Page 13 of 37 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 369
  1. #121
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    >Giftさん

    お返事ありがとうございます。

    ・PLなどでカンストが半分前提となっていること
    ・レベルキャップが外れないこと
    ・なんだかんだで装備の種類が少ないこと

    などから、売れ筋が少ないのは確かでしょうね。
    ユニクロといわれるのもそのあたりですし。
    色によってそれを少しでも分散する、というご意見はよく分かりました。

    ただ、今後アイテムが増えるにつれ、確実にニーズの不一致は
    想定されます。
    現時点では色をわけることでかろうじて売れ筋の数を確保している
    感じですが、それと煩雑さを天秤にかけてどうなるかについては、
    難しいところかもしれません。

    まあ新生のあたりで染色はいずれにせよ解放されるようですし、
    そのころにはアイテムの種類も増えて、ある程度売れ筋商品が
    分散してくれるといいんですが、さてどうなりますことやら。

    そのあたり、私は売れ筋アイテムがもっと分散するという
    楽観的な見積もりがありますが、そのころでもやっぱり
    売れ筋は限られたままなんですかねえ。
    そうでないことを祈ります。
    (3)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  2. #122
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    とてもじゃないけど32色も市場に流すのは無理そうなんで、
    私には逆にこれが(”中身”のはいっている)クラフター視点でメリットなんじゃないかな? て思えます。
    街角で染色屋の商売とかが成り立つわけでしょ?
    (1)
    Last edited by RingoMumin; 11-16-2011 at 04:08 PM.

  3. #123
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by RingoMumin View Post
    私には逆にこれが(”中身”のはいっている)クラフター視点でメリットなんじゃないかな? て思えます。
    街角で染色屋の商売とかが成り立つわけでしょ?
    うむ~これは面白いそうですけど
    現在、街角で修理屋も、魔石屋でも成り立つできませんですw
    (5)

  4. #124
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    >Sofiaさん
     返信ありがとうございます。
     私は、この「商売」の分野に関しては
     ジョブ専用装備の実装(パッチ1.21)で、壊滅的な打撃を受けて、存在価値すら失う分野になりそうだなと 
     悲観しているので 「今しか売れない」 という意識が高かったため、 売れ筋の確保を重要視して、超将来的な視点はありませんでした。
     
     32色とかいう情報も出ているので、こうなると 色別サーチは難しそうですねぇ。(NQとHQで64種類・・・) 複雑を嫌う吉Pのことだしシンプル路線なのかなぁ。
      
    (0)
    Last edited by Gift; 11-16-2011 at 04:19 PM. Reason: 誤字修正

  5. #125
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by RingoMumin View Post
    私には逆にこれが(”中身”のはいっている)クラフター視点でメリットなんじゃないかな? て思えます。
    街角で染色屋の商売とかが成り立つわけでしょ?
    それを期待して導入するのは怖いな。
    そもそも防具の一番のお得意様の戦闘職の人が、そういうコミュニケーション望んでないと思うよ?
    彼らが欲しいのは「人の良い染色屋さん」じゃなくて「染色マシーン」だから。

    もう1つ。1アイテム32色を取引所にぶちこむと、非常にサーチが見づらいと思う。
    自由染色をさせるアイテムは取引所やバザーからはじいた方が良い。
    (5)
    Last edited by shenka; 11-16-2011 at 04:19 PM.

  6. #126
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    現在、街角で修理屋も、魔石屋でも成り立つできませんですw
    そうなんですよねー。MMOの一側面である他のプレイヤーとのやり取りの楽しさ と それのめんどくささ とを天秤にかけて
    後者のデメリットが勝りすぎてるって意見が多く(現にそうでしたし。その意見を反映して)修理などは今の現状に落ち着いてると思われます。
    染色コンテンツ(?)に関しては上手い事バランスとって欲しいですね。(染色の話題とズレ気味でゴメンナサイ)
    (2)

  7. #127
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    >shenkaさん レス有難うございます。
    折角色IDを別管理にするのですから、色優先アイテム種類優先とかのソート=見やすい仕組みは必須ですよねー。

    それと、私個人は染色自体を(作業的には)すごく簡単に行えるようにする事で
    競売では何色を買ってもあとで気軽に変えれるから!カッチャエーって感じのイメージを期待しています。
    カンタンの線引きを”誰でもカンタン”なのか”クラフターならカンタン”なのかって点で後者のほうがちょっと”ツナガリ感”があるかなと、、、
    でもコミニケーション望んでない方が多いのは、悲しいかな現状そうなんですよね><
    (3)
    Last edited by RingoMumin; 11-16-2011 at 04:32 PM. Reason: 加筆

  8. #128
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    >>現仕様(FF14)とおなじでそれぞれIDがふられています。タブン

    振ってないですよノブオンは。
    名前・作者の銘・性能・現在の耐久度・すべて同一のまま色だけ変わります。
    名前に(赤)とかも付きません。
    装備を選択して性能の画面を開いたら色は書いてありますが。

    あと耐久度が減ったまま売りに出したり、トレードもし放題です。
    それにより何かが初期化されることもありません。
    (3)

  9. #129
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    着色には(マテリアクラフトもそうですが)

    ・自分の思うタイミングで実行したい
    ・様々な組み合わせを楽しみたい

    という欲求があると思います。

    せっかく多様なチャンスと種類を用意できる素晴らしいシステムなハズなのに。
    わざわざクラフターだけに絞って台無しにしている。

     A さーん。染色お願いしまーす!! (^-^)

    非クラフターが求めるのはコミュニケーションなどではなく
    言うことをすぐに聞いてくれる奴隷になってしまいそうです。
    あぁ、怖い怖い。
    (7)

  10. #130
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    レベル50時の最終装備(コバルトやフェルト)を、イメチェンで色を変えようとしても
    最初から買い換えるしかないわけです。
    もちろんマテリアも持ち越せないので、イメチェンを楽しみたいなら
    同じマテリアをつけた色違いの装備を用意するしかないわけです。
    (4)

Page 13 of 37 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast

Tags for this Thread