Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 40
  1. #1
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72

    今一度新規さんを繋ぎとめる方法を考えてみましょう

    こんな事は運営側がする事だ!とか言わず。
    ユーザーからの視点からでも 何かでるかもしれないです。色々言ってみましょう。
    せっかく良いゲームだからずっと続けたい でも 周りは去っていく人が多いです。
    新規に入っても新規の人自体が少なくて続けられない。
    ストーリーも今となっては初めからだと膨大に見え気がひける。
    おまけにストーリークエさえしゃきらない。
    先行者と差がありすぎるから実友でも一緒に遊べるには相当時間がかかる。とかですかね。
    例えば一案として アディショナルをなくし一職に特化して活動し後はおいおい上げて行けるとか
    (13)

  2. #2
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    先行してる人と差が出来るのはゲームとしてしょうがないので、そこ無くすのは無理でしょう。
    やるのであれば一人でも楽しめてレベリングに繋がるコンテンツではないでしょうか。
    今はレベル上げにはIDが必須なので、最初の1職だけはソロでも容易に60まで持っていけるコンテンツがあってもいいかも知れないですね。

    1個でも上げれば友人とも遊べますし、そこで楽しければアディショナルも自力で揃えるでしょう。
    (11)

  3. 10-12-2016 06:26 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. 10-12-2016 06:49 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #3
    Player
    obrina's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    46
    Character
    Ram Obrina
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 24
    週でやる事が多すぎて、ご新規さんとの時間が取りづらいですねぇ…
    ルレ、マハ、蛮族デイリー、アレキN、零式、赤貨、空想手帳etc…
    取捨選択すればいいのですが、報酬のためにやってるコンテンツに時間をとられてますね。

    思い付く分だと
    ・トークンの取得レートをあげる(3.4で若干上がったのはgood!!)
    ・アレキNの周回数を減らすよう調整(クリア時にでる報酬数を上げるなど。こちらは別スレがありますが。)
    ・赤貨の取得レートをあげる
    とか、週制限でそのコンテンツにしばられないような調整できませんかね(´・ω・`)?

    空想手帳は後発組との交流とか、過去コンテンツ活性化みたいな目的なのかなぁと思っていますが、今のところ制限解除で消化って使い方をしてしまっています。
    これが本来の使い方なのか疑問に感じつつ消化!
    (17)

  6. #4
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    コミュニティしかないと思います。

    今はビギナーズチャットがあるので少しだけマシになりましたけど、仲間がいなくてソロでCFしてるばかりでは面白くなるわけがないのです。
    よい仲間やコミュニティが見つけられるよう、サーバー内でのイベント掲示板の常設を希望します。
    (39)

  7. #5
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    基本的なクラフトシステムをもっと楽で、「量産主体」のものにして
    素直に、NPCに売却することでギルをちゃんと獲得できる性質にする。

    サンドボックス風の体制を整え、
    ・フィールドの奥に行けばレア素材が手に入る
    ・レア素材で作ったものを売れば、お金になる
    ・上位の素材でより高品位の「単品物」を作成する別軸のクラフトシステムを作る
    ・高品質な単品物を自分で身にまとい、新しい装備を試しにいきたいと思わせる

    分かりやすく言うなら、
    開拓をすることと、先に物を与えること。
    与えた装備を試すものが「エンドコンテンツ」の様式にすること。

    今のように、エンドコンテンツの先に報酬がある形式を改めないとならんとは
    私は思いますね。

    所謂ユニーク装備が、そこでの報酬にするのは一向に構いませんが
    ちゃんとプレイヤーが作ったものを装備するというのは、
    MMOのわかりやすい基本土台、「世界の共有」に他ならないかと。

    基本土台がなくなってしまっているからこそ、新規プレイヤーは歯抜け状態で階段を登れないのでしょう

    あくまで私の価値観ですけどね。

    旧14はそういう世界だったのですが、どこかで変わってしまったのだと感じています。
    (3)
    Last edited by sibausa; 10-12-2016 at 07:51 PM.
    しばうさ

  8. #6
    Player
    FLAHICA's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    62
    Character
    Flahica Wol
    World
    Asura
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    ありのままに思ったことを一言書いただけなのに即削除ですか…
    だったら最初から規約に批判一切禁止って書いて置いてくださいよ…
    (11)

  9. #7
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    フォーラムはありのまま思ったことを書く場所ではないですし(日記へどうぞ)
    「制作陣を一新しろ」が生産的な批判だと思っているならちょっとどうかなぁ。
    (84)

  10. #8
    Player
    FLAHICA's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    62
    Character
    Flahica Wol
    World
    Asura
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    ありのまま思った提案をしてはいけなくて、賛美することしか許されないのであればそれは最早ディスカッションではありません。

    DQXの提案広場では賛否両論の意見をしっかりディスカッションした上でゲームの改善に繋げています。よっぽどのことがない限り少なくとも即削除なんてことはされません。
    対してこちらのフォーラムでは否定的な意見は即削除、そうでなくとも現状を変えられるのが嫌な方々からの総叩きで議論の余地もありません。

    同じ会社のゲームでそこまで違うという背景から運営体制の抜本的な見直しを”一意見”として書き込んだまでなのですが、それが非生産的と取られても、個人の意見を尊重して削除せずに話し合いの場を確保していただきたいと願います。
    (14)

  11. #9
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    コンテンツで初心者の人と一緒になって、私は初心者のペースに合わせて進もうと思ってても、
    他の人がどんどん進んでいってしまうと、せっかくペース合わせてるのが台無しだし、
    お互いに譲らないと喧嘩になっちゃうんですよね。

    これ何とかなんないかな。

    私基本ヒーラーなので「先に行くとヒールしないぞ、ぶち転がすぞ」って雰囲気を醸し出して待たせることはできるんですけど、
    なんでそんな喧嘩腰でやらなきゃなんないのか、と思ったりはしてますw

    メンターの人もそういうのあるんじゃないかな。
    (12)

  12. #10
    Player
    yaaan's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    108
    Character
    Miiya Homura
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 15
    Quote Originally Posted by Botan View Post
    とかですかね。
    それって、実際に初心者が1っか月そこらで辞めた実際の声なのか、スレ主の勝手な想像なのか?
    前者なら、要因は見えてるわけだし。
    もし、想像で話しているんだったら、いくら想像で言ったところで真の理由は辞めていった者にしか分からない。
    辞めていった者が、自らここにスレ立ててない以上、いまいち説得力、理由が見えない感じ。
     
    また、デイリーでトークンなどやることが多すぎるから緩和すればいいって意見は、どうなのかと。
    それってつまり、新規にかこつけての緩和がメインに見える。
    悪い言い方だが、取りあえず自分のことを済ませて、空いた時間に片手間で新規を相手にするような。
     
    あうあわないはどうあれ、新規を繋ぎとめるのは良いと思うが、想像で話すよりも当人の声を拾うのが一番かと。
    (10)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast