うん、いいですね。
その方法で60になった人に特殊なマークを付いたら構わないと思います。
うん、いいですね。
その方法で60になった人に特殊なマークを付いたら構わないと思います。
レベリング好きなんですよね
だから反対だが
スキル回しが云々は
50ないし60で覚えるスキルが
重要なジョブ多いから
あんま関係ないと思うですよ
FATEだって真面目にやれば
正しいスキル回さないと効率落ちるからね
適正レベルでタンクいないのに
ボスFATEでタゲ取れない(意図的に取らないは除外)DPSは考えなきゃいけないかなとは思ったりするかな
反対意見はプレイヤースキルに起因するものばかりなので
逆に言えば、プレイヤースキルをフォローできる仕組みさえあれば問題ないんじゃないですかね。
WOWのレベルジャンプも、最初は限定されたインスタンスエリアでチュートリアルシナリオをクリアしないと遊べない?みたいなのがあると聞きましたし![]()
何故かレベル上げを急ぐ人が多いな。RPGからレベリング要素抜いたらアイテム取りしかやる事無いでしょう?
その方がいいなら、経験値要素が無い合ってるMMOやった方がいいんじゃない?
というか、Gaiamahaele用って何だろうか?
存分に語ろうではないか。
レベルを上げ切らないと遊べる幅があまりにも狭いんですよ
先にも書いてあるようにほとんどのコンテンツがLV50以上になってますし
使えるスキルにも制約がある
カンスト以降のレベリング(IL)は広く様々な中で
より自分の好きなように選択できるのを知ってるからこそ
狭い中での同じような繰り返しはしんどいですからね
そもそもやりたいことがレベリングだけとは限りませんから
それもまた大事なこと。
Last edited by Nico_rekka; 10-08-2016 at 07:53 PM.
レベリングが楽になるのは賛成だけど
いきなりカンストなんかより先にクエストどうにかしてほしい
まずそっち先に!
僕はレべリング好きです。
目的や成長による結果がはっきりしている分、カンスト後よりもレべリングしてるときの方が楽しかったなと感じることもあるくらいです。
レべリングだって立派な一つのコンテンツですよ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.