からその方が良いであろう」という観点から、「立場が弱い方に譲ってあげる」という事が、社会ではよく行われていますよね
    それと同じじゃないでしょうか??


    だからメンターシステムも「先人が後発などを助けてあげるシステム」として作られた物でしょう?
    それは「そういう社会構造的な物が14に欲しかったから」であり、「14に欠けていたから」です



    僕はここでの意見を読んで、「先人、上手い人、知識のある人、慣れた人」が、弱い立場の人達に対して「俺たちにだって権利があるんだ、譲れない」と言っている様に見えます

    確かに、権利自体は本来平等にあってしかるべきかもしれないです

    でも、権利と権利がぶつかり合った時、「弱い立場の方に譲ってあげる」という考え方が、今の14プレイヤーの中で「減りつつある」んじゃないでしょうか??
    (6)

  2. #202
    Player
    Fran-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    116
    Character
    Fran Sinfonia
    World
    Bahamut
    Main Class
    Bard Lv 80
    パーティ募集の場合は一言自分はパーティから抜けたいとチャットをすれば解決するのに頑なに無言ギブアップをしたがるのは何故なんです?
    抜けたいと言っても拘束し続けられるパーティなんて物凄く稀ですよね?
    僕自身、最初に抜けたいと言う側、続いてパーティを抜ける側、パーティに残る側、どれを選ぶかはケースによるだろうし募集主が解散する事を望む事もあるでしょう


    無言ギブアップはパーティの中に続けたくない人が居るんだなと思わせ気を使わせる事からギブアップに票を入れる圧力になりますし
    ギブアップが可決すればやる気がない人が多いんだなとなりパーティを崩す事に繋がります
    パーティを集める作業をしたのは募集主なのにまともにコミュニケーションも取らずに無言ギブアップに持っていくのはあまりにも失礼だと思います
    (17)

  3. #203
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    PT募集におけるギブアップは何かしら対応があっても良いかもね
    CF・RFは現状が一番妥当だと思うけど
    (18)

  4. #204
    Player
    nekomamire's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    156
    Character
    Soran Mischievous
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    逆に特定された場合の重篤な危険性を理解しながらも、敢えて投票を行おうとする姿勢は理解に苦しみます。
    と同時に、nekomamireさんがそういう恨まれるような、平然と精神的苦痛を与える行為を支持するその姿勢もちょっと判別し難いものになっています。
    特定可能な状況はおっしゃられた場合に限りません。
    いつの間にか私がギブ出す人になったな、しかもそれ前提で人間性まで否定しだすとかちょっと斬新( ̄▽ ̄)

    まあろくな人間ではない自覚は有るがそこは話に関係ない、意見に対して反対意見を出さずに「敢えて投票を行おうとする姿勢は理解に苦しむ」とか「平然と精神的苦痛を与える行為を支持する」とかなんか決めつけて人を落としていくの止めまいか?
    ギブを出さなきゃいかん(目的に沿わない)状況がそもそもアカン状況でその時に、記名ギブ、無記名ギブ、退出、除名、どれが一番穏便かと言うと無記名ギブだと思う、退出も誰が退出したか解るのでリスクが無くもない,
    嫌な選択肢からまだマシだと思うものを選んで他が嫌な理由を出してるだけなんだが?
    (34)
    Last edited by nekomamire; 10-18-2017 at 02:07 AM.

  5. #205
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    PT募集というか、8人で申請した場合のギブアップは記名式に変更する、でいいのでは。
    (5)

  6. #206
    Player
    JClown's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    333
    Character
    Jaylee Clown
    World
    Fenrir
    Main Class
    Scholar Lv 50
    記名式にした時点で晒されることがいずれ起こるんだから運営は実装しないでしょ。
    てか公式に回答あるじゃないですか。
    (17)

  7. #207
    Player
    Noble404's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    30
    Character
    Poyaju Vt
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    あなた自身の考えとしておそらく正しくありませんね。
    あなたがギブアップにYESと押すのは、ギブアップ提案者のパフォーマンスが落ちるからなのでは?
    それに「やめたい」と思った人は、PTから抜けることができるので特にPTから拘束されていませんよね。
    なんですか”おそらく”正しくないって……
    ギブアップ提案が出る=少なくとも1度は失敗している
     ⇛次やるときは少なくとも1名のパフォーマンスが前回より落ちてる
        ⇛攻略成功確率は前回より下がる
           ⇛クリアが出来ないと判断する
    なんかロジックおかしいですか?

    PT募集からのFULLPARTY参加であればシステム上の拘束要素は無いですが
    その後のリスクを考えた心理的拘束は記名式のギブアップ提案より遥かに強いと想像できませんか?
    (10)

  8. #208
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    システムがはじめと終わりを用意してるからって「必ず終わりを目指しなさい」と求めているわけでは
    無いでしょ。その査証として意識が一致してればPTで途中解散を選んでもペナルティーはつかないし。
    その機能がギブアップ機能でしょ?

    終わり目指す事を求めてると言うのはIDの機能を受けてあなたが考えてる部分で有ってユーザーの
    認識でしかありません。で、これを共有しなきゃならん理由はどこにもありません。特に目的によって
    違って当たり前の部分でしかないと言ってます。

    で、私が言いたいのはこう言った機能上担保されてない部分や保障されてない部分を機能が担保してると
    いう話をしちゃうと、機能そのものの善悪論なんかに飛び火してそっちの方しか話されなくなる。
    まさに今の記名、無記名論がその通りでしょ。ギブアップ機能に善悪なんて本来は無いのにね。
    改定しなきゃならない部分が絞り込めずに言い合いだけ続く。

    ギブアップの実質的不具合は

    連続投下
    PT募集において募集主がコントロールできない

    これぐらいしかないと思うんだけどね。
    (0)

  9. #209
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    うーん、ギブアップ投票って名前が勘違いうんでるのかな?

    退出ペナルティを回避するための機能だったはずだから、
    退出投票のほうがシンプルな気がする。

    ギブアップという言葉に、
    価値観の差をうみやすいのでは?

    スレッド違いのコメントですけどネバーギブアップ精神は好きなのですけどどうしたらいいですかね......
    (2)

  10. #210
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    募集して8人突入の場合にやる気なくなったら普通に抜けたりしますよね。特にペナルティはないし。

    同じように募集して8人突入なら記名式のギブアップでもいいと思うんですよ。

    記名式なら募集主さんがその人に話しかけてみるということも出来るでしょうし。

    8人募集で突っ込んでいるのに話し合いなしにいきなり⦅だれか⦆がギブアップとか、募集かけた人からするとあまり気持ちがいいものではない気がするので。人間不信気味になるのもわかる気がします。


    CFなら別に二度と会わないし現状がいいと思いますけどね。
    (6)

Page 21 of 83 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 71 ... LastLast