妖怪ウォッチコラボも終わりましたが、アレだけ世界観ガーを発動していたにも関わらずもうナニガナンナノヤラ。
妖怪コラボは日本鯖限定なのかな?
にしてもな話です。
FF14の世界観とは一体なんなのでしょうか?
妖怪ウォッチコラボをしてしまった以上、FFとは全く関係ない世界観ぶち壊しなコラボ提案も出て来るでしょう。
もう私は何が来ても驚きません!
去るだけです。
妖怪ウォッチコラボも終わりましたが、アレだけ世界観ガーを発動していたにも関わらずもうナニガナンナノヤラ。
妖怪コラボは日本鯖限定なのかな?
にしてもな話です。
FF14の世界観とは一体なんなのでしょうか?
妖怪ウォッチコラボをしてしまった以上、FFとは全く関係ない世界観ぶち壊しなコラボ提案も出て来るでしょう。
もう私は何が来ても驚きません!
去るだけです。
つまらないと思うなら黙って去れば良し、改善できると思うならその点をフォーラムで上げれば良し。
ここは愚痴ぶちまけ会場ではありません。
個人的にはあんまりそこら辺気にせず楽しいイベント作って欲しいですね。
世界観ガーを言い出したらマウントのアーリマンなんかも思いきり壊してませんか?(アレってヴォイドの妖異ですし)
言い出したらキリがないですよ、どこかで割り切るしかないと思います。
「世界観の線引きについて」ってのがあるからそっちに書き込めば?
ゲームなので何も感じないです。
いきなりドットのアニメキャラみたいなのが街をあるってたりしない限り問題ないと思う。
※グラフィック的に異質なものが出ない限りは
お疲れ様です。
バイバイ、また明日ね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.