Results 1 to 10 of 882

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    守らなければいけないのは、「下手な人やギミックの答えを知らない人や初心者とでも楽しく遊びたい」というスタンスで遊ぶプレイヤーではないですか?
    なぜならそのプレイスタイルやスタンス自体が「FF14の理想や理念、遊んで欲しいプレイスタイルと合致する人達だから」です

    Nivixさんが言う所の、いわゆる「逆サイドの人達」の事を一切考えないのは勿論良くないですが、そういう人達を「守る仕様」って、本当に必要なんでしょうか?
    守れば守るほど、14のゲーム環境は悪化するのではないか、と自分は思います

    「他者と仲良く、分け隔てなく遊んで欲しいゲーム」であるなら、「そう言う人達が円滑に、満足に、和気あいあいと遊べるゲーム環境」を目指すべきです
    それなのに、「そういうスタイルで遊ばない人達」にとって「有難いシステム」を用意してどうするのか?と思えて仕方がないです


    あるシステムの仕組みや、あるいはゲーム性が「みんなが仲良く遊べるシステム」になるか、それとも逆になってしまうのか。
    作り手の、そういう事に対する想像力やビジョンが「甘すぎたのではないか?」と思います^^;
    (3)
    Last edited by Nekohebi; 10-15-2017 at 12:43 AM. Reason: 一部文章を訂正しました

  2. #2
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    クリア出来ない人に足ひっぱらられる事が「気に入らない」のであれば、「足を引っ張る人は入ってこれない様にPT募集で呼び掛ける」という事をすればいいのに、と思ってしまいます
    そういう「自分以上の人や、自分以下の人と仲良く遊んでもらうゲーム」ですから、そこが「受け入れられない」のであれば、「自分の目的達成の邪魔をしない人間を集めるPT」を自分で作るべきではないか?と思います
    そういうPT募集をしても足を引っ張る人は入ってきます
    もしそんなゲームにしたいならば、一定の水準に満たしていないプレイヤーは申請不可・PT加入不可などにするべきですね
    仮にクリア目的申請でRFを利用した時、前半すら出来ないプレイヤーが入ってきても何故それに付き合わなければいけないのですか?
    故意に虚偽の申請をしたプレイヤーは一切のお咎めも無く、周りのプレイヤーにそれに嫌々付き合うゲームの方が明らかにギスギスしますよね

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    守らなければいけないのは、「下手な人やギミックの答えを知らない人や初心者とでも楽しく遊びたい」というスタンスで遊ぶプレイヤーではないですか?
    なぜならそのプレイスタイルやスタンス自体が「FF14の理想や理念、遊んで欲しいプレイスタイルと合致する人達だから」です
    Nivixさんが言う所の、いわゆる「逆サイドの人達」の事を一切考えないのは勿論良くないですが、そういう人達を「守る仕様」って、本当に必要なんでしょうか?
    守れば守るほど、14のゲーム環境は悪化するのではないか、と自分は思います
    「高難易度コンテンツクリアを目標」とするプレイヤーは守らなくても良いと?暴論過ぎますね
    もちろん楽しく遊ぶのは大切ですが、楽しく遊ぶ基準がプレイヤー毎に違います
    下手な人やギミックの答えを知らない人たちは、そういうプレイヤーを集めてPTを自分で作るべきでは?
    (23)