すみません、趣旨と違いますけどこちらに書かせていただきます。

x.0のたびに思うのですけど、最高レベルのものを売っても消費者が禁断をすることができないシステムはどうなのかと思ってしまいます。
例えば
私:LV70の装備を売りたい→
消費者A:LV70の装備は欲しいが禁断ができない→ 禁断をするために仕方なくLV70まで上げないといけない→LV70まであげたなら自分で作るよ
消費者B:LV70の装備は欲しいが禁断ができない→ 禁断ができないしクラフターをあげるのは面倒くさい→諦める
このような事が起きますよね。
この事からスレッド主さんの意見には賛成です。

消費者C:LV70の装備は欲しいが禁断ができない→ 他人に禁断をお願いする。

これについてよく話されるメリットについてですけど、個人的にクラフターが他人の禁断をできる事にメリットは感じません。
コミュニティが深まるというメリットはたしかにありますけど経験上、稀です。
他人の禁断をするという事はそれだけ時間を割くことになりますし、5個目まで付き合うと1時間を越すことなんてざらです。
慣れていない方だとスムーズにいかない事もありますしね。
それを毎日数人相手にするとログイン時間の大半を禁断に消費する事になります。

ALL70にしなくてもいいようにアディショナルスキルを今回は実装してないようですけど、
結局今のシステムだと修理(※1)の事も含めて調理以外は70にしなければいけませんよね。


(※1)修理はLV70でなくてもよいですけどね。