Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 21

Hybrid View

  1. #1
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    妖怪ウォッチはコラボなので大人の事情です。
    強いて言うなら、異界や異世界から来たものは一律OKです
    (0)

  2. #2
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    イベントしないから、まあどうでもいいが、地球でも日本でも流行って意外性が伴うこともあるんじゃない。
    エオルゼアで妖怪ブームが起こっても、なぜwってはなしでもいいのじゃないかと。
    流行についての議論は、所詮水掛け論だよ。
    (0)

  3. #3
    Player
    Sor's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    320
    Character
    Blitz Skybeans
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    というか引退をほのめかして自分の思う方向に向けようとする気概が気に入らない。

    そのイベントを楽しんでいた人に水を差す形になってしまうから。
    (43)

  4. #4
    Player
    Yasuharu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    246
    Character
    Ul' Tima
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    去るの発言はいきすぎました。

    皆さんの意見を見てると エオルゼアにコンビニやマクドナルドが建っても気にしないという事になりますね。
    コラボなんですから。

    ※因みにアーリマンは妖館前にも通常モンスターとして存在してます。
    (0)

  5. #5
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Yasuharu View Post
    去るの発言はいきすぎました。

    皆さんの意見を見てると エオルゼアにコンビニやマクドナルドが建っても気にしないという事になりますね。
    コラボなんですから。
    コラボイベントだからというものではありませんが、ミィ・ケット野外音楽堂が711の幟だらけになろうが、イディルシャイアのロウェナ御殿の店先に711の垂れ幕が飾られようが余り気になりませんね。
    イベントというのは一時的なお祭りのようなものです。何も考えずに楽しめればそれでいいと思っています。

    マクドナルドは例の一部で教主扱いされている赤と黄色のアフロが死ぬほど嫌いなので嫌ですけれど。
    (1)

  6. #6
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Yasuharu View Post
    去るの発言はいきすぎました。

    皆さんの意見を見てると エオルゼアにコンビニやマクドナルドが建っても気にしないという事になりますね。
    コラボなんですから。

    ※因みにアーリマンは妖館前にも通常モンスターとして存在してます。
    イベントならいいんじゃないかなー、どうせ1月もすれば消滅するんだし、変な屋台ぐらいにしか思わないような。
    妖怪にしてもこっちの世界に入り込んだイレギュラー程度で気軽に考えていいんじゃないかなー。
    (6)

  7. #7
    Player
    YAMABIKOSOU's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    31
    Character
    Crys Tale
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    妖怪とコラボしたらコンビニが建ってもいい事になるんですか!?








    本当にそうでしょうか?
    (13)

  8. #8
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    474
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by Yasuharu View Post
    去るの発言はいきすぎました。

    皆さんの意見を見てると エオルゼアにコンビニやマクドナルドが建っても気にしないという事になりますね。
    コラボなんですから。
    おかえりなさい、昼に去るって言ったのでしばらく帰ってこないと思っていたけど早く帰ってきたようで何よりだわ
    (22)

  9. #9
    Player
    HariPota's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    階段下の物置
    Posts
    496
    Character
    Neville Longbottom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    妖怪ばかり引き合いに出してるけど
    スレ主さんはFF13やドラクエX、FF11とのコラボは何とも思わなかったのかな?

    なんでもかんでも妖怪のせいにされても…。
    (8)
    Last edited by HariPota; 10-16-2016 at 12:25 AM.

  10. #10
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    いやまぁ、正直気持ちは分かるんだけどね。
    おっしゃバハムートがどうたら~ハイデリンが~イシュガルドが~ってFFの世界観浸ってたら
    妖怪ウォッチとかでてきて顔面ルイゾワになってしまったというのは気持ちは分からなくもない。

    ただ、こういうオンラインゲームってコラボはつきものなので、正直ここは割り切るしか無いですよ。
    私もあんま好きじゃないので妖怪イベントは全部手を付けてないですし、スルーするのがいいと思いますよ。
    というかコラボに関しては昔ドラクエコラボしてスライム帽子とか出しちゃってるし

    コラボイベントというお祭り的なイベントだからみんな大目に見てるだけで
    シナリオにがっつり絡んできたりとかしたらフォーラム大荒れしますしね。
    アラミゴ復興絡みで帝国とじんめん犬がカットシーンでシリアスバトルしてたら嫌でしょう…?一部需要はありそうですが

    世界観なんて便利な言葉で、必要なときはまるでこれがあるからしょうがないんですみたいな顔して使われる言葉ですけど
    実際、理由をでっち上げればどうにでもなるので(異世界からやってきた~異国から~次元の違う~別時空~うんたらかんたら)
    そこまで世界観という言葉にこだわってもしょうがないのです。

    ミラージュプリズムで装備ジョブが~うんたらかんたらも、ほら。世界観でしょ?

    そうなんです。妖怪ならぬヨシダのせいなのです。
    (1)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast